FC2 Blog Ranking
Trackback URL
≪ あたしはラーメン、俺はカレー | HOME | 過保護の功罪 ≫
Author:toranyansan ■名前 とらごろう ♂(右) 愛称 とらにゃん、モフ神 天然オレ様、我が家の暴君♪■名前 みぃ ♀(左) 愛称 みぃたん 元ノラながら超甘えん坊♪■名前 はな ♀ 愛称 はな、はな太郎 元ノラ。二代目にぎやか担当■名前 はむ ♂ 愛称 はむはむ、はむ太郎 保護猫。やんちゃ街道驀進中
名前: メール: 件名: 本文:
この人とブロともになる
Comment
本当ですね・・・みぃたん、ぽってりしてます(笑)
幸せ太りですね(* ̄m ̄)プッ
でも適正体重まで頑張ってファィト━ヾ○´∀`)人(´∀`●ノォ━!
トラちゃんも、人事ではないよ?(笑)
天高く、ぬこ 肥ゆる秋
ですしね(*´艸`)
避妊手術もしたし、女の子は気をつけないと、
まだまだ大きくなりますよ〜(^^;;
我が家は、5kgまで行きました…>_<…
みぃさん、とらにゃんと一緒に、頑張って運動してね〜。
減らすのは、大変だからね‼
もともとが痩せてましたからねぇ、みぃちゃんは。
大きくはなったんでしょうけど、
ダイエットは必要、かな。
とらにゃんは、たしか必要との判定が出ていたんでしたっけ?
階段のダッシュは、運動量多いでしょうねぇ。
うちも階段があるのに、さすがに階段を使った追いかけっこは
ほとんどしないんです。
あんよが短いからでしょうかね。
のらちゃん時代が痩せすぎだったんじゃ…
このくらいが可愛いとおもうのですが
うちの杏樹嬢と変わらないような気がしますよ!
階段があるのは羨ましいなぁ♪
これはいやでも動くし!
来た時はとらにゃんとみぃちゃんの体格の差に驚きましたが
確実にとらにゃんサイズに近づいてますね。
そのうちとらにゃんを超えちゃったりして(笑)
愛情の塊2号の出来上がり~!(笑)
階段で 追いかけっこ イイ運動ですね~
一緒に とらにゃんの方も期待できるかも!フフフ♪
ネズミを狙ってる ミィたんの表情~イイですねェ♪
写真の腕も グングン上がっちゃいますね!
病院では「痩せさせて!」って言われちゃうんですよね~><
そうそう!健康管理!大切ですよね^^
頑張りましょうね~^^
可愛いお顔+ふっくらポコ腹=蘭丸のタイプです(´艸`)
ますます可愛さに輪をかけてますね~♡
一番の運動が追いかけっことは、両者のシェイプアップに効きそうですね!
階段の上り下りダッシュって、けっこう激しい運動になりますもんね♪
でも、みぃちゃんは、まだまだ全然大丈夫(・・・なはず)です。
そうじゃないと。
我が家の、「ぽっちゃり・キング」も、相当不憫なことになってしまいます。
寝てる姿は、もはやただのおっさんですが・・・( ゚―゚)
むっちり、みぃたん可愛い♡ と喜んでばかりもいられませんね。
ニャンコの1キロは、人間で言ったら10キロ位?
元は、やせすぎでしょうから、1キロの減量でなく、少し減る程度
で良さそうですね。
とらにゃん君も一緒に運動、頑張ってね!
もう野良猫さんだったとは思えないですね^^
愛情いっぱいもらってるおかげですね
嬉しいことではあるんですけどねぇ
うちは超がつくおでぶさんだから体重のことは
偉そうなこと言えませんわ^^;
とらにゃんのご飯を横取りとはいい根性ですね❤
よかったね~、ほんとに・・・
ニャンズには長生きしてほしいし、食べ物の管理は
大切なことですよね。
でもね、ちょっとぐらい丸くたって、健康だったら
それは「幸せの証し」かなぁってわいは思いますよ♪
つまみ食いはせっきょく的なのですね(*^_^*)
これからとらにゃん君と毎日追いかけっこしたら成果
出そうですね(笑)
みぃちゃん、まん丸さんに見えます。
でも、お外時代が痩せすぎで今がちょうどいいのかも・・・
ん? ダメかしら^^;
わが家にも、ぽちゃりと愛情を注いだにゃんたちがおります
し、あ、わ、せ…しあわせ(おもてなし読みで)
ですね
とらにゃんはみぃを追いかけているのが功を奏してか、
減少傾向にあります
対照的に、栄養過多になりつつあるみぃは・・・
体重管理の難しさを痛感してます
うちなら許容範囲内かも(笑)
うちおやつってあげないんですけど何故か着々と肥えてる…
気をつけねばですね…
みぃちゃんととらにゃんちゃん仲良しに見えます^^
段々よくなってきてるのかな^^?
食事量のセーブを始めました
運動量は結構多いはずなのに、まぁ増える増える!
ちょっとぽっちゃりがちょうどいい、
私もそう思います
現状を維持できるよう頑張りますよ♪
いやぁ、骨格は変わってないので、
肉付きかと・・・(汗)
この調子では4キロ越えも冗談ではなくなってくるので、
そろそろ本腰を入れて取り組まねば・・・
いやぁ、あれはホント良い運動ですよ
特にとらにゃんには効いてるみたいで、
体重が微減傾向です!
写真ですけど、最近チョイとスランプなんですよ~
風景でも撮って、ちょっと気分転換してこようかな・・・
まぁ家猫ですから、チョイ太め位が丁度いいのかな♪
なにはともあれ、太り過ぎは万病のもと、
そこは気をつけていくつもりです!
わたしも結構好みかも♪
でも獣医さんに見せたら、きっと怒られる~・・・
次に通院する時は、現状維持出来ているよう頑張ります!
私もそう思いますよ
ふっくらしている方が肌触りもいいですものね♪
人間換算だと、相当な体重増ですよ(汗)
今くらいがちょうどいいので、
ご飯を調節しながら、適正量を見極めていかねば・・・
にゃんこの健康管理って意外と大変ですよね~
とらにゃんのご飯、よくつまみ食いしてますよ
食の為なら何でもする、野生の逞しさを感じますね~
太るという事は何よりのしあわせの証拠
健康管理と天秤をかけると複雑ですが、
やっぱりちょっと太めの方がいいですよね~♪
小さかったですよ~
あまりの軽さに驚きましたもの
それが今は・・・(汗)
とらにゃんを超す日、もしかしたら来るかもしれませんね~
今がちょうどいい
いや・・・、ちょうどよかったのは先々週くらいかなぁ
なんかここ数日でやたらむっちりした気がします(汗)
こ
こ数日、ウインナーやら唐揚げやら、
脂っこい物をつまみ食いしたからかなぁ・・・
これからは、別の形で幸せを提供せねば・・・
とりあえずおもちゃですね♪
健康管理も大切な役割、
ダイエットをがんばっていきますよ
今度はおもちゃでいっぱい遊んであげて、
幸せ痩せを目指しますよ~♪
肥えて肥えて・・・、ああまいった!
猫の体重管理ってむずかしいわぁ~
みぃは骨格が小さいから、
今よりちょっと少ないくらいが適正だと思うんですよね~
秋は美味しいものの誘惑がたくさんあるから、
私自身も増加気味です(笑)
二人の仲は格段に変わってますよ!
グルーミングをしてあげたり、
近くで寝たり・・・
猫団子、みられるかなぁ♪
みぃたんもうちの仔たちと一緒にダイエット頑張りましょ〜(^^)
とらにゃんちゃんのご飯を横取りするぐらい
だから、それなりに肝も据わってるとこある
みたいだし(笑)
なあんにも心配することが無くなったら、後は
ゆっくりお肉をつけるだけだもんね(^_^;)
ネズミ狙ってるみぃちゃん、可愛い~♪
これも愛情の証ですね~♪
でも多分冬支度でため込むのは自然な状態なのかも!?
今まではみいたんはそうやってがんばってきたんでしょうからね。
とらにゃんは…ストーカーでもなんでもいいから運動しないとね(笑)
そう言われてみるとみぃちゃん、ちょっとむっちり・・
でもかわいいからいいんじゃないかな~って、
思っちゃうからうちのポンさまもむっちりになっちゃうんだなぁ。(笑)
何キロになったのかな?
