再びやってきた、心配性飼い主の抜き打ち通院デー
この時は、とんでもない一日になるなんて思ってもいなかった
本日の対象は2にゃん

今、目の前に起こっている現実を確認している

なかなか受け入れがたいようで、確認作業は難航を極めた

迷ったときは行くしかない

迷わず行けよ、行けばわかるさ!
ダァ!とりあえず、今回はセカンドオピニオン

以前は問題ないと診断を受けていた足のおハゲだが、
行きつけの病院の診察に、どうもモヤモヤ感を感じていた
スッキリしたいという思いから、
病院を変えてみた
どうせ今回も取り越し苦労だろう、
診察を受けるまでは楽観視してた・・・
しかし足の確認へ移るどころか、最初の聴診がやたらと長い
・・・しばしの沈黙の後、告げられたのは、
「心雑音を確認、心筋症の疑いがある」 との診断
足のおハゲどころの話ではない
正直、青天の霹靂だった
帰宅後は、見慣れたいつもの光景なのだが・・・

不安で心が落ち着かない
こいつとは、20年は一緒に暮らしていくつもりだった

遠い将来だと思っていた、避けて通れない日
もしかしたら、それはそう遠くない将来なのか・・・?
・・・あまり考えたくはない
とりあえず検査は一週間後、何事もないことを祈るばかりだ
冒頭のふざけっぷりとは裏腹に、ぶっちゃけ結構動揺してます
申し訳ないですが、今日のコメ返は控えさせてください m(_ _)m
FC2 Blog Ranking
Comment
病院によっては見解も違ったり・・・
発見出来なかったりもありますからね・・・
もしかしたら?「疑い?」だけかも?ですし・・・
何事もない事を祈ってます。
言葉に詰まります。
信じて結果が出るのを待ちましょう。
わいとママも何事もないことを一緒に祈らせてください。
びっくりしました。記事を読んでいて
自分の目を疑いました。
嫌な1週間だと思いますが、今はまだ疑いの段階です。
あまり悲観せずにいてください。
何事もなないことを遠く北海道から祈っています。
かかとのハゲが心筋症の疑い?
1週間モヤモヤで不安で仕方ないかと思いますが
よい結果でありますように・・・
でも、まだ「疑い」の段階ですから、データに
基づいたハッキリした結果が出るまでは決め
つけずに、待ちましょう。
仮に、疑いが現実になっても、toranyansanさんの
第六感が早期のセカンドオピニオンを求められた結果、
初動が早くなったことはまちがいないと前向きに
考えましょう!
スコやマンチは突然変異の子にムリなブリードして
頭数が増えたという過去がありますから、色々な
病変が起こりますね・・・
どんな症状なのかはわからないんですが、それが一生付き合っていくけど長生き出来る病気なのか、逆に・・なのか・・
どちらかによって意味合いが大きく変わってきますが・・
しかしあくまでまだ「疑い」ですからね。
いつもの先生が気づかなかったこともありますし・・
セカンドオピニオンは大事ですよ。
俺も鬱で経験しました。
ただ信頼おける先生だとあまりいかないんですよね。
疑いで終わることを祈ってます。
まだ、疑いですよね。
検査までは気が気ではないでしょうが、
気をしっかり持ってくださいね。
杞憂で終わるといいですね。
と、拝見している途中から自分に言い聞かせていました。
心臓が「ドクン!」と鳴り響くのが聞こえたりして…
いや!きっときっと大丈夫!
とらにゃんだぞ!
あの暴君で、ツンデレで可愛くて堪らないモフっこだぞ!
と、またしても自分に言い聞かせつつ。。。
疑いが晴れる事を心より祈らせて頂きます!
ええ!祈りまくらせて頂きます!
トラちゃんがそんな事に!ァヮヮ((゚д゚;))
そんなことを聞いてしまうと、物凄く不安になってしまいます。
きっと大丈夫!大丈夫ですよ!
うちの子もそんな診断をされたら、仕事どころか何も手に付かなくなる
地震が私にはあります(。。
20数年生きたねこもいるんですから、トラちゃんみぃちゃんもそれ位
生きます!
心筋症って…
青天の霹靂とは言え、セカンドオピニオンで早期発見につながったことは、不幸中の幸いと言えなくもないのかもしれませんが、とにかく一週間後の検査で、何事もなく、疑い病名だったで済むことを願っております。
