FC2 Blog Ranking
Trackback URL
≪ モフモフ作品 ① | HOME | 無慈悲な鉄槌 ≫
Author:toranyansan ■名前 とらごろう ♂(右) 愛称 とらにゃん、モフ神 天然オレ様、我が家の暴君♪■名前 みぃ ♀(左) 愛称 みぃたん 元ノラながら超甘えん坊♪■名前 はな ♀ 愛称 はな、はな太郎 元ノラ。二代目にぎやか担当■名前 はむ ♂ 愛称 はむはむ、はむ太郎 保護猫。やんちゃ街道驀進中
名前: メール: 件名: 本文:
この人とブロともになる
Comment
とらにゃん、本格的にダイエット生活ですか。
それも一気に20%カット。
それはつらいですねぇ。
でも、しっかり続けて慣れないとね。
がんばれ~。
空き巣は立派な犯罪です。
刑罰で余計にごはんが減りますよ~
とらにゃん最大の試練ですねΣ('ω'o)
20%増量ならすぐにクリアできるのに
減らすのって辛いですねo(TヘTo) クゥ
toranyansanさん、心を鬼にして
がんばってくださいね!
強盗しないなんて、とらにゃん偉い!
我が家なら、ガン飛ばして強奪ですからwww
48gかぁ〜、我が家と変わらぬ量じゃ、お腹ペコペコですね‼
伸び〜るオテテも、バージョンアップして、食事を襲いにきそう(≧∇≦)
時間も別なのかな?
うちにも要ダイエットにゃんこがいますんで、参考に…メモメモ
ダイエットは本猫も飼い主も大変ですけど、長生きしてほしいですもんね^^
にゃんこ用のダイエットおやつとかあればいいのに~
明日、埼スタにお邪魔します♪ お互い激熱な試合ができたらいいですね。
でも どうか、おてやわらかに(笑)
腹ぺこで気の毒ですが、致し方ないですからね!
ここはひとつ、我が家のにゃんのダラ食いを試されてみては・・・。
といっても、2にゃんいたら みいちゃんに食べられちゃいますよね^^;
早く今の量で慣れるとよいのですが!
分かっていてもいつもお腹足りてないとらにゃんくんは
可愛そうだなぁ(-_-)
満腹感があってダイエットできる猫ちゃん用食品があると
いいのにね(^^)
そのうちみぃたんが獲物に見えてきたりして(・・;)
至上命題といえ…とらにゃんちゃんガンバよ!!
とらにゃんちゃんが20%がんばれたなら
私も頑張れそうな気が(〃ω〃
先輩頑張ってくださいなo(^▽^)o
でも、それもこれもどれも、とらにゃん君の為!
ところで、みぃたんは食べこぼしが多いのですか…
レディなのに、そんなことバラされるなんて可哀想です~(^_^;)
最後の写真のとらにゃん君、可愛過ぎ♡
でも、愛すればこそ心を鬼にして、減量ですね。
みぃちゃん食べこぼしが多いんですか・・・?
きっとお外に居た頃は、自分で捉まえた鳥や
ゴミの中に混ざってる食べられそうな物、探して
食べていた名残なのでしょうね。
ダイエットも、みぃちゃんとトラちゃんの二匹が居れば
難しいですし、写真のようにみぃちゃんの食べ残しとかを狙いますものねぇ。
トラちゃんがんばるんだー。
物足りなさそうにしているのを見ると
toranyansanも辛いでしょうが ここは心を鬼にして!
残り粒 食べたくなるよね・・・・
とらにゃん ガンバだよ~!
とらにゃんも辛いけど
こんな可愛いお顔でおねだりされて
心を鬼にしなきゃならないtoranyannsanさんも
辛いですね~
でもすべてはとらにゃんのためですもんね
とらちゃん、いきなり20%カットは辛いでしょうね。。。
でもここは心を鬼にして・・・とらちゃんのためなんだから。。。
みぃちゃんの食べこぼしを、美味しそうに食べてるとらちゃんの後ろ姿に、哀愁を感じるのはわたしだけかなぁ~(苦笑
toryanyansanが一番 辛いですよね・・・
可愛い息子のとらにゃん君
ずっと
ずっと一緒にいたいですものね・・・・
父子で頑張ってくださいね!!!!!!!!!!
もちろん 母子のナマハゲさんとミーちゃんも♪♪
甘やかしたツケですね
今回ばかりは、健康に大きくかかわってくることなので、
本気で取り組みます!
悲しいですけど、甘やかしたツケですね
レントゲン写真見たら、
脂肪がべーったり・・・
長生きしてもらうためにも、
今回は心を鬼にします!
