FC2 Blog Ranking
Trackback URL
≪ 野生のカン | HOME | ぶもぉーっ! ≫
Author:toranyansan ■名前 とらごろう ♂(右) 愛称 とらにゃん、モフ神 天然オレ様、我が家の暴君♪■名前 みぃ ♀(左) 愛称 みぃたん 元ノラながら超甘えん坊♪■名前 はな ♀ 愛称 はな、はな太郎 元ノラ。二代目にぎやか担当■名前 はむ ♂ 愛称 はむはむ、はむ太郎 保護猫。やんちゃ街道驀進中
名前: メール: 件名: 本文:
この人とブロともになる
Comment
何もなければ、それで良しですよねぇ。。
健康診断と思えば。。(ΦωΦ)フフフ
とらにゃんも恩恵にあやかったから、みぃたんに優しく出来るかな~?
猫ばかさんは、こうでないとwww
みぃさんの歯石は、取るレベルではないのかな!?
我が家は、年1回必ず取られます^^;;
私より、きれいな歯だったりしてwww
最後の、2にゃんご飯、かわいい写真♪ ナイスショットですね♪
とらにゃんの病気のこともありますから
過保護になっちゃうのは当然かもしれないですよね。
なんともなければ安心ですしね!
ご褒美のうまうまで帳消しにしてもらいましょう♪
いやいや、うちの下の子は歯肉炎で手術してますから。
炎症は炎症、続くようなら手当は必要ですよね。
過保護なんかじゃ、ありませんよ。
全然過保護なんかじゃないと思いますよ~。
過保護ぐらいでちょうどいいと思います!!賛成で~す^^
病院でちょっと恥ずかしかったりしますがw
>彼女の事を思えば思うほど、なぜか距離が遠くなる
↑わっかりますぅ(涙)
きっと私も「コイツろくな事しないな・・・」って思われてるんだろうな(涙)
でも、いいもんっっ!
歯肉炎はけっこう厄介ですからね
結構神経質になります
とらはキレイなんですけどね
うちは結構暴れるから、
たぶん全身麻酔しないとですね
まだそれほどではないという事で、
様子見です
歯磨きをして、しっかりケアしなくちゃ
歯肉炎は、結構厄介なんですよね
今回はまだ大丈夫との事でしたが、
油断は禁物
しっかりケアしていこうと思います
怖いですよね、歯肉炎
今のところ様子見で大丈夫との事でしたが、
今以上にしっかりケアしていこうと思います
とりあえずは歯磨きですかね~
何かあってからでは遅いですからね
とりあえず悪化しないよう、
しっかりケアしていこうと思います
当面は歯磨きですね~w
マウもチェックしなきゃ(^^;
私も過去に、歯の抜け変わり、目やに等で病院に連れて行って触診だけで帰ってきたことがあります。だって、心配なんだもん。
みぃちゃん、何もなくって良かったね~。
とらにゃんちゃんも、おやつもらえてよかったね~。
歯磨き、させてもらえません。
コツを教えてくださいm(__)m
「彼女の事を思えば思うほど、なぜか距離が遠くなる」・・・まさに「親の心子知らず」ですね(^_^;)
いくら過保護って結果でも、何事もなく済んだので良かったですね(^^)
そして(記事違いですが)とらにゃんの経過良好もおめでとうございます!
