FC2 Blog Ranking
Trackback URL
≪ 金曜ロードショーに物申す | HOME | 腹フェチ ≫
Author:toranyansan ■名前 とらごろう ♂(右) 愛称 とらにゃん、モフ神 天然オレ様、我が家の暴君♪■名前 みぃ ♀(左) 愛称 みぃたん 元ノラながら超甘えん坊♪■名前 はな ♀ 愛称 はな、はな太郎 元ノラ。二代目にぎやか担当■名前 はむ ♂ 愛称 はむはむ、はむ太郎 保護猫。やんちゃ街道驀進中
名前: メール: 件名: 本文:
この人とブロともになる
Comment
にゃんこの盗み食いは逃げ足が速い(笑)
オヤツ入れの整理をしていたら…
お姉にゃんはいつもワクワク顔でじっと見ているだけなんだけど
うちのちびっ子がチュール咥えて走り去ったとき…しかもピンポイント。
気づかなかったほど~。納豆食べた後 口から糸引いていて気づいたり^_^;
仔猫時代は食が細くってなんでもいいから食べさせなくては!
とおもって大変だったのは幻のようです^m^
みぃたんは頭のいい猫さんですね。
とらにゃんちゃん。決してぶれないあなたが大好きです!!
みぃちゃんはお行儀を覚えて、
とらにゃんはライバルの存在を認識したんですねぇ。
とらにゃんは病気持ちなんだから、
余計に人の食べ物は我慢してほしいですよね。
えらい。
ツーにゃんの仕草がかわいい。
キュ~ンとしちゃう。
2にゃんの成長は違う方向だったんですねwww
女の子と男の子の違いかしら~!?
男の子は、押しが強くてジャイアンの方がモテるのかなw
それにしても、みぃさん、
お手手伸ばしてタッチまでしたのに、引くなんて・・・すごいかも(*_*)
外猫時代は、食べ物があったら口に入れとかないと、次はいつありつけるか・・・そんなこともあったでしょうね。
優しい人に出会えてその人がごはんをくれるようになったとしても、雨の日は来なかったりとか。。。そういうこともあったでしょう。
今は幸せですものね^^
ウインナに手をかけても、ひっこめるみいたん、えらいわ~何だか感激。
ちゃんと学習したんですね^^
とらにゃ~ん、ポテチはだめだよ!
長生きしてくれないと、みんな泣いちゃうよ~
みぃたん、1年が経ってすっかりお家のニャンコになったんですね。
ウインナーを見つめて手を引っ込めるみぃたん♪
よい子だわ(^-^)
その一方とらにゃんは、成長期の男の子ですから(?!)
いくら食べてもまだおなかがすいちゃうんでしょうねぇ、
きっと!!!
家猫としてのルールを覚えてきているんですね(^^)
偉いぞ!、みぃちゃん♪
と,とらにゃん、ポテチはせめてコンソメにしようね(^_^;)
火ふくよ〜?( ;∀;)
みぃたん賢い!成長するもんですね〜♪
ウインナーに手をおかれても写真をとっているtoranyansanが面白いです!笑
結局そのウインナーは誰が食べたのでしょうか?(゚∀゚)
穏やかなみぃちゃんに変えてくれたんですね。
見事にベンッとソーセージに手が乗っちゃってますけど、となりの
ケチャップにじゃなくて良かったですね(笑
流石です。御見それしましたみいたんさん(=゚ω゚)ノ
微かなためらいののち見せる奥ゆかしさ、淑女ですね。
ウィンナーなんて淑女の食いモンじゃねぇです。
ワタシ好きだけども。だって淑女じゃねーから。全然ヘーキ。
ちょっとこちらイロイロございまして
いささかご無沙汰いたしました間に
アニバーサリーお迎えになっておられたんですね。
遅ればせながらお祝い申し上げます。
おめでとうございます。
幾久しくお健やかに且つお幸せにお暮しください。
toranyansan宅に栄光あれ!(/・ω・)/
今日は、袋に入ったパンを咥えて走り回って、威嚇されました。(´Д`A)ァセァセ
ご飯足りないのかな~?
ちゃんと1日3回あげてるのになぁ。。
何時か落ち着くのなぁ~?
