fc2ブログ

ツンとら たーぼ!

ツンデレ猫とらにゃんと三毛猫みぃ、キジシロはなの怠惰で時々全力な日常
TOP暴君とらにゃん ≫ 猫団子のボーダーライン

猫団子のボーダーライン

仕事の性質上、年に一度、
救急救命講習の受講を、義務付けられている


今回、うちのにゃんこが実演してくれるそうだ
141029-toukon1.jpg


① 認知
141029-toukon2.jpg

まず、倒れている人(にゃんこw)を発見したら、
状態を確認することから始める


② 意識の確認
141029-toukon3.jpg

次に、意識の確認を行う

問いかけに反応はあるか、
呼吸はしっかりしているかの確認をするのだ




もし意識がなかった場合・・・・


心臓マッサージ 闘魂注入!
141029-toukon4.jpg

お? 元気になったww




実に不合理だよなぁ、ビンタで闘魂注入って

殴られてやる気が出るのって、昔の家電製品くらいだよw





そういや、この記事書いてて気づいたんだが・・・



これって、猫団子に分類されますかね?

ブログランキング・にほんブログ村へ       FC2 Blog Ranking




Comment

No title
編集
わはははははは!
大爆笑してしまったw
人工呼吸でなく、闘魂注入なのね(笑)
猫界の蘇生って楽しいですなwww
えっ、これが猫団子?
わははははは、2度大爆笑です^^。
とらみぃさん、なかよく猫団子してあげて~www
2014年11月07日(Fri) 17:33
No title
編集
闘魂注入って~(笑)
みぃたんの悲鳴が聞こえてきそう(我が家ではお姉にゃんが注入されています)
うんうん。みぃたんの犠牲のもとの猫団子だわ(*^^)v
…みぃたんゴメン。

昭和の実家で以前テレビたしかにたたいてたわ!
あとリモコンがなかったので…いちおう戦後生まれ(^^ゞ
チャンネルガチャガチャ変えてばかりいたら怒られたわ。

2014年11月07日(Fri) 18:35
No title
編集
こんばんは とらにゃんさん

私も以前、救急救命講習を受講したことがありました。
大丈夫ですか~?って 確認。反応を見るために
闘魂注入!!これは笑えました。
いいかもです!これ 使えるにゃね
とらちゃん もう少しみぃちゃんに優しいといいけど・・・
ちょっかい出したくなる男の子の図なのかな?
後、もう1匹居たら猫団子かな(笑)
2014年11月07日(Fri) 18:36
No title
編集
こんばんは

とらにゃん式では闘魂注入。
心臓へ直接闘魂注入できるなら、それでもいいのかもしれませんね。
以前より元気になったりして。

これで猫団子なら、うちでも猫団子達成なんだけどなぁ ・・・

そういえば昔、心臓マッサージの仕方とかAEDの使い方とか習いましたねぇ。
もしも~しという呼びかけ例に、そんなのんびりでいいのかと、笑いそうになりました。
どうしました、大丈夫ですか、ぐらいでしょうよね、普通。
2014年11月07日(Fri) 19:18
No title
編集
猫団子と言っていいのかどうか、、ビミョーです。
猫団子ってなんだか幸せな光景な気がするのです、、(-"-)
救急救命講習、受講したことありますが、、なかなか真剣になれずでした。
反省、、、 (-_-;)
とらちゃん、私にも闘魂注入お願いします。
2014年11月07日(Fri) 19:23
No title
編集
猫団子の変化形ですね(笑

殴られたら、元気失せますね~(^^;)
「元気ですかぁー!」って殴って、殴られた方は
「ありがとうございます!」って。
SとMの世界じゃ・・・・おっと、怒られるかな?
2014年11月07日(Fri) 19:40
No title
編集
こんばんは♪

これは残念ながら猫団子ではありません(笑)
なぜなら、猫団子とは、見ているこちらが
和まなければいけませんから(^皿^)
この状況は、ハラハラします(笑)

救命救急の講習ですか!
もかくきの町では救急の日に、AED講習とかよくやってますね。
いざって時に慌てないためにも大事なことかもしれませんね!
2014年11月07日(Fri) 20:18
こんばんは!
編集
出ました!猪木ヴァージョン!好きです。

