FC2 Blog Ranking
Trackback URL
≪ ガンガンいこうぜ! | HOME | とらにゃん良い子化計画♪ ≫
Author:toranyansan ■名前 とらごろう ♂(右) 愛称 とらにゃん、モフ神 天然オレ様、我が家の暴君♪■名前 みぃ ♀(左) 愛称 みぃたん 元ノラながら超甘えん坊♪■名前 はな ♀ 愛称 はな、はな太郎 元ノラ。二代目にぎやか担当■名前 はむ ♂ 愛称 はむはむ、はむ太郎 保護猫。やんちゃ街道驀進中
名前: メール: 件名: 本文:
この人とブロともになる
Comment
毎年起こされてましたが疲れろ疲れろって
暗示願い事をかけながら一緒に遊んでましたが
効果なかったです(笑)
若さと暑さで夏は起きて日中は暑い中ダランと
寝てるみたいですね~!
今年はルナがどんな感じか気になる所です(~_~;)
日の出=朝ごはんなのね。だから夏は早くなるわけですね(;゚Д゚)!
腹時計もサマータイムとなるのか〜(*゚∀゚*)b
うちも仔猫時代はヘーキで4時半とか起こされて…
髪の毛むしゃむしゃや助走をつけて布団にジャンプなど
お互い『お腹すいた』と『お願い寝かせて』の激しい死闘を毎朝繰り広げていましたよ。
今は朝ごはんは7時と決め、従ってくれています。
とらにゃんちゃんはいつまでも子供の心を忘れないお猫様なのね(〃ω〃)
あああっ 今思いっきり突っ込まれましたか?
これでも一応割とソフトなおこし方をするようにはなったんですよ
以前は布団から足が出てようものなら、
カジカジと・・・
それと比べれは幾分マシなんです(笑)
そちらもですか(笑)
ご飯を遅くしたり、色々試したんですけどね~
朝早く起きるのは猫さんの性みたいですね
深夜に運動して疲れてくれれば朝起きる時間も延びる!
確かに日の出が早くなって早朝も明るいですもんねー
早朝の猫キックはちょっと辛いですね…
大地は起きてこないと髪の毛やら足らやホリホリしてきます
たまに爪がくい込んで痛い時があります(>_<)
猫飼いの皆様は万年寝不足ですかね
4時に起こされると、夏を感じますよね!
我が家も運動くらいでは、疲れてくれないです・・・。
いい方法を発見したら、教えて下さいw
これは困りましたね・・・
にゃんこのご飯の要求はハンパないですからね~
トムも夜遅くまで遊んでも朝は早起きしているようです
昼間お昼寝三昧のにゃんこにとって
夜~朝は少々寝なくても平気なんでしょうね(^^)
だってネコさんたちは、昼間に寝られるんですもの…
我が家でも12時就寝、5時起床(←DV目覚まし、スヌーズ強化)で過ごしております。
今日はさすがに、勤務中に白目をむきそうになりました(゚ω゚*)
冬は潜れるお布団が、夏は無防備なタオルケットに…惨状が目に見えるようです(-_-;)
最後の丸亀製麺のお写真が出た時には「うちの近くにもある!」って
思わずツッコミを入れてしまいました。
猫さんってどうして時間がわかるのかと思うくらい正確ですよね。
腹時計って、本当にあるのでしょうか?
ちょこちょこと見させてもらってます。
とらにゃんさんは朝は早起きですね…
ご飯の時間を遅くしてもダメですか…(;´Д`)
チャウダーのところは晩ご飯を
3回に分けてあげてますよ。
最終は23:00ごろです…
そして朝は6:30ですがね(´д`)
少しでも起きる時間が遅くなるといいですね(*´Д`*)
あ、ご飯はママって決まってるみたいで、わいには被害ないですが(^^)
とらんにゃん、寝る前の運動でぐっすり熟睡できて、
寝起きバッチリだったりして(笑)
「やなこってす」
そうよねぇ(^^)
腹減るもんねぇ♪
我が家は、ルーは朝6時頃、アマンは私が起きるまで寝てます(笑)
なので、朝食は8時頃ですね~
toranyansanさん宅は、目覚まし時計要らずですね♪
我が家は不本意ながら4時起床です;
最近夕飯の時間をちょっと遅くしているのですが、
まったく、微塵も効果なし。
おなかが減って起こしているわけではないのかなぁ~。
pamtomoさんのお家の猫ちゃんとっても理想的です^^
見習って欲しいものです(笑)
早起き頑張っていれば、そのうちいいことがあるかもしれませんヨ!
(だといいな・・・)
4時半ごろから明るくなりますもん。
わんもにゃんも早起きすること。嫌になるわ。
5時ごろワンコの散歩に行くと、ウォーキング
している年配の人がいっぱいですよ。
とらにゃんちゃんは運動をして寝ても、早起きに
変わりがないようで(^_^;)
うちも最近 はなが早起きです。時には夜明け前
3時半に起こされます(涙)
そっか、いっぱい遊んであげれば
もう少し寝ていてくれるかしら。
↓ ご不幸があったのですね。あまりの長距離移動に
驚きました。お疲れ様でした。
とらにゃん、おりこうさんにお留守番してたんですね。
うどんやさん、丸亀・・・うん、うちの近くにもある。。。
って言えないですよね^^;
早起きはなんとかの得といいますけど、
私は一分でも寝ていた方が得な気がしますよ
結局昼寝しちゃうし・・・(笑)
夕食を二回に分け、寝る前にあげるとかやってみたんですが、
食欲とは関係なしに起こしたいみたいです・・・
猫の気持ちだったか、ひたすら無視して
断固相手にしないことを徹底して下さいって書いてあったなぁ
でも凶悪攻撃に無視を付きとおせるかどうか、
そこが問題なんだよなぁ・・・
ご飯ってわけじゃなさそうです
出しても結局何回かに分けて食べてるし・・・
ただ遊びたいだけなのかなぁ(汗)
疲れて朝まで寝てくれるよう祈り、今もひたすら遊んでます!