良い報告は、我が子でなくともやっぱり嬉しい…♪
歯肉炎、うちの元ノラーズも軽い歯肉炎シスターズでございます…。
飲み水にはアクアデント、ゴハンにはオラフォート、
3ニャンとも数ヶ月に1回は病院で軽くお掃除して貰っております。
先生には「ハミガキが何よりも効果有り」と言われましたが
失敗続きでもはや諦めモード;
何かいい方法あったら、ご教授下さいー( TwT)
そうですよね、過保護、親ばか全開でも良い、自分の子達の少しの
異変を心配するのが親というものです( *´艸`)
みぃちゃんなんともなくてよかったですね。
でも、その分嫌われたり拗ねられたりするのがまた・・・(笑)
2匹とも、とっても可愛いですね(*^^*)
並んでご飯食べてる姿、ほのぼので癒されます♪
言葉が伝わらないんだもの
過保護になっちゃいますよね それぐらいが丁度いい
とらにゃん 今日はラッキーだったねww
私もそうですよ^^
小さなことでも気になっちゃう・・・
診察代はかかっちゃうけど、安心できるんだからいいんですよね
私は、自分自身のこととなるとまるっきり正反対で、、、(汗)健診とかまともに受けてないんですよ。。。
今のところはそれなりに健康なのでいいけれど、やっぱり受けたほうがいいんでしょうねえ
以前から気にはなっていたんですが、
ちょっと赤みが増えてきたので・・・
些細な変化も、疾病の進行かもと思い、
早期治療をしてます
長生きしてほしいですからw
診てもらう事で安心するのですよね
安心を買うと思えば、安いものですw
便質、食欲、水分摂取量、
普段から、いろいろと様子観察を心がけてます
猫様って、どうしても自分ではケアできませんからね~
歯肉炎は、結構大半のにゃんこがもってますよね
特に元野良ともなると、なおさら
ちなみにとらにゃんは、胸を張って自慢の出来る、
きれいな歯茎の持ち主w
みぃも、いずれ歯石除去が必要ですね
とりあえず赤みだけでも軽減してくれれば・・・
便質だとか、おしっこの量、水分摂取量に至るまで、
毎日、しっかりチェックしてますw
オシッコが確認できてなかったので、
今日あたりまた通院に行こうかと思っていたところですwww
幸い、今朝確認できたので、みぃは命拾いしましたw
訪問いただき、ありがとうございます
普段は仲の悪い二人ですが、
ご飯を食べるときだけ、仲良しに見えるんですw
まだ軽度との事で、様子見を言い渡されました
確かに痛い様子もないし、食欲や水分摂取量にも
変化はないんですよねw
でも安心を買ったと思えば、安いものです
もし猫が喋れたならば、「お前は歯医者に行かないのか?」と
ツッコまれそうですw
なにせ治療途中なのに、暫くすっぽかしているもので・・・w
だって怖いんだものww
でも本当、人間含め生き物は口から栄養取れなくなるのが一番きついですものね
早期発見早期対処…大事ですね^^
それだけにゃんこに愛情を注いでる証拠ですしねw
…そして遠くなる距離…
理不尽ですね。
うちは妹が動物病院で働いてるおかげか、病院代等は特別価格でやってもらってるのでかなり助かってるみたいです。
そうじゃなければとても七匹も飼えませんよね…
もっともその妹は激務な上に薄給のようですが…
毎度毎度、悩んでおります・・・(汗)
獣医さんから、ストレスが病気のもとになる場合もある、
なんて、おどされたりしたもんで・・・。
うう、ムズカシイ~~~!(涙)
toranyansanさんも過保護?ですねぇ~
って・・大事な事ですね、早期発見・早期治療
我が家の過保護?というより甘ちゃんとは大違い(笑)
みぃちゃん、大事にいたらなくて良かったです
とらにゃんくんの人ごとの時の余裕のお顔可愛いっ(^^)
ちゃんと歯磨きしたいと思いながら
ポチッた歯ブラシだけが使われないで増えております…。
先日のワクチンの時に歯茎のチェックもしてもらったんですけど
若い頃は赤いものなんだそうですね。
それが歯肉炎の赤にならないように歯磨きしないと…。
健康に生きていくうえで食べるってことは重要だと思います。
キミのためを思えばこそなのに、大切にすれば大切に
するほど嫌がられるってのは悲しいですよね。
言葉が分かればね~(^^;)
気になる事があったら直ぐに病院に行かれる事、凄く良い事だと思います!
我家も直ぐに病院へ行っちゃいます。
無事を確認出来るだけでも行った甲斐があると、いつも思っているんです(笑)
確かに猫にとっては災難だったかもしれませんが(笑)
早期発見!早期治療!
我が家も見習って、少しの変化も見逃さないようにしたいものです!
雑誌の見過ぎでしょうか
最近、色々なことが気になって仕方ないですw
その都度通院してますが、
大半は過保護なんですよねぇww
獣医さんが、そんなに激務だとは知らなかったです
人生やり直せるなら、獣医目指して頑張りたいくらいでしたので、
ちょっと意外でした~
早い方がいいですよ
何もなければないで、安心できますしね~
色々な雑誌とかの見過ぎですかね
何かと心配になってしまいがちな
今日この頃ですw
うちもブラシは無理で、
ガーゼを捲くタイプのものを使ってます
にゃんこに合わせてあげると、
結構スムーズにできるかもしれませんよ
まぁ、私も歯医者は苦手ですからね
ニャンコにばかり厳しくしてないで、
私もそろそろ覚悟決めないとかも・・・w
安心を買うと思えば安いもの
不安なままよりもよっぽどいいですからね~
にゃんこは自分じゃ訴えられないですからね、
しっかり見てあげないと
とりあえず大事なくてホッとしてます