(ノД`)シクシク
みぃちゃん、もうご飯の心配いらないものね(^^)
この1年ですっかり家猫さんに成長してくれましたね~♪
対してお兄ちゃん・・・
益々食欲旺盛ってか?(笑)
えらいね。
でも、一応タッチするんですね(汗)
とらにゃんちゃん、チリ味はね。辛いんだよ。
私はノーマルな塩味がいいな。
お兄ちゃんの悪さする姿を見て、反面教師として
学んだんでしょうかね( *´艸`)
トラちゃん・・・反面教師としては
良いけど、トラちゃんには体に悪い食べ物なんだから
やめなさい( *´艸`)
おやつを袋ごと持ち去るとは、
るりちゃんもなかなかやりますねw
時間と共に、にゃんこも落ち着くものですね
気付くと、ポテトの袋をまさぐってるんですよ
マックのフライドポテトといい、
ポテト類には目がないみたいですw
食べさせたことなんてないのに、いつ覚えたんだろう・・・
昔なら、あっというまに咥えて持ち去ったでしょう
それが、今は我慢できるようになりました
大きな成長ですよ
手を伸ばしてタッチした状態で、しばし沈黙
その後、ちゃんと手を引っ込めました
大きな成長ですよ~
最近、また野良っこをよく見かけるようになりました
幸い細っこいのは居ないんですが、
どこで食べてるんだろうと心配にはなります
また彼女のようなガリガリの子が我が家にきたら、
きっと迎えちゃうなぁ・・・w
最近、ちょっと食が細いんですよ
えり好みはするし、すっかりお嬢様ですw
変わるものですね~
一年で変わるものですね
最近は好き嫌いもはっきりしてきて、
すっかりお嬢様気質ですw
むしろ一口食べて、人間の食べ物はヤバイと思うほうが、
反省するかも・・・ なんてw
ウインナーは、もちろん私が食べましたよ
にゃんこがちょっと触ったものくらいなら、
全然へっちゃらですw
昔なら、あっという間に持ち去ったのに、
一年で随分変わりました
逆に好き嫌いもはっきりし始め、
ちょっとご飯のセレクトに苦労してますわw
から揚げは、かなり拘って作っているので、
持ち去るくらい興味を示してくれて、ちょっと嬉しかったかなw
まぁ、食べないにこしたことはないですよ
なんといっても高カロリーですから・・・w
逆に、ちょっとえり好みが始まっちゃって、
そっちに困ってますわ
どこのお宅も、食卓事情は殺伐としてますねw
そうした食欲旺盛、わんぱくな子には、
満腹感サポートなんかを併用してみてはいかがでしょ?
一年でこんなに変わるものかと、驚いてます
逆にちょっと食品を選ぶようになり、
そっちが悩みの種になりつつありますよ
出来れば今のご飯を食べて欲しいんですけどね~
食卓に来たのが久しぶりだったので、
どういう行動に出るのかと思い、カメラを構えてました
ちゃんと手を引きましたよ
同居のトラ猫にも、見せてやりたかったですw
最初はとらにゃんを上回るやんちゃぶりでしたよ
それが一年たって、すっかり良い子に・・・
変わる子は、ほんと変わるものですね~
1年でホントに成長しましたね♪
と、とらにゃん…(^^;;
やるならもっと上手くばれないようにやらなきゃ(笑)
でも体のこともあるからあまりつまみ食いはしないでねー。
つい最近(作者さまがお腹フェチあたりの頃)から
楽しいブログを覗きに来ています。
みぃたんちゃんの仕草可愛い。
ウィンナーに手を出している姿、
将棋の王手っ!に見えなくもないです。
(そんな事ないか)
猫ちゃんがすっかり家族の一員のようで微笑ましいです。
これからも楽しいブログを楽しみに覗きに来ます。
ダメだと学んだんですね。
とらにゃん…(笑)でもそんなとらにゃんが大好きですw
チリポテトは濃い〜ぞ〜。
うちもキジ白のほうはいまだにシーチキンとか開けた瞬間食べようとしますw
二人の行動が可愛すぎます(^^)
微笑ましい光景にニンマリしてしまいますね。
凄く大切にされているのが伝わってきます。
でも今は・・・
その反作用なのかなぁ〜w
とらにゃんはいろんなものに手を出すようになったんですね〜 ^^;
辛いのいける口?
こんな感じで見てますね!
手でちょいちょいしてやめるのですね(^^ゞ
成長面白いし嬉しいですね♪
ルナ子さんは怒られるので下で待ってると食べこぼしが
ふってくる事を覚えて下で待機してます(笑)
人間の物はほとんど食べないクウと野らじゃないのにルナ子さんは
なんでも食べようとするけど我慢も覚えたみたいです(~_~;)
しかしちゃんと学習してますし、やっぱりにゃんこは賢いですねw
…しかしみぃちゃんは賢くなったのにとらにゃんちゃんはずる賢くなったイメージも…w
いえ、まあどちらも賢いんですけど…
…と、悪くいってるつもりではないですので!
