fc2ブログ

ツンとら たーぼ!

ツンデレ猫とらにゃんと三毛猫みぃ、キジシロはなの怠惰で時々全力な日常
TOP日常生活 ≫ 虎穴に入らずんば・・・

虎穴に入らずんば・・・

朝起きたら下痢&血便が・・・
なんか悪いもの食べたかなぁ(汗)


仕事が午後からだったので、念のために通院することにしました
130716-01.jpg



既に警戒心マックス
130716-02.jpg

こう言う予感は得てして当たるもの
きっと野生のカン(?)が危険を察知しているのだろう



仕方ない、この手で行くか・・・
130716-03.jpg



ハイ、捕獲~♪
130716-04.jpg



キミは単純でホント助かるよ(笑)
130716-05.jpg

”虎穴に入らずんば虎子を得ず”
獲物に対しての果敢なトライは賞賛するよ(笑)



不思議なことに通院するたびに200gずつ増える
130716-06.jpg

先生に「これはデブですか?」と尋ねたら、言葉を濁された
いよいよデブの領域に片足を突っ込んだらしい・・・



お尻ホジホジ(採便)なうw
130716-07.jpg

病院では猫を被ったかのように大人しい
自宅でこんな事をしようものなら、きっと切創一つでは済まないだろう



とりあえず軽度の胃腸炎 & 腸炎って事で様子見~
130716-08.jpg

まぁ、服薬しながらじっくり治そうな♪


どんどん増える体重、どうっすっかな~

ブログランキング・にほんブログ村へ       FC2 Blog Ranking

東京キャットガーディアン~子猫の里親募集~

Comment

No title
編集
あららっそれは心配ですね( ̄◇ ̄;)
薬が効いてくれるといいですね!
それにしても、あっさりキャリーに入りましたね(笑)
そして病院でのとらにゃんの顔( 艸`*)フフフ
あんな表情はじめてみましたよ(ΦωΦ)フフフ…
相当不快なんだけど、がんばってよそいきにゃんこを
演じてるわけですね!
本日の頑張ったご褒美は何かな?やっぱりクリスピーキッスかな!
2013年07月16日(Tue) 18:32
No title
編集
とらにゃん大事に至らなくて良かったぁ~
おりこうさんでえらかったねー
お疲れ様でしたi-202

そんな簡単にキャリーに入ってくれるなんて(笑)
にゃんこのお手本!
杏樹…とらにゃん見習ってくださいな(+_+)
2013年07月16日(Tue) 20:14
No title
編集
とらにゃんくん、大変でしたね。
でも、病院ではちゃんと大人しくしてお利口さんでしたね♪
お薬飲んで、早く良くなってね~。
2013年07月16日(Tue) 20:17
No title
編集
こんばんは

とらにゃん、心配ですねぇ。
暑いし、湿度も高いから、ストレス指数も上がっちゃいましたかね。
服薬、大丈夫ですか?
キャリーに入る様子から察すると、
ごはんに混ぜれば、問題ないかな。
しっかり飲んで、早く治してね。
2013年07月16日(Tue) 20:19
No title
編集
とらにゃん、下痢&血便ヒヤっとしましたね。
大事なければいいのですが・・・

採便中のとらにゃんの顔が(爆笑)
いや・・笑ったらいけませんね(^^;)

とらにゃん、絶対幸せ太りやわ!
いつも楽しそう、幸せそうだもの(^^)
2013年07月16日(Tue) 20:28
No title
編集
朝から下痢+血便は、慌てますね~!!…って思ったら、toranyansanさんじゃなくて、とらにゃん君が?!
それは青ざめますわ~(>_<;)
とらにゃん君のキャリーケース、以前トトが食い破って飛び出したのと同じケース…(^_^;)
とらにゃん君はこれに収まってくれるんですね…えぇ子だなぁ~(〃∇〃)♡
2013年07月16日(Tue) 21:21
No title
編集
なんという有効な手段!
我が家も病院にいくときは使わせてもらいます(笑)
我が家のにゃんも食い意地だけはいっちょ前なので、
あっさり捕まえられそうです・・・。

とらにゃんちゃん、大事に至らなくて何よりです^^
しっかり治して元気になってくださいね~!
2013年07月16日(Tue) 21:26
No title
編集
とらにゃん大丈夫?!
血便なんて心配ですね。
早く治りますように!
やっぱり暑いと、人間も動物もどこか不調が出てきちゃうんですね〜

