先日のお話になりますが、念願の家庭菜園の第一歩を踏み出しました
やるといっても所詮は素人、土づくりからさっぱりわかりません
嫁の職場に農業の詳しい方がおり、レクチャーして頂きました

女性二人が頑張っている中、男二人は優雅に
野次馬 お散歩中

最初は地面に着いちゃうくらいだったへっぴり腰も、
三回目にして威風堂々たるお姿になりました
「みよ! この風格」(笑)
え? まだへっぴり腰ですと?
たるんだお腹の肉が垂れ下がってるだけですよ(笑)
とらにゃん的には、

って気持ちですかね
さすがに一般家庭で酪農は無理だなぁ・・・
※お散歩終わって・・・さて、今日は天気が良いからお風呂やるぞ~!

だって今決めたんだモン
泣くな! とらにゃん

はらちゃん、最後は潔かったぞ!
※元ネタまぁ問答無用でやっちゃいますけどね

2か月ぶりのお風呂、イケニャン復活~♪

そんなこんなしているうちにお外の仕事も終わりました

収穫が楽しみです♪
★★★ お知らせ ★★★ 久々に出場した日本ブログ村のトーナメント、
癒され猫トーナメント にて、決勝戦進出です♪
もしよろしければご観戦にいらしてくださいね!
大きく育てよ! ジャガイモもとらにゃんも♪
FC2 Blog Ranking