失礼しましたw
これって お外出身のコが 1度は通る道というか
必ず やっちゃうんでしょうね! うちにもいました(笑)
でも 今は人の食べ物への興味はないみたい!
お刺身くらいかな~ で みぃたんのおテテがのっちゃった
このウインナーのその後が気になる~(笑)
賢いにゃんですねぇ!お利口さん!
我が家のにゃんも何度も何度もつまみ食いしようとして怒られて・・・。
最近は素早く獲物に手を突っ込み、
逃げるという方法をとられてほとほと手を焼いています(笑)
お手々ぺろぺろしていると・・・だいたいやられてますorz
とらにゃんちゃんは相変わらずですね(笑)
っていうか、テーブルに食べ物が置けるのがすごい!
うちは置きません、置けませんw
ようやく準備中にキッチン台に上がらないことだけは覚えましたけど、
食い意地が張りに張ってるもんでテーブルには決して置けないです。
ダメッっていうと慌てて去りますけど、とてもとてもカメラを構える時間は貰えないですw
うちも1年経ったら変わるかな~・・・・(ふあん)
同じ変化は変化でも・・・
とらにゃんちゃんと、みいちゃんの、この違いは(笑)
そしてちゃんと考えてるのね(笑)
偉いぞみぃちゃん!!^^
そうよね、待ってればちゃんとご飯がもらえるんだものね
…ってあれ、もうお一方ーー?(笑)
みぃちゃんのお手手を出してる姿見る分には可愛いですけど・・・さすがにウィンナーはねぇ~
可愛いから欲しがるとあげたくなりますよね・・汗
レオンは全く興味ないからイイのですが・・・
とらにゃんくんの真剣な姿(≧ω≦。)プププ
可愛いけどチリポテトは絶対にダメでしょう
学習能力あるわ。
とらにゃんもおりこうさんだね。
怒られても、尚つまみ食いの技を磨くんだもんね。v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪
一年でこんなにも変わるものかと、
驚いてます
来た頃はすっごくハングリーでしたからね
温かな応援、ありがとうございます
こうした声が、なによりの更新の励み、
これからも見守っていただけたら嬉しいです
みぃの成長も嬉しいですけど、
とらのブレない姿勢、結構好きだったりしますw
おたがい個性のある、とても可愛い子たちですよ
日々なにかと発見がある、
楽しいにゃんこライフですw
ごはんに関しては、結構タンパクになりました
ちゃんともらえるようになると、変わるものですね
まぁ、かわらない子もいますけど・・・
一年の間にずいぶん成長しました
風貌だけじゃなく行動も、
こんなに変わるものかと驚いてますよ
美食倶楽部は、とりあえず解散ですねw
まぁ会長だけでも十分切り盛りできるので、
適度に頑張ってもらおうと思います
変わる子は変わるんですね
一年で実感しました
でも、変わらな子は・・・ww
うちも手をペロペロが多いですかね
みんな色々な手法で狙ってるんだなぁ・・・w
以前はカメラなんて構えてられませんでしたよ
最近ですね、こんな余裕にみぃを撮れるのはww
まぁ、日々こんな感じですw
にゃんこがいると、毎日が楽しいですよ♪
変わる子は変わる、変わらない子は変わらない、
我が家のにゃんこと暮らして実感した事ですww
・・・変わるといいですねw
性格ですかね
最近、みぃの方がお家っこらしくなってきましたよw
手にかけたときは止めようかと思いましたが、
ちゃんと手を引いてくれました
あれを見たとき、ホント成長したなと感心しましたよ
みぃは、たぶんもうつまみ食いはしないですよ
先住のほうですね、問題なのは・・・
気付くと、ポテチの袋をがさがさやっているんですよ
みぃを見た後であれを見たとき、
ちょっと残念な気持ちになりましたww
うちも、たま~にテーブルに上がってきて困っていますw
とらにゃんは・・・(笑)
のびーる前足も特技だものね^^
↑ 飛んでるみぃたん、カッコいいですねー^^
この暑さで、うちの子たちも床にペタンとしている姿を
よくみかけますよー☆
最近はいってもあのくらいですよ
以前と比べれば格段の進歩です
どん底からだったから、この一年の変化は劇的でしたね
その変化は何よりの喜びでもありました