そちらも48gですか?
とすると、うちは今まであげすぎだったのかな・・・?
いずれにしてもこのままじゃ負担がかかるだけなので、
何とか4.5kg位には戻したいです
これも健康のためですしねぇ・・
しかし一気に20%カットは中々辛いところですね・・
気になったんですが、人間って食事量減らしたダイエットするとリバウンドとかあるじゃないですか?
猫にもあるんですかね?
そして空き巣www
これは悪にゃんですね・・w
一気に20%減ですし物足りないからなんでしょうが、翌日食べた分減らされるならこれも意味が無いこと・・
・・でも朝1g減ったくらいの方が一気に減らされるより楽なんでしょうねw
同じフロアですけど、
食べ終わるまで見守ってます
一階で食べきる量の少ない子は、
複数回に分けて食べるとか、工夫してます
明日は仕事で行けないんですが、
お互い苦しい状況、良い試合をして今後につながるよう祈ってます!
増える一方だったから、
これくらいがちょうどいいのかもしれません
重いだけ心臓に負担がかかってしまうので、
せめて4.5kg位に減らさないとなぁ・・・
満腹感を得るフードもあるみたいですね
とりあえず泌尿器のケアもしていきたいので、
今のご飯で様子を見ているのですが、
減らないようだったら、フードの変更も考えないとかな
適正体重は4.5kg位だと思うんですが、
既に一キロほどオーバー
今回ばかりは至上命題なので、
心を鬼にします!
みぃは若干、歯肉炎があります
それで食べこぼしが多いのかも・・・
お外暮らしをしていたので、その辺は仕方ないですね
家で暮らしてから悪化はしていないので、
今のところ、歯磨きをして様子見です
つまみ食いはイカンぜよ~(^^)
心なしか、後姿がイキイキしてるような・・(笑)
とらにゃん、君の体の為だ!
ダイエット頑張るんだぞー!
って、わいも人の事言えません。
ダイエットせねば・・・(≧▽≦)
そうですね~
お外暮らしをしていたならば、仕方ないことです
でも悪化はしてないので、
今のところ様子を見てますよ
結構運動神経鈍いので、
ちゃんと獲物を捕っていたかは疑問ですww
甘やかしてしまった代償ですね
まさかこんな事態になるなんて・・・
今回のダイエットは至上命題、
長生きしてもらうためにも頑張らないと!
おやつをあげたり、随分甘やかしてしまいましたからね
どちらにせよ、ダイエットは必要だたんですww
今回ばかりは命に関わってくるので、
頑張りますよ~!
言い渡されたときは、20%!?って驚きましたよ
でも、今後を考えたら必要なんです
今回ばかりは心を鬼にして、頑張らないと・・・
誰にも迷惑をかけない怪盗
でもこれ以上太ってしまい、命を縮めてしまうなら、
そろそろしょっ引かないとですww
今までがちょっと多かったのかもしれません
普段の運動量を考えたら、これくらいの量が
本来の量だったのかも
見直す意味でも、良い機会ですね
私も最近体重が増加傾向だったので、
一緒にダイエット頑張ろうかなwww
愛猫にばかり負担をかけては、可哀そうですからね♪
与えられるよりも、奪う方が美味しい
泥棒の醍醐味(?)ですかねww
でも野放しにしては、彼のためにならないので、
そろそろ年貢の納め時です
せめて4.5kg位には減らしたいなぁ
実はうちの空さんとぼーちゃんの兄弟で将軍って子が居たんですが、その子も心臓の病気で一歳になる前に天国へ行ってしまったので、とらにゃんには頑張って欲しいです。
めちゃめちゃ可愛いです♡
20g減は確かにきついですね〜。。。
ご飯の量というのは、現在の体重からあげる量を算出するのではなく、
目標体重からあげる量を算出しなくてはならないと先生に聞いて、
ものすごーく納得したおぼえがあります(^^;
それからあげる量を気をつけていたら、
避妊後もそうたいして太る事も無かったです。
本人は食べたそうですけどね〜(^^;
でもきちんと量をセーブしていたら必ず結果は出ますから、
頑張って下さいね!
仕方ないですよね~!
