さすがに20年前のキットだけあって、
関節は曲がらないし、ポージングも満足に出来ない
ぶっちゃけ、ショボかったw
そういえば、
あの騒動でビームサーベルがなくなっちゃんたんだよね・・・
頑張ったけど、見つからない・・・
・・・・
あまり考えたくはないけど、
Trackback URL
Author:toranyansan
■名前 とらごろう ♂(右)
愛称 とらにゃん、モフ神
天然オレ様、我が家の暴君♪
■名前 みぃ ♀(左)
愛称 みぃたん
元ノラながら超甘えん坊♪
■名前 はな ♀
愛称 はな、はな太郎
元ノラ。二代目にぎやか担当
■名前 はむ ♂
愛称 はむはむ、はむ太郎
保護猫。やんちゃ街道驀進中
Comment
大変でしたねぇ。
プラモとか、ジグソーパズルとか
整理して、集中して、なんて作業とネコさんは
相容れないですよね。
残念ながら、密室に籠るしかないんでしょうね。
で、プラモは出来上がったんですか?
ご苦労様でした。
toranyansanさんったらチャレンジャー^m^
みぃたんだからよかったものの
とらにゃんちゃんだったら
オトコらしく『スライディング』だったかも。
ビームサーベルですんでよかったね←よくない^_^;
NPO福祉法人 ガンダムって~
ネーミングしたかたって…世代が一緒?
まさかの縦割り行政wっw
これでは、ガンダムのパーツも部品ごとに管轄官庁が違うかもww
絶対にジオンには勝てんわwww
きっと足りないビームサーベルは、管轄が文部科学省なんだよ......。
私は書道をするんですけど
小さな机で、ミニィが上がるスペースがないようにして書いていると無理にはあがって来ようとしません。
すぐ脇にある猫ベッドで、おとなしく見ていることができますよ。
だけど、ダイニングテーブルのような広い机の上ではだめです
たちまち上がって来ます!
新聞読んでればその上に載るし、何か広げてると必ずじゃましてきます。
でも、可愛いから怒れないんですよね^^
ワクワクしながらでも、
お手々でちょいちょいってするだけだけど
シンバにこれ見せたら、間違いなくEat in ですよ。( ̄ー ̄; ヒヤリ
怖くて絶対に無理だわ。
服の入れ替えもお手伝いしようとするのに
そりゃあ、プラモデルならお手伝いしがいがあるでしょうね。
3日で出来るものも1カ月かかるの必至。
猫様が飽きるのを待つ。。根競べですね。
みぃちゃんプラモデルに興味を持ってしまいましたね(^^;
しかも20年前のって…
toranyansanさんの物持ちの良さに感心してしまいました(^^*
とみぃちゃんがいっているような(笑)
細々とした物って猫がいると無理ですよねぇ(^^;)
群馬がジャブローだったとは(笑)
ちなみに、検索したら何か色々ありました(笑)
http://gunmanokai.jp/archives/2958
密室じゃ寂しいし、
かといってリビングじゃ襲撃に合うし・・・
さすがに20年前のキットは、
色々不満な点だらけです
組み立てはしたものの、墨入れなどはしませんでした
まぁプラモの進化を実感した、
それが収穫でしたね
すごいの発見しちゃいましたね (*'∀'人)
猫のいる環境でプラモデルは想像したこともなかったですが...
やっぱりそうなっちゃうんですね(笑)
Ⅴ作戦...中途半端に阻止されましたか (゚∀゚;)
過去にMGシリーズのZガンダムを購入したことがあるのですが
組み立て中に目のパーツをなくしてしまって頭が作れなかった苦い思い出が...
必死に探しましたが見つからず(-ω-;)
結果、もう1個購入してウェイブライダー用とモビルスーツ用の2体が完成しましたです。
とらにゃんはずっと二階でねてましたね
二人がかりじゃ、大変なことになってましたよww
後で調べたら、
一応原作者の許可を得たネーミングだそうです
まぁ腐敗しているあたりなどは、
現在のお上とそっくりですねww
ちょっとどんな施設か興味があるんですが、
さすがに不法侵入してまではレポートできませんね~w
まぁ猫にしてみればおもちゃみたいなものですからね
この程度の邪魔は覚悟でつくってました
最新のモデルを作る際は、
書斎にこもってじっくり作ろうと思ってますw
あぁ、そのあとちゃんと見つかりましたよ
絶対食べたと思ってましたww
とりあえず誤飲してなくて一安心です♪
プラモは本腰を入れると、一週間はかかりますからね
まぁ気まぐれで、
久しぶりに作ってみたくなっただけなんですよ
予想はしてましたが、大変でした・・・
みぃさんの表情がコロリと変わってかわいい♪
これは、カッコウの遊び道具ですねwww
これをお家で作成とは、勇気あるわぁ~^^。
いえ、20年前のモデルが格安で売ってたので、
買ってきただけなんです
久しぶりに作ってみたくなって・・・
でも猫がいるうちで作っちゃイカンですわ
最新モデルは、絶対リビングじゃつくりませんw
赤い彗星よりも手ごわかったですw
私も調べてみたんですが、
いちおう作者に許可を得ているみたいですね
それにしても、福祉施設でガンダムとは・・・
実はZの2.0がずっと欲しかったんですよ
行きつけのリサイクルショップで、
1000円になるのを待ってるんですが、1500円よりも安くならんのですw
ちなみにコレは500円
作ってみて、妥当な価格だなと思いましたわww
書斎で作るほどのものではないですからね
本気で作ろうと思ったら、
合わせ目消しだけで数日はかかりますのでww
とらにゃんが来ていたら、大変でしたわ
旦那もtranyansanさんみたくガンプラ組み立てたいって
いっつも思っているみたいなんです
やっぱりこうなりますよね^_^;
ビームサーベルどこ行った?
みぃちゃんの秘密の場所に隠しちゃったのかな
食べていませんように>_<
気になる〜w
いろんなところがなくなりそう(汗)
とらにゃんちゃんなら一撃で倒せそう。
まだみいちゃんでよかったです(良かったのか?)
えー!パーツが不明…。
食べてないことを祈りましょう(;´∀`)
ちゃいちゃいと蹴散らかされましたね〜
悲しいけどこれ,戦争なのよね!
な〜んてねw
20年前のガンプラ…
よく残ってたと思うと同時に、箱と一緒に残ってたなら今売ればかなりの値がつくのでは?
と思ってしまいました…w
売る選択肢はなかったんでしょうか?
猫は…まあ大変ですよね…w
先日ツイッターで、猫がジグソーパズルの上でドヤ顔してる写真を見て、あぁ…と思いました…w
みぃちゃん 目がランランってしてますね(笑
これは・・・
戦いつつも完成されたのって
ヒジョーにエネルギーをお使いになったでしょうね
みぃちゃんも楽しめて
二人で楽しめたら
2倍の喜びがありますよ~~~きっと(笑
猫のいる家でNGなモノ・・・
男性はプラモ、女性だと・・・手芸全般かな(笑)
手芸にもいろいろありますが、針とか使う場合、マジ、危険(汗)
洋裁はあきらめました、ワタシ。
現在、安全にできそうな手芸を物色中です(笑)
うちの旦那も未だにガンダムのゲームとかアニメが好きみたいです。
私があきれて見ていると、
「男は心の中に【俺ガンダム】がいるもんなんだぜ!」
と胸を張って言っていました。
確かににゃんこがいると細かい部品好きそうなので作るの大変そうですね(笑)
いくつか部品持っていかれそう・・・。
みぃさんの目が物語ってますね^^;
いや私も猫が来る前はデコなんかやってたんですけど
今ではそんな作業は完全にムリムリムリー!です!