お尻ホジホジ…マウは嫌いで暴れますが、
とらにゃんの耐え忍ぶ表情が何とも言えないですね☆
2013年07月16日(Tue) 21:55
No title
編集
こんばんは
とらにゃん君、大変でしたね。
toranyansan さんも驚かれましたことでしょう。
お薬飲んで、早く良くなると良いですね。
お家に帰って、気持ち良さそうに寝ているから、
大丈夫そうですね。
2013年07月16日(Tue) 22:00
Re: No title
編集
もかくき さん、こんばんは

結構おとなしくキャリーに入るので、
通院はすごく楽です

通院じゃ何されてもおとなしいんです
猫かぶりとはこのことですね~(笑)
2013年07月16日(Tue) 22:03
Re: No title
編集
obaoba さん、こんばんは

おやつでつらなくとも、抱えて入れてあげれば
簡単に入ってくれます

通院やシャワーに関しては、すごくおとなしく、
楽なにゃんこなんですよ~


ちょっと色々あって、ストレスに感じている部分があるのかも・・・
近日中には皆さんにご報告しようと思っています
2013年07月16日(Tue) 22:05
Re: No title
編集
みゅー さん、こんばんは

朝起きたらちょっと下痢気味で、
しかも血まで出ていたから驚いちゃいました(汗)

幸い仕事は午後からだったので、すぐに通院できてよかったです
下痢はこの日だけで、もう元気そのものですよ♪

ありがとうございました
2013年07月16日(Tue) 22:09
No title
編集
病院、お疲れさまです!
とらにゃんは、ロイカナで釣れるんですね
いいなぁ〜。
入ってしまえば、ぐぬぬとしながらもw、
大人しく診察させてくれてるみたいだし、ほんとイイコですね^ - ^
我が家なら、大騒ぎです(^^;;
内服で、早く良くますようにー☆
2013年07月16日(Tue) 22:23
Re: No title
編集
shah-san さん、こんばんは

屋内は夜間以外は常時エアコンがついていて、
温度は暑すぎず寒すぎず、28~29度くらいに保たれてます

環境面は快適だとは思っているので、
もしかしたら、ストレスの原因は外的な因子かも・・・

ちょっと今はバタバタ忙しいので、
それについては、近々ご報告しようと思っています
2013年07月16日(Tue) 22:24
No title
編集
一瞬toranyansanさんのことかと思った早とちりなねこっこ^^
血便は焦りますね。
軽度ってことで一安心ですが早く完治しますように!
とらにゃん、エライですね^^
ごんたは病院行くと暴れまくって獣医さんもお手上げ状態です><
だからもし病気したら十分な検査や治療はできないかも・・・
2013年07月16日(Tue) 22:25
Re: No title
編集
わい さん、こんばんは

いつもの過保護っぷり炸裂です!
でもやはり血便ともなると、ひやりとしますね~

幸い今回も軽度な胃腸炎で、
夜にはすっかり元気になってました♪
2013年07月16日(Tue) 22:27
Re: No title
編集
蘭丸 さん、こんばんは

トトちゃん、これを食い破るんですか!?
パワフルなにゃんこですね~(汗)

とりあえず、今回も軽度な疾病でした
一日明けたらもうすっかり元気ですよ♪
2013年07月16日(Tue) 22:40
No title
編集
とらにゃん君診察台の上で
堂々としてますね~!
とらにゃん君良くなりますように(*^_^*)
2013年07月16日(Tue) 22:41
Re: No title
編集
Kyabia さん、こんばんは

食い意地の張った子って、こういう時は便利ですよね~(笑)
楽ちん楽ちん♪

幸い今回も軽微なものでした
薬を服用し、一日たったらもうすっかり元気ですよ♪
2013年07月16日(Tue) 22:42
Re: No title
編集
fuwamauさん、こんばんは

とらにゃんは、通院だとめっちゃおとなしいんですよ~
まったく別の猫です(笑)

幸い軽度な胃腸炎で、
一日たったらすっかり元気になりました♪
2013年07月16日(Tue) 22:43
Re: No title
編集
祐子 さん、こんばんは

下痢になったの、来た当初以来でしたからね~
ちょっと驚きました

服薬をして一日休んだら、もうすっかり元気です♪
励ましの言葉を頂き、ありがとうございました
2013年07月16日(Tue) 22:44
Re: No title
編集
しっぽ さん、こんばんは

まぁ食べ物でつらなくとも、
結構簡単に入ってくれます♪

通院やシャワーに関しては、すごく楽なにゃんこですね~
今回も軽微な胃腸炎でした

一日休んだら、もうすっかり元気ですよ!
2013年07月16日(Tue) 22:45
Re: No title
編集
ねこっこ さん、こんばんは

ごんたくん、ああ見えて大暴れするんですか!?