クウは3.3kgルナは3kg我が家も毎日はかってあげてます(^^ゞ
フードによってカロリーは違うと思いますが
48g我が家では充分だと思います。
腹八分目が丁度いいのですよ(笑)
クウもよくルナのケージに入ってお皿を舐めに
侵入してますよ(笑)
本人はなんでこんなに減らされてるんだ~って理解できないからかわいそうですよね。。。
でも身体のために心を鬼にしないとですね(´・ω・`)
我が家のにゃんこもダイエットご飯の頃は物足りないようで、
ハングリー精神旺盛でした・・((+_+))
腎臓の機能が一つしか機能していなく健康には気をつけていたのですが、
5才のとき6kg越えになり、ダイエットの道へ(>_<)”
ヒルズr/dを6年間愛用していました。
目が離せないお食事タイム…(_ _).oO
誰よりも早く食し、他のにゃんこのご飯を食べよう!!と、
あの手、この手…♪
「健康のため」と思いつつも、
そんな姿にちょっと「せつなさ」も、感じてしまい…。
複雑な心境でした。
とらにゃん!!
20kg減ダイエット「ファイト〜♡」
猫ちゃんが、物足りなかった場合・・・
一気に減らさず、少しずつ、という手も、あるそうですよ。
最初は2~3グラム、そして数日ごとに少しずつ減らす、
というやりかただと、減ったことがよくわからないので、
成功しやすいそうです(笑)
ぐうたらなので、あまり動かないですからね
これくらいの量が適正だったのかもしれません
発見が早かったので、こうして早期にケアが出来てます
長生きしてもらわないとなぁ
もともと目標体重を目安に出していたんですが、
なぜか太るいっぽう・・・
まぁみぃを追いかけるとき以外は、
基本ぐうたらですからね
これくらいがちょうどよかったのかもしれません
3kg台、遠い昔のような・・・ww
今までがあげ過ぎだったんですかね
お外っこと違って、ほとんど動かないし・・・
今までが過剰だったのかもしれません
お外っこと違って動かないですからね~ww
三キロ台が遠い昔のようですよ
ドライフードってカロリーが高めなので(g当り)
ウェットフードを時々混ぜてあげるとかどうでしょう!?
うちはロイカナは使っていないので単純には比べられないかもしれませんが、
ドライフード=342.5kcal/100g
ウェットフード=91kcal/100g
よく登場するメーカーでこんな感じです。
ちなみに現在は上の構成で朝ウェット70~80g、夜ドライ28gって感じです。
体重も生活も違うので参考にならないかもしれませんが少しでもお役に立てれば。
ダイエット食にしたいんですが、
食べるがどうかが心配で
最近結構拘りが強くなってきて、
食べないものは全然食べないんですよ
つまみ食いはちゃっかり来ますけどねww
空腹感を補うため、食事の回数は三回にしてます
今のところ、大きな反乱もなく、
チョイチョイとつまみ食いをしあって過ごしてますよww
健康のためとはいえ、辛いですね~
とらにゃんちゃんにとっては、かなりキツイ食生活の始まりになる訳なんですね〜
でも、これも大事な身体の為!とらにゃんちゃん頑張れ〜
そして「お腹空いた〜」のとらにゃんちゃんの態度に負けない方が、大変かも・・・
これからはtoranyansanさんの試練の始まりでもありますね。
ツライですが、頑張って下さいね!
もう1匹のご飯盗み食いするから。
やはり、おまかせでしょう?
なまはげさんに感謝しないと。。ネ。
60g→48gはなかなか大変ですよね(>▽<;;
うちもルナにダイエットさせたくて
でも、食いしん坊だから
ご飯の量を減らさずに、低カロリーのカリカリに
変えたんですが
しっかり効果が出ました(*^-^*)
とらにゃんちゃんはメールケアでしたっけ
決してカロリーの高いカリカリじゃないけど
もう少し低いのはありますよ〜
フードを1グラム減らすことって、
人間にとってはたいした事ないかもだけど
ガッツリ食べるのが大好きな子にとっては
まさに死活問題。
ニャンコってお野菜はダメなのかな?
うちのシンバなんかは柔らかく茹でた白菜を細かく切って
フードにまぜて、かさ増ししてます。
少しでも空腹感が抑えられればいいんだけどね。
ガンバレ! とらにゃん!
ちゃんと食べ終わるまで見張ってますよ~
だから仕事へ行くのも、その時間をちゃんと加味して起きてるんです
全ては愛猫のため、
健康を守ってあげられるのは自分達だけですから・・・
以前は何でも食べたんですが、
このところ、若干好き嫌いが出てくるようになったんです
だからカリカリを変えるのも、
若干慎重になってるんです
どこかで寄生虫の卵を持ってきちゃったみたいで、
心筋症並行して、その治療もしているんですよ
それが落ち着いたらですかね~
もともとが運動量に対して、多すぎたのかもしれません
最近嗜好にこだわりが出始め、
ちょっとフードのセレクトに支障が出てます
美味しくてカロリーの低い、
そんな便利なフードはないものでしょうか・・・