まぁ何をするより愛猫と戯れている時間が一番幸せだから
お互いにそれで満足ですよね~w
あっ、サーベル一個ないから全く無時でもないか^^;
どこ行っちゃったんでしょうねェ~。
それにしても福祉法人でガンダムって・・・。
すっごい興味ある^0^
いや、そりゃー無理があるでしょー(^O^)
ガンプラ懐かしいー!
20年も置いてあったんですか!
あの頃大量に作ったモビルスーツ達、
どうしたんだっけなぁ…
爆竹で破壊したんだっけなぁ(残酷)
あ~ぁ、やっぱりパーツが無くなったのね?(^▽^)
ガンダムの「ガン」はGUNなんだぁ。GANじゃないんだぁ。
と、どうでもいいことに目をつけてしまったnukoでした。
これも全てお約束ですよね~♪
でも本当に食べちゃったのかな~?
考えただけでヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ
うんこチェックですよねぇ。。
ウチは冬場編み物してると必ず妨害されちゃいます(^^;;
お約束ですね。
書斎とか、密室にこもらないとなぁ
やっぱり難しいですよね
でもこれ以上ないおもちゃですしねぇ・・・
パーツは無事に発見しましたよ
食べてませんでしたw
一応、作者の許可はとってあるそうですよw
どんな場所か気になるんですが、
不法侵入になってしまうので、見られませんでしたww
まぁ今回のものは、その程度の代物なのでww
古い分、不満なところがちらほらと・・・
最新のモデルならば、もっとガッツリつくりますよ
そして魔の手にかからないところに置きますw
ジオン公国に栄光あれww
あとでちゃんとパーツ出てきましたよ
正直諦めかけてましたが、
食べてなくてよかったですw
まぁ、とらみぃの関係は一年中戦争ですけどww
やっぱり猫のいる環境でつくるのは無理ですね~
大変すぎましたw
作ってみて、500円が妥当だなと思いました
可動域が狭くて、残念すぎました
最近Ver3.0が出たので、
やっぱりそっちが作りたいですね
終盤までは寝てたので、
それまではスイスイだったんですよ
パーツが出来始めてからが大変でしたね
まぁ、パズルとかプラモは格好の餌食ですよね
ちゃんとパーツが見つかっただけ、
良しとしないとなぁ
ミシンを使う時とかも大変ですよ
電動だから危なくて・・・
何にでも興味を持つって、
実はかなり危険な事なんですよね
私はそんなに詳しくないんですが、
やっぱりたまに作ってみたくなるんですよ
私よりも上の世代はストライクみたいで、
結構熱く語りますよw
難しさを実感しましたよ
完成後も、オチオチ飾れませんしね・・・w
ちゃんとビームサーベルありましたよw
見つかってよかったです
世の中面白い名前の会社があるもんですなぁ
うちも昔は大量にありましたけど、
やっぱり壊しちゃうんですよね
最近のはかなり関節が動くので、
面白いんですよ♪
いや、20年前のモデルが、
近所のリサイクルショップで500円で買いたたかれてたんですよ
懐かしくて、つい買ってしまいました
でもやはり最新のモデルと比べると、
ちょっとショボかった・・・
あ、ちゃんと見つかりましたよww
食べてなくてホント良かったです
うん○に白いのが入ってたら、シャレにならないですもん
どこのおたくでも、こうした作業は難しいですね~
あの輝く目、改めて写真を見たら、
笑っちゃいましたよw
気になりちょいちょいし始めましたね(^^ゞ
飼い主が何かやってるとその様子も気になるのでしょうね♪
うちもルナがほけっとしてるうちにご飯を作って食べようと
するといつの間にかやってくる時があり油断は禁物だなって
思います(笑)
猫と暮らすと、なかなか油断が出来ませんね~
確かに料理なんかもヤバい・・・
我が家にも作りかけのVF27がありますが・・
怖くて出せませんね!
メタリックナノパズルもしまいこんだまま
なかなか出せませんね!
まぁ、密室にこもってやるしかないですね~
もし新発売の商品を組み立てるときは、
一週間くらいかけて、じっくり籠りますww