お気に入りは
なまはげ 嫁の膝の上ですが、
トイレなどどうしても降りて欲しい時があります
とらにゃん、ちょっとおりて~

寝ているとらにゃんを起こすことなかれ

もし起こしてしまうと・・・

こうなります(汗)

(DV反対!)
来て間もなく、けっこう激しい噛み癖が現れて今に至ります
正直、ブログ名を"キレ猫とらにