FC2 Blog Ranking
Trackback URL
≪ I can fly! | HOME | 負けず嫌いの愛猫家 ≫
Author:toranyansan ■名前 とらごろう ♂(右) 愛称 とらにゃん、モフ神 天然オレ様、我が家の暴君♪■名前 みぃ ♀(左) 愛称 みぃたん 元ノラながら超甘えん坊♪■名前 はな ♀ 愛称 はな、はな太郎 元ノラ。二代目にぎやか担当■名前 はむ ♂ 愛称 はむはむ、はむ太郎 保護猫。やんちゃ街道驀進中
名前: メール: 件名: 本文:
この人とブロともになる
Comment
確かに不平等ですよね、見た目的には^^;;;
これでダイエット成功してるとらにゃんはスゴイかも!!!
成功中でしたよね!???
偉いね~
表情がいいですね。
ついついなだめてしますね。
とらにゃんの粘り勝ち?
うちも上の子が食べ残す時期があって、
後で残りを上げてたんですけど、
その時は下の子にも少し上げてましたよ。
その分はあらかじめ下の子のごはんから差し引いてあるんですけどね。ww
そうなんですよね~
なんで自分にはないの?って訴えられるとね^_^;
そして絶対くれるっていう変な自信を持っていますよね(笑)
でも、なんとなくわかるんだよね…とらにゃんの気持ち。
実はマウ、かつてないほど太りまして(笑
現在ダイエット中なんです!
しばらく安定してたので、おやつの回数が増えてしまってました(汗
気をつけなくてはいけませんね(^^;
とらにゃんとみぃちゃんはきちんと管理されてるので安心ですね!
同じ量でも不平等な雰囲気が・・・(笑)
トラちゃんの表情の理由がわかりますねぇ( *´艸`)
でも、女の子って皆一気に食べないんでしょうかね。
うちの子も、やって来てから出した食事を一度に食べきったことが無いんです。
まあ、そのおかげで、1日分を纏めて出せるのですが(^^;)
うちも同じですよぉ
ジーッと見つめる姿見たら
妙なプレッシャー感じますよねwww
一気食いしたくせに、うらめしそうに見る視線が痛い毎日です。
「 なんだよ、あいつだけかよ? 」 って言われてるみたいな日々、、
「さっきいっぱい食べたでしょ」と言っても
訴えるような目で見られると、ついちょこっとあげちゃいますよね^^;
でも、とらにゃん横取りしないのは偉いですね(^ ^)
ちょっとほしくなっちゃうときありますもんね~人間でも・・・
みぃたん、キレイに食べるんですね!
うちは、大きくなるにつれ、ちょっとだけマシになったけど、
カリカリ、缶詰ともによくこぼすので、
こんな風に畳や敷物の上ではあげられません(T_T)
一緒にあげて自分のがなくなると手を出すからルナが
食べなくなります(^^ゞ
トラにゃん君はまだ眼見してるだけでじっと動かないから
えらいですよ(笑)
けど、お猫様には、足し算引き算、できませんからねぇ(汗)
とらにゃん^^元のようにブタネコになっちゃうよ
元にははじめ半分出してまた残りを出しても
お年よりは味わって食べるから・・・・
みいちゃんならそんなには遅くないと思うけど??
下の方が量が多いので、うちもトラちゃんみたいに見ていることがあります。
普通にあげているだけなのですけれどね^^;
家のはだめよ~ww速攻で喧嘩になっちゃう(^^;
みいちゃん小食なんですか!うらやましい(=w=)
みぃちゃんの爪、送ってもらおうかしら・・・?www
ホントにちょこっとだけですけど、
それでもこのはしゃぎようなんですよw
それでもダイエットが順調なのは、
やはりメタボリックスのおかげですね
いや、誰も見てなければつまみ食いしますよ
だって暴君ですもん・・・
そこにいるのは食べてる猫と食べてない猫
過去にどれだけ食べたかなんて覚えてないですよね・・・w
やっぱり食べるときは一緒がいいですね
ちょっとでもあげると、それだけで公平感が満たされるみたいですw
理不尽な不平不満なんですが、
にゃんこにはやっぱり難しいですよね
一粒でもあげれば解消できるので、
その辺はありがたいです
うちらが見守ってるから分捕りにはいきませんけど、
眼を放すとちゃっかり食ってますw
元野良なのに、みぃって淡泊・・・
メタボリックス、効果ありますよ~
ただヒルズのラインナップなので、
結構高いんです、コレ
ハングリーな子と淡泊な子、
双方が同居してると大変ですよ
一年半が経過する今でも、
結構やりくりが難しいです
対照的な二匹が同居してると、
なにかとこんなことがありますよね~
落としどころを見出すのが、今でも難しくて・・・
ハングリーな子からすれば、
「残ってるなら俺が食べる」って感じなんでしょうかねw
同居猫が対照的だと、何かと大変ですわ
いえいえ、人が見ているから大人しいだけで、
いなくなったら分捕りに行きますよ
なにせ暴君なんで・・・
こぼれにくいお皿を使っているので、
あまり食べこぼさないです
サイドバーのおすすめ商品紹介にもあるので、
見てみてくださいね
あの無言のプレッシャーもまた気になるんですよねw
たまにあの圧力だけでご飯たべなくなりますもん・・・
まぁ、そのへんも理解しておまけしてます
一粒で公平感が充足されるなら、安いものかと
まぁおまけした分は、この後の食事で差っ引かれるので、
プラマイゼロなんですけどねww
そういえば、以前雑誌のデブ猫特集に誘われたこともありました
今ならみぃが出られそうです・・・
多頭飼いになると、どこのお宅も苦労してるみたいですね
この問題、落としどころが難しい・・・
小食なのに太っていく、
どれだけ運動が足りてないんだろ・・・
うちの七不思議ですわ