ところで、今日はじめて思いました。
みぃちゃんって実はとらちゃんに気を許しているんですよ。
でないと、とらちゃんにお腹を向けたあんな無防備な態勢
をとらないですよ。

2ニャンは実はなかよしさんだったんですね(*^_^*)
2014年11月07日(Fri) 20:59
No title
編集
猫団子というか……取っ組み合い?
どちらかが猫ミンチになる前にブレイクお願いしますw
とらにゃん、いつの間にか闘魂魂を継承していたのね^^
2014年11月07日(Fri) 21:00
No title
編集
ウヒャヒャヒャヒャ~(≧∇≦)
今日も笑った笑った〜意識なかったわけ?それとも、覗き込んだとらにゃんに、みぃたんが思わず「ウゼッ(ー ー;)」とか…?

この状態は、残念ながら私の見るところ猫団子というより、肉団子でしょう~(≧∇≦)

イヤ…肉弾戦…が正しいかもな〜(^_^;)
2014年11月07日(Fri) 21:23
編集
だはは(笑)
意識がなかったら闘魂注入なのかーー(爆)

んっ?猫団子?
よしっ!猫団子で押しきりましょうよー(^o^)/
2014年11月07日(Fri) 22:00
No title
編集
こんばんは♪
みぃちゃん、救助される役、上手に演じていたのに・・・。
とらにゃん君、それでは救助になってませんよ!

猫団子という響きからのイメージとは程遠い気が・・・。
2014年11月07日(Fri) 22:01
No title
編集
ウチから観たら立派な猫団子認定です~(っ´∀`c)
物凄くほのぼのに見えます♪

心臓マッサージ・・・と、言うか?
とどめ・・・刺してません?(^_^;)
2014年11月07日(Fri) 23:16
Re: No title
編集
しっぽ さん、こんばんは

のび太のママが得意ですよね
チョップでテレビも直すってやつですww

猫団子、ただくっ付いてりゃいいってもんじゃないんですよね・・・
2014年11月08日(Sat) 00:01
Re: No title
編集
ちいさんたろう さん、こんばんは

闘魂の一方的な注入は憎悪を生むだけ・・・

仲良し猫団子が見たい~!
2014年11月08日(Sat) 00:01
Re: No title
編集
さくら さん、こんにちは

来週あるんですよ、本物の講習w

元気ですかー!ってふざけたら、上司に怒られそうだなw
2014年11月08日(Sat) 00:03
Re: No title
編集
shah-san さん、こんばんは

みたいのは、仲良し猫団子なんですけどね・・・

闘魂注入で治るくらいなら、AEDいらんですw
2014年11月08日(Sat) 00:10
Re: No title
編集
ちぃぃぃぃぃ さん、こんばんは

そうですよね、
幸福感があるからこそ猫団子なんですよね

うちで見られる日はくるのかな~
2014年11月08日(Sat) 00:11
Re: No title
編集
nuko さん、こんばんは

芸人ってすごいなぁと思いますよ
年末になると、蝶野の張り手を食らってる芸人が居ましたっけ

食らうよりも、見ている方が元気になるw
2014年11月08日(Sat) 00:14
Re: No title
編集
もかくき さん、こんばんは

猫団子、見られる日は来るのかな
なかなか仲が縮まらなくてね・・・

正直、来てしばらくの頃の方がマシだったかも
2014年11月08日(Sat) 00:15
No title
編集
今日も面白いですね♪

闘魂注入、楽しすぎます(><)
2014年11月08日(Sat) 00:15
Re: こんばんは!
編集
まるパパ さん、こんばんは

いや、結構警戒してますよ
とらのテリトリーじゃ、あんな恰好しませんもの

せっかく寝てたのに、不意打ちで起こす
無粋なやっちゃです
2014年11月08日(Sat) 00:16
Re: No title
編集
けい さん、こんばんは

以前から、「道」ネタとか良くやってましたからね

けっこうイジりやすくて好きです、猪木さんw
2014年11月08日(Sat) 00:17
Re: No title
編集
まめはなのクー さん、こんばんは

思わぬ不意打ちに元気溌剌、
ファイト一発だった事でしょうw

あんなことばかりしてるから、仲良くなれないんだろうなぁ
2014年11月08日(Sat) 00:18
Re: タイトルなし
編集
わい さん、こんばんは

壊れかけたテレビと一緒ですよw
叩けば直る!