でもtoranyansan家は広そうだし
追っかけっ子でいい運動もしてそうだから
おやつを控えるくらいで大丈夫っぽい(^。^)
横取りと言ったほうが(笑)
2匹(以上)いると、どうしてもモンダイになるのが、
コレなんですよね~。
防止するには、とことん、そばで見張るしかありません(笑)
でもちょっとふっくらして、可愛らしくなりましたよね~♪
幸せ太りですね★
我が家もデブにゃんにならないように気を使わねば・・・。
最近たくさん寝るようになりました(笑)
究極のダイエットマシーン、とらにゃんに頑張ってもらって、
ひたすら運動にはげんでもらうしかないですね(笑)
とらにゃんのつまみ食い、もう連日ですよ~
お外に比べると、とらにゃんの脅威くらいなんて事ないようです(汗)
この調子で行くと何キロになるのでしょう・・・
次の通院の時に怒られちゃいそうだなぁ
今年の冬は暖かく過ごせる、
みぃにとって春のような冬になると思います
だから・・・ コレ以上太らないで(笑)
良く見ると、とらにゃんちゃんとみぃちゃん、大きさの差が少なくなりましたね〜
まあ〜一緒に生活していると、色々と似てくるんですよね
お昼寝姿も似てますね
まだまだ許容範囲なんで大丈夫なんですが、
このペースで行くと、間違いなくデブまっしぐら・・・
そろそろ上昇止まって欲しいんですが、
オーバーランしてしまいそうです(汗)
いま確か3.4kgです
来た頃が2.5kgくらいだったから、
成猫にしてその上昇はヤバい!
適度にとらにゃんに追いかけてもらって、
ダイエット頑張ってもらわねば!
最近カリカリに飽きてきたのか、とらにゃんがちょこっとだけ残すんですよ
それを頂くのが日課になりつつあります・・・
とらにゃんの好き嫌いも、体重増に拍車をかけてるんです
ホント食に関する問題は難しい!
これからもっと寝る時間増えますよ~
うちの子ら、今日は半日寝どおしでしたから(笑)
寝る子だから「ねこ」とはよく言ったものです
この勢いだと、半年後にはとらにゃんに並ぼうかという勢いですよ
まぁ骨格が違うので、どこかで止まるとは思いますが・・・
とりあえず標準体重内に留めたいです
可哀そうだけど、もうちょっとご飯控えないとなぁ
体も本当に健康的になって
お顔もすっかり愛らしいお美猫ちゃんになって..
パパママの愛情って、こんなにも猫さんを変えるものなんですね〜(#^-^#)
いつもとらにゃんから逃げてるみぃたんが
ご飯の時は強気で突っ込んで行くのを見るの
好きです〜(*´艸`)
ふたりとも、今日も追っかけっこでカロリー消費して
ヘルシーダイエットだねp(^^)q
野良生活は餌の確保が難しいですし、それと比べると今は美味しいご飯がある、遊んでくれる人がいる、愛情を注いでくれる飼い主がいる、
ストーキングしてくる猫もいるですからねwしかしデブ猫ちゃんは可愛いですが、やはり健康面を考えるとあまり太らせるのもあれですし、愛情の注ぎすぎと甘やかしすぎにはお気を付けを・・w
とらにゃんさん家のにゃんこたちは愛情たっぷりに過保護に育てられてそうですし(;・∀・)
今ぐらいがちょうどいいですよねー。
もう少しぐらいなら、増えても大丈夫な気もしますが
油断してるとうちの子みたいに(汗)ならないか(笑)
ますます可愛らしいお顔になって、いい感じ♪
とらにゃん、みぃたんが可愛いから
追いかけたくなっちゃうのかな。
いやぁ、本当に見違えましたよ~
環境でこんなにも変わるものなんですね
今日も素敵な写真、いっぱい撮れました♪
最近ついついみぃにファインダー向けがちですが、
とらにゃんもちゃんと撮ってあげないとなぁ・・・(汗)
愛情はんぶんこ
うちは間違いなく過保護だと思います(笑)
些細なことでも通院するから、獣医さんもきっと呆れてますね~
過剰な栄養を与えるだけが愛情ではないですし、
これからは管理もしっかりしていかねば!
今が獣医さんから言われた適正体重なんですよね
でもこのペースで行くと、間違いなくオーバーランします(笑)
チョイとブレーキかけねば・・・
言われるがままにおやつを与えるのが愛情ではないですからね
管理もしっかりしてこその愛情♪♪