確かに暴れちゃうと検査とかは大変そうですね
病気にならないよう祈るばかりです・・・

うちの子は、今回も軽い胃腸炎でした
一日休んで、もうすっかり元気です♪
2013年07月16日(Tue) 22:47
Re: No title
編集
クウママ さん、こんばんは

診察台の上にあげられたら、もうなされるがままです(笑)

うちじゃ考えられないですよ・・・
ホント内弁慶だなぁ
2013年07月16日(Tue) 22:48
No title
編集
とらにゃん、大した事無くて良かったですね^^
診察台の上に大人しく乗ってるなんてえらいなぁ~
イカ耳にはなってますけどね(^^)

座椅子から転げ落ちそうな寝姿・・・きっと安心したんでしょうね☆
2013年07月16日(Tue) 23:07
No title
編集
あ、toranyanさんじゃなくて、とらにゃん君だったのね?
うちの子も血便出て大慌て…病院に行ったら「痔ですね…」って。

夏になって、体調が乱れ気味なのかもしれませんね。
診察台でいじくられまくるとらにゃん…ブンむくれですね^^
いつものお顔と全然違っちゃってる~

 デブですか?に口を濁された先生…デブかな?とらにゃん、デブじゃないよ~ちょうどいい!そのくらいが可愛いよ^^

 
 
2013年07月17日(Wed) 01:22
No title
編集
こんばんはv-280

先日はメールに気付かず、すみませんでしたi-241

とらにゃん君、大丈夫ですかi-183
心配ですねi-182i-201
胃腸炎 & 腸炎、お薬で早く良くなるといいですねi-41
とらにゃん君、お大事にi-228

「猫を被ったかのように大人しい」に笑ってしまいましたi-278
(病気なのに、笑ってはいけないのですが・・・ついi-229
 すみませんi-202
2013年07月17日(Wed) 01:56
No title
編集
下痢に血便は心配ですね。
最後まで読んで大事ではないようで安心しましたが・・

ちなみにロイカナとはなんなんですか?
お菓子でしょうか?おもちゃでしょうか?
なんにせよ警戒心があっても捕獲しやすいのは飼い主的には楽で助かりますねw

医者では猫かぶってるとらにゃんちゃん流石ですw
しかしデブの道とは・・
俺と同じ道を・・w
2013年07月17日(Wed) 02:00
Re: No title
編集
R2 さん、こんばんは

ロイカナ、ロイヤルカナンの略称、
プレミアムフードの一つです

我が家の定番に採用しています

去勢猫用の療法食なので、カロリーは相当抑えた設計のはずなんですが、
それでも体重は増加の一途・・・

与えるご飯量もパッケージに書かれた最小受餌量ギリギリだし
ちょいと困ってます(汗)
2013年07月17日(Wed) 09:03
Re: No title
編集
エルフィ さん、こんばんは

もうすっかり元気ですよ~!
多分私が過保護すぎなんです(笑)

でも万が一大事になっていても、これくらい慎重な方が早期発見もできますし、
やはり健康はお金には代えられないですからね
2013年07月17日(Wed) 09:06
Re: No title
編集
まめはなのクー さん、こんばんは

痔かぁ、きっと便秘がちの固い便だったのね(汗)

排泄に関するトラブル、色々な疾病が疑われるから
怖いですよね~

大事になってたら大変だから、早期発見・治療に努めてます
やっぱり大事な家族の健康は、お金にゃ代えられません!
2013年07月17日(Wed) 09:08
Re: No title
編集
トムママ さん、こんばんは

通院に関しては凄く楽なにゃんこですよ
診察も大人しく受けてくれますしね♪

帰ってから必ず美味しいご褒美をあげているので、
それも楽しみなのかも(笑)
2013年07月17日(Wed) 09:09
No title
編集
よかったですぅ^^;
大事に至らなくて^^
血便とかびっくりしますよね(汗)
ちゃんとキャリーに入って(笑)
大人しく診察出来て・・
お利口さんでした^^

とらちゃんもtoranyansanさんもお疲れさまでした^^
2013年07月17日(Wed) 10:18
No title
編集
あらら、病院ですか、それはお疲れ様・・・
と、思ったところで・・・「これはデブですか?」(爆)
ああ、なんて直球ストレートな、ご質問・・・(笑)

ちなみに、肥満体の猫の飼い主さんに向かって、
「だいぶ、お太りになられましたね」
と、別の意味でストレートにおっしゃる獣医さんも、おられます(笑)