仕事中は睡魔との闘い、
暑さとも相まって辛い季節ですね
既に体の方も夏バテ気味・・・
もう秋が恋しくて仕方ないですよ(汗)
多分素だったと思うんですよね~・・・
ものすごくリアクションに困りましたよ
まさか四国まで行って、丸亀を食べるとは思わなかったです(笑)
訪問いただき嬉しいです♪
うちも夕飯を分けてあげてます
我が家は18:30と22:00ですね~
そして寝る前に歯磨きスナックを少々・・・
それでも手荒な目覚ましは止まることを知りません
疲れることを期待し、今も激しく遊んでおりますよ(笑)
いやぁ、食欲ってわけじゃなさそうなんです
最初はてっきりご飯だと思ってたんですが、このところご飯を数回に分けて食べるので、
空腹に耐えて寝てというわけではなさそうなんですよ
出勤の頃になると今度は寝始める・・・
めっちゃ挑戦的です(笑)
ねこの気持ちだったか、何かの雑誌に、
そうした問題に関しては、ひたすら無視すると良いって書いてあったんです
でも冬場は布団かぶっちゃえばいいですけど、
夏場は暑くてそうもいかんじゃないですか
DVに耐える手段がないのですよ・・・
そうですね、pamtomoさんとの子って、
ちゃんと飼い主と一緒に起きるんですよね~
ホント羨ましいです
躾が悪かったのかな・・・(汗)
うちは二歳だから難しいかもしれませんけど、
ぐりちゃんはまだまだ習慣づけができますよ!
外出の日は、逆に早起きして起こしてやりましたけど(笑)
起こされる辛さを味わったはずなんですけど、
仕返しとばかりに今朝もやってきました・・・
親族といっても遠縁なので、移動の方が堪えましたね~
せっかく四国まで行ったのに、まさか丸亀にいくとは・・・
うどんはまたいつか行った時の楽しみにしますよ
しょぼーん
ゆっくり寝ようとしてるのに
早く飯を出せ!っと起きるまで何度でも来ます~
休みだからと夜更かししたのに起きるはめに・・・(*^m^*) ムフッ
回って~回って~回って~回るぅ~~~♪
と、ジャラシを振り回して、名曲「夢想花」のごとくに遊ばせても・・・
(「夢想花」を知らなかったら、ゴメンナサイ、ググってみて下さい)
この年頃は、元気が有り余ってるんですよね(汗)
室内飼育の飼い猫の、この若さパワーが落ち着くには・・・
3~4年はかかると思ってたほうが、エエです~~~(笑)
うちも最近朝の起床時間が早まってますよ><
寝る前もお遊びタイム設けてるんですけどね~
うちの子たちはお昼寝時間たっぷりだから^^;
夜は仮眠なんですよね><
私はエアコンをつけて寝ると次の日怠く、
つけずに寝ると厚さで起きてしまい寝不足です(笑)
拍手+ランキング3つ凸凹。
関東の方は 日の出も早く4時ごろから明るくなりますよね~
ひぇぇ~! 考えただけで恐ろしいです!
なにか よい方法を考えねば☆toranyansanさん体が持ちませんね!!
猫さんの体の中には 夏時計冬時計があるらしいデス。
そっか~、西日本はちょっと日の出が遅いんですよね
こっちは4時くらいにはうっすら明るくなり始めます
そしたら活動開始です
先日愛媛に行った際は3:30頃起きたので、
逆に起こしてやりましたよ(笑)
エアコンも善し悪しですよね~
でももう付けずには寝られません・・・(汗)
今からこんなで、夏本番はどうなっちゃうんでしょね
朝早いくせに、出勤時間になるとぐーすか・・・
挑戦的ですよ~
この前愛媛に行った時は、先に起きたので
起こしてやりましたよ
「目には目を」です(笑)
いえいえ、知ってますよ♪
二歳になって、少し落ち着きがでてきました
意外と早く遊ばなくなっちゃうかもしれませんね~
今のうちにたっぷり遊んでおかねば!
うちはどうやらご飯ではないみたいです
ご飯を出しても、急がずに数回に分けて食べるんですもの
暇なのかな・・・?
うちのも仔猫の癖にウーウー言いながら放しません(笑)
そろそろ新しいのに変えなければ
獣毛じゃらしを見て思わずコメントさせて頂きました(笑)
うちのも仔猫の癖にウーウー言いながら放しません(笑)
そろそろ新しいのに変えなければ
コメントいただき嬉しいです♪
198円くらいですけど、食いつきいいですよねアレ
頑張って疲れさせようとするんですが、
やっぱり早起きは解消されません・・・・