一週間不安で心が壊れそうだと思います。
「疑い」は疑いがあるだけのこと。
とらにゃんちゃんが単なる季節の変わり目の肌荒れだと
信じています。
祈って願っています。
いつも楽しく拝見させていただいておりました。
いつも読み逃げですみませんでしたが、お写真と記事がいつも楽しいので、そっと拝見しておりました。
今日思い切ってコメントさせていただいたのは。。。ですね。
猫ちゃんの足にハゲができて「心筋症の疑い」ということでご心配・・・ということですが・・・
私は以前たまたま本で見たことがあるのですが、
「心筋症」ではなくて、もしかして「真菌症」ってことはないでしょうか・・??
・・・すみません、確信もなくコメントするのはどうしようかと迷ったのですが、もし「真菌」だとすると、多少ご心配が薄れるかもしれないかしらと。。。
私の勘違いだったらかえって申し訳ないですが・・・どうでしょうね?
どちらにしても、可愛いトラにゃんちゃんが大事になりませんようにお祈りしています。
検査の結果が良い方に向くことを
心から祈っています。
って言っても無理だと思うけど、不安になると不安を
引っ張って来るよ。
大丈夫って信じよう。
僕も一緒に信じて祈るから。
結果が取り越し苦労で終わることを願ってます。
toranyansanさんの愛をヒシヒシと感じました。
「クリちゃんです」さんの「不安が不安を引っ張ってくる」、同意です!
心配が運よく軽微で済むことを祈ってます!
セカンドオピニオン 決行してよかったですね
検査結果が出るまで 奥様もtoranyansanもご心配でしょう
いい結果に終わる事を心から祈ってます!
我が家もつい最近セカンドオピニオンで診察受けたり、心筋症を心配して
エコーやら血液検査やらを片っ端から受けさせたばかりなので…。
結果、未だ原因不明で明日はとうとうMIRです。今から目が冴えて眠れません。
でも、いくら私が不安がっても診断は変わらないし、猫たちに不安な空気を
伝えてストレスになるだけだし!と開き直って?、なるべく「普通」に
過ごすようにしております…。見透かされてるかもしれないけど。
過去記事も拝見しましたが、とらにゃん、発作を起こしたわけではない…
んですよね??
一週間後の検査(エコー?)まで心配でたまらないと思いますが、猫達に
動揺が伝わりませんよう、ぜひ「いつも通り」接してあげて下さいませ(><)
「心筋症」ではなくて、「真菌症」なら、まだいいのですが・・・。
聞き間違いであればいいのですが・・・。
どこか悪いと気をつけて暮らすので長生きできる、という意味です。
きっと大丈夫ですよ。
祈っています。
何事も無いことを祈っています。
これからもずっと、とらにゃんが元気でありますよう、
お祈りの気持ちを込めて全ポチ×2します!
でも足のハゲがきっかけで早期発見が出来たと思えば良かったのかも
でもまだ検査結果出てませんからね!
大丈夫大丈夫!
大丈夫なこと祈ってますからね!
聞いただけで、ワタシの心臓も、なんとなく痛い…(汗)
誤診でありますように~~~!
当分様子見状態(pq)
ピアを亡くしてから急に太り出して一キロ(00)
「心臓肥大か??」
獣医さんのせりふが頭でグルグル
お互いなんでもありませんように
とても心配です。
いつもと違う病院でとらにゃんが緊張し、いつもと違う値が出ただけ。
だと良いですね。
愛猫の事はどんなに小さな異変でも心配になるものです。
息子が産まれてからしばらくして、
心雑音があり、大きな病院にまわされた事を思い出しました。
猫と人間は違うかもしれませんが、
息子の場合はたまたまそのとき心雑音があっただけでした。
きっととらにゃんも、たまたま!そう信じたいです!
とらごろう君の心雑音が、たまたま聞こえたものでありますように(>_<)
何事もありませんように、心の底からお祈りしています。
まさか足の禿げからこんな事態になるなんて;;
不安な一週間ですが、
にゃんこと一緒にまったり待ちましょう(T◇T