宅配便は、そうですね、おっしゃるとおり・・・
郵便局か、あとはヤマトが対応はいいような気がします~。
佐川は・・・一度ならず、時間指定に遅れたことがある(汗)
2013年07月17日(Wed) 10:57
Re: No title
編集
あめぶらさん、こんにちは

飼い主がこれくらいフランクな方が、
きっと獣医さんも気を使わずアドバイスしてくれると思って(笑)

でもすごく優しい方だったのか、
それでも気を使って言葉を濁してくれましたけど・・・♪


佐川もヤマトも郵便局も、
地域の担当社員によって良し悪しが全然違いますよね~

ただ、この三社以外は、
軒並み社員の質が良くない気がする・・・(汗)
2013年07月17日(Wed) 11:34
Re: No title
編集
すもっちさん、こんばんは

下痢は来たころに何度かありましたが、
血便は初めてだったので驚きました

通院は楽なので、その点は助かります

検査結果は軽微な胃腸炎で一安心♪
いまはゆっくり休んで、すっかり元気です
2013年07月17日(Wed) 11:38
No title
編集
血便は驚いちゃいますよね^^;
とらにゃん、回復力すごいな!

ウチもお腹が弱いみたいで・・・
整腸剤を飲ませたりフードを療法食に変えてもまだダメなんですよ~
病院でサンプルをあれこれもらって色々試してますが
好みが激しいから砂かけで拒否するフードも多くて・・・
コロコロさんにご挨拶したいよ~ (T_T)/~~~

2013年07月17日(Wed) 14:26
編集
あ〜お尻ホリホリされてる表情が
ほんとに ぐぬぬぬ! ですね

ニャンコも人間のように夏バテですかね??^_^;
ワンコもニャンコも人間も冷たいものを食べ過ぎないように気をつけなければですね( ^ω^ )
2013年07月17日(Wed) 14:50
No title
編集
どうしたのでしょうねv-236
写真だけでは元気そうに見えますが、とらにゃんちゃん、
お腹痛かったv-236
可哀想に・・・e-330

早く良くなるよう、祈っていますe-459e-328
2013年07月17日(Wed) 16:21
No title
編集
あらあら、
カリカリ1粒でさらりと捕獲とは、
とらにゃん、君はなんて単純でいい子なんでしょう。(*゚∀゚*) v

お薬が効いて、元気になったようで何よりです!
急に梅雨から夏になってしまったり、
ちょっと体に負担がきたのかな?

それとも観葉植物とか、
なにか体によくないものを齧っちゃったかな?
引き続き、どうぞお大事になさってくださいね。


ちなみに我が家の掛かり付け獣医さんに、
ユズのことで同じ質問をしましたら、

「はい。おデブちゃんですねっ☆」
って、すこぶるさわやかに言われちゃいました。( ´д`;)
2013年07月17日(Wed) 17:20
No title
編集
大丈夫ですか?
下痢だけじゃなく血便までなんて…
心配です>_<
早く良くなりますように!
この時期体調崩す子って結構いるんですよね>_<
うちも気をつけないといけません!

それにしても…
とらにゃんあっさりキャリーイン(^^;;
いや、羨ましいんだけどね(⌒-⌒; )
2013年07月17日(Wed) 17:28
No title
編集
お大事にしてくださいね(´・ω・`)
うちの子は、今のところ健康ですけど急に・・というのが怖いですね(´・ω・`)

キャリーバッグはうちのはプラ製の檻の様な奴ですが
2.3回しかまだ使って無いので、入るのは大丈夫かな(^^;)
2013年07月17日(Wed) 19:31
No title
編集
あら〜とらにゃんちゃん胃腸の調子が良くなかったんですね。
でも、動物病院で頑張ったんですね。
とらにゃんちゃん偉い!
採便に耐えているとらにゃんちゃん、男らしさを感じてしまいました〜

でも、いつも元気一杯なので、心配ですねv-292
早く良くなりますように・・・

2013年07月17日(Wed) 19:37
No title
編集
こんばんは!
下痢に血便、びっくりしちゃいますよね!
でも良くなられたようで少し安心しました!
とらにゃんちゃんはお薬も美味しく服用してくれるんですね^^
素晴らしい☆彡
お大事にしてね♪
2013年07月17日(Wed) 20:29
Re: No title
編集
ぶ~ちゃん さん、こんばんは

いやぁ、うちも来たころは下痢が多かったです
ここ一年半くらいは落ち着いていたので、ちょっと驚きです

フードを変えたりしても緩くなったりするので、
原因の特定が難しいですよね

アシュちゃんも今がデリケートな時期だから、
お互い気を付けていきましょうね♪
2013年07月17日(Wed) 21:25
Re: タイトルなし
編集
miki さん、こんばんは

以前の下痢はフードの変更が原因でしたが、
今回はちょっとストレスがあるのかも・・・

出来る限り軽減に努めていきたいところですが、
もろもろの事情でもう少し長引きそうです

とりあえず回復は早かったので、それだけは救いですね
2013年07月17日(Wed) 21:34
Re: No title
編集
みこと さん、こんばんは

お薬飲んでゆっくり休んで、すっかり元気になりました♪


何度もトイレに行く姿を見て、いつもとは明らかに違うので
すっごく焦りました・・・

大事に至らずよかったです
2013年07月17日(Wed) 21:39
Re: No title
編集
ひまわり母ちゃん さん、こんばんは

内弁慶なので、通院はすごく楽なんですよ

以前はフード変更に伴うものでしたが、
今回の原因は不明です

軽度なので、一日ですぐよくなりました


通院のたびに増える体重、困りものですよ
フードも療法食にしてるし、量も最低与餌量ギリギリだし・・・

さて、どうしたものか
2013年07月17日(Wed) 21:55
Re: No title
編集
チャキアさん、こんばんは

一日で復調し、今はすっかり元気です♪

通院に関しては、キャリーインから診察まで、
おとなしいからすごく楽です

こういうところは凄く助かりますね~
2013年07月17日(Wed) 21:56
Re: No title
編集
みやびん さん、こんばんは

もし大事になってたら大変なので、
些細なことでも通院するようにしています

早期発見、早期治療が一番!
愛猫の健康はしっかり管理してあげないとですね
2013年07月17日(Wed) 21:59
Re: No title
編集
pamtomo さん、こんばんは

病院ではまったく別の猫のように
なされるがままなんですよ(笑)

必要な検査もしっかりできるので、
こちらとしてはありがたいです

もうすっかり元気ですよ♪
励ましを頂き、ありがとうございます
2013年07月17日(Wed) 22:02
Re: No title
編集
Purige さん、こんばんは

前回の通院といい、
提供された薬を単体で食べるんですよね~

逆に味覚は大丈夫なのかと心配になりますよ(笑)

さすがに何回かやっていたら、やっとこ薬だと見破られました
2013年07月17日(Wed) 22:04
No title
編集
こんばんは。
とらにゃん、大変でしたねー。
下痢に血便なんて、驚いてしまいますよね。
でも大事に至らないようで、良かったです。

とらにゃん、キャリーに入るのもお薬を飲むのも
本当にお利口さんで偉いなぁ。
早く良くなりますように☆
2013年07月17日(Wed) 22:43
No title
編集
まぁ~にゃんと!
とらにゃんも体調崩してたんですねっ! 私もデスよ!!
血便は心配ですね~ 血液の色でも違うようだし
だけど お薬いただいてカリカリと一緒にペロリ♪
のようで 安心しました~

とらにゃん おデブの仲間入り☆ですか
大きさも個性ってことで!一緒にダイエット頑張りましょ~
採便中のお顔 にゃんとも素敵ですよ!フフフ♪
2013年07月18日(Thu) 12:54
Re: No title
編集
サクさくさん、こんばんは

朝から何度もトイレに駆け込んでいたので、
心配になって通院しました

幸い大事なく、よかったです♪


ただ一難去ってまた一難、実は野良ちゃんを保護しました

ストレスになるだろうから、
出来ればとらの体調が直ってから保護したかったなぁ・・・
2013年07月18日(Thu) 17:09
Re: No title
編集
ちゃめちゃめママ さん、こんばんは

血便は初めてだったので、ちょっと焦りました
検査の結果、大事ではなくて安心してます

もうすっかり元気ですよ♪
色々ご心配していただきありがとうございました m(_ _)m
2013年07月18日(Thu) 17:11
管理人のみ閲覧できます
編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013年07月18日(Thu) 21:04












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

自己紹介

toranyansan

Author:toranyansan
■名前 とらごろう ♂(右)
 愛称 とらにゃん、モフ神
 天然オレ様、我が家の暴君♪

■名前 みぃ ♀(左)
 愛称 みぃたん
 元ノラながら超甘えん坊♪

hantaro.jpg

■名前 はな ♀
 愛称 はな、はな太郎
 元ノラ。二代目にぎやか担当

hantaro.jpg

■名前 はむ ♂
 愛称 はむはむ、はむ太郎
 保護猫。やんちゃ街道驀進中

今日もご訪問ありがとう♪
これいいよ~♪
頂き物♪
201208162357001a9xxx.jpg
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

雑誌掲載・画像提供の依頼がございましたら、こちらよりお願いいたします