FC2 Blog Ranking
Trackback URL
≪ 気合いだゼーット!! | HOME | やります、見せます! ≫
Author:toranyansan ■名前 とらごろう ♂(右) 愛称 とらにゃん、モフ神 天然オレ様、我が家の暴君♪■名前 みぃ ♀(左) 愛称 みぃたん 元ノラながら超甘えん坊♪■名前 はな ♀ 愛称 はな、はな太郎 元ノラ。二代目にぎやか担当■名前 はむ ♂ 愛称 はむはむ、はむ太郎 保護猫。やんちゃ街道驀進中
名前: メール: 件名: 本文:
この人とブロともになる
Comment
お手手の違いが解る猫さんですね。
そして、勝利の気分♪、解りますね~^^。
我が家はすでに夏毛、柄も濃くなり夏猫です。
これからは、猫の開きが転がる季節ですね♪
指にくい込んでる
これはずっとモフモフしていたくなりますね♪
うちの子そんなに埋もれませんよ~(>_<)
ってお腹を見せてくれる時間が短すぎでモフれない…
この時期は、ブラッシングしてあげないと飲み込んだ
毛玉を吐き出したりしますよね。
とらにゃん君、ブラッシング余り好きではないのですか?
ちょいとブルーなとらにゃん君、たまらなく可愛い♡
家のミイたんは、ブラッシングすると、グルグル言って喜びます♪
とらにゃんは、もうもふり納めですか。
ファーミネーターで、あれだけしか出てこないなら、
もうふっかり抜け毛シーズンは終わりでしょうか。
うらやましいけど、残念ですねぇ。
奥様はタイミングが悪かったんでしょうね。
ブラシングされて、もふされて。
ちょうどあった腕に、八つ当たりかな。
とらにゃんの暗黒面が垣間見えました。
ちょっと疲れたのでしょうか!?
最後のモフも名残惜しいですが毛玉でケロったり
しますからうちもブラッシングこれから毎日の日々が
続きそうです(^^ゞ
こう言う時はめっちゃ優越感ですね(笑)
うちはとらにゃんの愛情を奪い合っているので・・・♪
猫の開き、可愛いですよね
モフれない代わりに、猫の開きを楽しむとしますか
短毛種のなかでも割と長毛です
ものすごく中途半端な毛の長さなので、
ファーミネーターも、長毛用か短毛用かで凄く悩みました(笑)
モフモフ度は大幅ダウンしますが、
代わりに猫の開きが楽しめる時期になるので、ヘソ天三昧を楽しんじゃいます
これからはブラッシングが欠かせませんね~
うちの子はブラッシング嫌いだから、
なかなか大変ですよ・・・
幸い食事と一緒に排出される事が多いので、
嘔吐は殆どないんですが、それでも皆無というわけではないので気を使ってます
とらにゃんのダークサイド、たくさんありますよ
例えば、仕事から帰るとものすごく甘えてくるのに、
ご飯を貰ったらそっけなくなったりと、すごくゲンキンなんです
でもそんな暗黒面を知りつつも、いいなりになってしまうのが
猫好きの宿命・・・
悪くないとは言いつつ、それでもストレスにならないよう、
色々ブラシを買えたり工夫はしてます
うちは食物と一緒に排泄される事が多いので、
数えるほどしか嘔吐はしてませんが、それでも心配です
出来るだけケアしてあげたいですね
さよなら冬毛。
グッジョブ、冬毛!
d(^_^o)
この冬、とらにゃんを寒さから守り、
toranyansanさん夫妻をモフらせてくれた。
この功績は、素晴らしい☆彡
また半年後位にお会いしましょう。
私も個人的には、早く再会したいな♪
(^o^)/
Viviも嫌いで逃げ回る・・ で、、 しつこく追い回す・・w
そうそうヘアボールの心配もあるのに 分かってくれませんよね~
今のところ吐いたことはないけど・・
でも模様がクッキリする感じがあるので やめられまへんww
また半年後までお・わ・ず・け!!
奥さま 先にモフらせてもらってたらよかったですねww
そうですか~
こうやってお手入れしてケロリを防ぐのですね
そうだよね~
って、ネコさんを飼ったことがないので知らなかったので
これで一つ勉強になりました
とらにゃん君は親心知らずかな~(笑
我が家にも1匹そういうのがいますが・・・
これは何を意味するのでしょう(*^_^*)
ファーミネーターの威力はすごいよね。
やり過ぎでハゲ過ぎになるような感じで(^_^;)
長毛さんのは大量な毛がくっついてきます。
とらにゃんちゃん、薄着になってすっきり
したかなあ(笑)
虹の橋のレンは、とらにゃんさんと同じく・・・
ブラッシング大嫌い猫だったんですよ(涙)
うなる、暴れる、かみつく・・・大騒ぎでした。
それも、母と二人がかりで(汗)
で、今の短足君はといいますと、お腹のブラッシングもOK(笑)
好き嫌いって、マジで、個体差が大きいです(笑)
うーん、ブラッシングが好きな子が羨ましいです
出来れば気持ちよく受けて欲しいと思い、
ブラシも色々変えてみたんですけどね・・・
結局どれもダメで、現在は強制執行です(笑)
今日もガッツリやりましたけど、まだまだ抜けますね~
暖かくなってきて抜け毛も加速した感じです
お互い頑張らないとですね!
この時期はブラッシングがとくに欠かせません
排泄と一緒に出てくるので、あまり嘔吐はしないんですが、
それでもお腹の中に溜まってしまっては大変です
こうして念入りに抜け毛の処理をしてます
全ては愛猫の健康のためなんですけどね~
嫌われるとちょっと心が折れそうになります(笑)
ふわふわしてる分、夏毛 → 冬毛 の時よりも大変ですよね
日増しに夏毛に生え換わってゆきます・・・
別に夏毛が悪いというわけではないんですが、
冬毛のモフモフ感を楽しめないのはちょっと寂しいです
また半年後、楽しみにしてますよ