でも猫の関係の場合、叩けば叩くほど壊れます・・・
2014年11月08日(Sat) 00:19
Re: No title
編集
祐子 さん、こんばんは

思わず元気になっちゃいましたけどね

でも、あんな猫団子・・・
やだなw
2014年11月08日(Sat) 00:20
Re: No title
編集
☆とまみさ★ さん、こんばんは

まぁ、見慣れた日常ですよw

困ったなぁ
仲良くなるどころか、どんどん距離が開いていく・・・
2014年11月08日(Sat) 00:21
Re: No title
編集
ネルメル さん、こんばんは

壊れたテレビも、叩けば直る

でも猫とテレビは違うんですよね
叩けば叩くほど、その仲は修復不可能に・・・
2014年11月08日(Sat) 00:22
No title
編集
そうそう,叩けばなんでも復活しますよね〜w

猫団子って静的なイメージがあります
動的なのは猫団子とは言えないかも〜 ^^;
2014年11月08日(Sat) 00:54
No title
編集
強いて言うならば・・・
プロレス的猫団子、という感じ?(笑)
2014年11月08日(Sat) 12:50
管理人のみ閲覧できます
編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014年11月08日(Sat) 14:52
No title
編集
はははははっ
嫌だ~、こんな救命受けたくないよ~(笑)

これは猫団子ではありませんよ~。
どう見てもプロレスです。
私にはリンクが見えましたよ。
闘魂注入するから・・・。



2014年11月08日(Sat) 15:38
No title
編集
とらにゃんちゃんとみぃちゃんの実演、とっても分かりやすいですv-290
キャハハ〜「闘魂注入!」が、最高ですね〜
救急救命講習お疲れ様でした。
最近は災害も増えているので、救急救命の知識があるといざと言う時に安心ですね。

2014年11月08日(Sat) 18:48
No title
編集
救命救急、ニャンコの場合
かなりハードですねぇwww


・・・これは、ある意味、猫だんごでしょう(笑)

2014年11月08日(Sat) 21:37
No title
編集
とらにゃんにかかればどんな人(にゃんこ)も
ただちに覚醒する・・・プロですね(`・ω・´)b

わたしもとらにゃんに闘魂注入されたい・・・w
2014年11月08日(Sat) 21:59
Re: No title
編集
chiffon-p さん、こんばんは

ブラウン管テレビの時代、良くやりましたw

最近のはけっこう繊細だから、あまりやらなくなりましたね
これも時代の変化かな
2014年11月09日(Sun) 09:12
Re: No title
編集
あめぶら さん、こんばんは

プロレス仕込みの猫団子・・・

あまり可愛くない~(汗)
2014年11月09日(Sun) 09:13
Re: No title
編集
みかん さん、こんばんは

ゴングは鳴ってないですけどね~
何故みぃを目の敵にするのか・・・

あの後助けに入りました
2014年11月09日(Sun) 09:14
Re: No title
編集
pamtomo さん、こんばんは

使う場面に遭遇したことはないですが、
いつどこで使うかわかりませんものね

ネタではふざけてますが、
ちゃんと受講してます
2014年11月09日(Sun) 09:15
Re: No title
編集
TAKU さん、こんばんは

できれば、可愛い猫団子が見たい・・・

うちは心臓病もちゆえ、
にゃんこ向けの救命も覚えなくては
2014年11月09日(Sun) 09:17
Re: No title
編集
suztan さん、こんばんは

お腹をモフってると、闘魂注入されますよ

これでもかってくらい・・・w
2014年11月09日(Sun) 09:17












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

自己紹介

toranyansan

Author:toranyansan
■名前 とらごろう ♂(右)
 愛称 とらにゃん、モフ神
 天然オレ様、我が家の暴君♪

■名前 みぃ ♀(左)
 愛称 みぃたん
 元ノラながら超甘えん坊♪

hantaro.jpg

■名前 はな ♀
 愛称 はな、はな太郎
 元ノラ。二代目にぎやか担当

hantaro.jpg

■名前 はむ ♂
 愛称 はむはむ、はむ太郎
 保護猫。やんちゃ街道驀進中

今日もご訪問ありがとう♪
これいいよ~♪
頂き物♪
201208162357001a9xxx.jpg
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

雑誌掲載・画像提供の依頼がございましたら、こちらよりお願いいたします