Comment
折角イケにゃんになったことだし、
優勝だ、とらにゃんちゃん
家庭菜園、楽しみですね~。
何が出来るのかな~
いいな〜、家庭菜園。
じゃがいも、楽しみですね♪
とらにゃん、お風呂上がりの恨み顔はなかなかの迫力☆
ますますのイケニャンっぷり、もふり心地も最高でしょうね!
(´▽`)
何が収穫できるのかしら♪
とらにゃんも一緒だったんですねー
一緒に外出羨ましいなぁ
やっぱりシャンプーすると違いますね!
フワフワだ
触りたいー(>_<)
でもまだ外の物に興味深々な様子ではないようですが(笑)
家庭菜園始めるのですね (*'∀'人)
昔は自宅でやっていたのですが今では何もありません。
なくなってわかる家庭菜園の大切さ。
何が育つのか楽しみです♪
...肉!?
シャンプーも家庭菜園も、お疲れ様でした。
菜園で何を作るのか、いろいろ考えるのは
楽しいのでしょうね。
とらにゃん、肉が育つ菜園って、
大豆がいいってことですか。
収穫が楽しみですね(*^^)v
とらにゃんちゃんすっかりお庭にもなれたご様子♪
収穫前の野菜さんピーンチ?お肉植えたら秒殺ですね( *´艸`)
ママさんお外のお仕事。パパさんとらにゃんちゃんシャンプー。お疲れ様!!
久々のブログ村のトーナメント出場 決勝進出おめでとうございます。
これから癒されに行ってきます!もち応援してきま~す♪♪
応援ありがとうございます♪
今回はジャガイモのほかにかき菜、ネギを植えました
野菜は買うと高いですからね~
ビバ! スローライフ!!
とらにゃん、きっと食べ物がどこでどう作られているのか知らないから、
きっと肉も野菜みたいに生えてくると思っているんじゃなかろうかと(笑)
久々のお風呂で、冬の汚れも一掃できました♪
暫くはサラサラのモフモフが楽しめそうです
だんだんとお外にも慣れ、
今では楽しくてなかなか家の中に戻りたがらないんです
でも敷地の外にはいきたがらず、
家の周囲を見て回るだけで十分みたいです
暖かくなり、冬の汚れも一掃!
これからがとらにゃんの春本番です♪
いや、だいぶお外にも慣れ、
一度出ると楽しくて家の中になかなか戻りたがらないんです
まだまだうちの敷地内だけですが、
いつか道向かいの神社へ、一緒に桜を見に行けたらなと思ってます
今年はちょっと難しそうですけどね
家庭菜園にはネギ・かき菜・じゃがいもを植えました
今は野菜類がすごく高いので、少しでも家計の足しになればいいな
とらにゃん、食材がどこから来るのか知らないじゃないですか
だから野菜と一緒で畑になるものだと思ってたりしないかな~って(笑)
昨年までハーブを育ててましたが、畑となると勝手が違うので、
土づくりから教えてもらって頑張ったんです
収穫が楽しみですよ
とらにゃんもだいぶお外に慣れてきました
一度出たら散策が楽しいようで、なかなかお家に戻りたがりませんもの
スィーニィちゃんのようにはいきませんけぢ、最初と比べたらずいぶん前進です
とりあえず植えたのはネギ・かき菜・じゃがいも、
このところ野菜類って高いから、少しでも家計の足しにしたいところです
トーナメントへの応援ありがとうございます♪
頑張ってきますね~!
毎日の観察、楽しいでしょうねー。
とらにゃん、お散歩はまだドキドキしているんですね^ ^!
へっぴり腰が、かわいいですな!
とらにゃん君、お散歩いいですね〜。
その後、お風呂で綺麗さっぱり、男前上がりましたね♡
ジャガイモ植えたのですね、家もつい先日植えました。
収穫が楽しみですね。
収穫する時は楽しいでしょうね~!
とらにゃん君散策気持ち良さそうですね(^^ゞ
うちももう少ししたらシャンプーする予定です♪
ようやく慣れたようですね(^^*
慣れればお外は楽しいですね☆
はらちゃん、マウと毎週見てましたよ〜☆
シャンプーしてスッキリ!
フワフワとらにゃんとってもキレイです(^^*
はらちゃん、見てましたか!
あの歌、最終輪を終えた今でも頭を巡りますよね~(笑)
最近お外が楽しいのか、一度外へ出たら暫く探索してます
敷地外へは行きませんけど、すごく楽しそうですよ♪
手間暇かけた分、愛着がわくというか
収穫が待ち遠しいです
とらにゃんも野菜食べられたら良いのになぁ
おすそ分けしたいけど、ネギは体に良くないですしね・・・
そちらも今年の菜園の植え付けを終えたんですね
昨年まで毎年ハーブを育ててましたが、
やはり畑となると土作りから頑張らないといけないので、
結構大変ですね~
頑張った分、収穫が楽しみですよ♪
ずいぶん腰は上がってきたんですよ
でもお腹の肉がたるんでいるせいか、へっぴり腰に見えちゃうんです
この春~夏はちょいとダイエットが必要かも・・・
なんか事件の香りが~ww
しかしお外を闊歩するとらにゃん、随分様になってきてかっこいい!
シャンプーされるはめになっちゃったけど、一段と男前があがったね、とらにゃん!
私も洗いたいのですが、無理そうです。嫌がって暴れて酷い事になると思います。
水に興味を示していて、シャワーで遊ぼうとしたりするので
YOUTUBEで良く見かける様なお風呂大好き猫になってくれないかしら〜?
何時も愛らしい「とらにゃん」君の活躍、楽しませて頂いております。
昨秋、10年近く暮らした愛猫を亡くして以来、素敵な猫ブログを訪問して寂しさを紛らわせています。。。
今更なのですが、よろしければリンクを貼らせていただけますか?
宜しくお願いします。
楽しそうですね☆ 収穫期待しちゃいますね♪
これから 夏は虫がいるから とらにゃんの防虫対策もお忘れなく~!!
早めにフィラリア予防と ハーブのスプレーなんかも用意してあげて~☆
これから とらにゃんと畑で汗を流し 収穫した野菜とビール♪
いやぁ~想像しただけで羨ましい~!!
トーナメント決勝戦☆応援してます! 頑張って~
さすがですね~~~~♪
家庭菜園って けっこう楽しいですよね
我が家もすこしだけやってますが
収穫できると楽しいです
でもお庭に作るって
めちゃくちゃ本格的ですね!!
我が家ではしたこと無いですよ^^
ブラッシングで終わってしまいます
きっと傷だらけの体になって居るでしょうから・・・
最近楽しんでお外を散策できるようになってきました
まだ敷地内だけですけど、草木とか楽しそうに眺めてます
肉を植えろというのは、食材がどうやって作られているかわからないネコさんが、
畑を見て肉もこうやってできるのかなって思ってたりするんじゃないかという、
ちょいとメルヘンな想像です(笑)
うちの子はもちろんお風呂好きではないですが、
暴れたりはしないのですごく楽ですよ
ネコちゃんによって差があるので、
慣れ不慣れは仕方ないですよ(汗)
シャンプータオルなんかを使ってはいかがでしょ?
訪問いただき嬉しいです♪
うちの子をいつも見守っていただき、ありがとうございます
ぜひ気軽に来られるよう、リンクをお貼りくださいませ
これからもどうぞよろしくお願いいたします m(_ _)m
フィラリア予防、ネコさんにも無縁ではないらしいですね
いきつけの病院から案内が届き、
うちもしっかりやらないとと思ってますよ
トーナメント、おかげさまで優勝することができました!
いつも応援ありがとうございます♪
自分で育てたものだからこそのおいしさ、
たまりませんよね!
今回はじゃがいもとねぎを植えました
収穫が楽しみですよ!
うちは意外とおとなしいので、
割と気軽に洗えます
ストレスになってしまうといけないので、
まぁ二か月に一回くらいですけど
乾かすとふわふわになるんですよ~
私も市で当選した畑を借りて、家庭菜園デビューです。
でも、4月からしか使えないんです。
どんなものが収穫できるか楽しみですね。
何が出来るんだろう??
わくわくしますね~
とらにゃんはお外も慣れてきたみたいだし・・
でも洗われちゃったww
とらにゃん スッキリしたでしょ!!
それがあったら、食費がどんだけ削れるか…
お天気が良いから庭仕事も捗りますね(´∀`*)
とらにゃん君は想定外のお風呂だったようですが、イケニャン度アップ☆
とらにゃんちゃん、お風呂でピカピカの男前になりましたね~!
濡れた姿も、可愛いわ~♪
家庭菜園を始めるんですね!
素敵ですね!!
私も草花は好きなのですが
全然育てられないんですよ・・・^^;
見ましたよ~、うちより本格的でびっくりしました!
広いとやりがいあって良いですね
いっぱい獲れるんだろうなぁ
お互い収穫が楽しみです♪
だいぶお外にも慣れてきたようで、ついに寝そべったんです
可愛かったですけど、これでお風呂フラグがたちましたね~(笑)
予定外でしたが、綺麗に洗っちゃいました!
狩りをしない家猫さんは、きっとどうやってお肉が食卓に並ぶのか、
きっと分からないでしょうから
肉も木に生ったりすると思ってたりするんじゃなかろうかと、
メルヘンチックな事を想像したり(笑)
昨年までは毎年ハーブ類を育ててました
香草は私の得意とするイタリアン料理に欠かせないんですよ
今年は昨年のパセリが残っているのでちょっとお休みして、
野菜を育ててみます
野菜は初めてなのでドキドキワクワク♪
収穫がたのしみですよ
掲載おめでとうございます*\(^o^)/*
茶トラって、基本イケメンが多いし、私も好きな猫ですが、
毛並みも良くて、モテ系ですよね。やったぁー!
何ができるのでしょう?
楽しみがまた一つ増えましたね~
「ねこころ」見ましたよ~
いつも見ているとらにゃんが雑誌に載ってるって、不思議な気分ですね~
とらにゃん、どんどん有名猫ちゃんになっていきますね!(*´∀`*)
「ねこてそ」、肉球の形で、飼い主との相性を占うのですか?
始めて聞きました~!面白そう!
またまた本屋さんにチェックしに行ってきま~す!
見ていただけたんですね! 嬉しいです♪
一ページも頂けて、本当によい記念になりました
ねこてそですけど、肉球の形で性格診断をするそうです
得意な事、苦手な事などが分かるそうですよ
人間の手相との相性も載っているので、
なかなか面白い内容でした!
とらにゃんが載ってなくとも、猫好きならきっと楽しめる一冊です♪
立て続けに二件のお話を頂き、よい記念になりました・・・♪
使ってもらった画像は、イケニャンというより
やんちゃな写真が多いですね~
まぁそれがとらにゃんの魅力でもありますし、
モデルみたいに気取ったところで、全然様になりませんから(笑)
これからもマイペースにやって行こうと思います
引き続き、応援いただけたら嬉しいです!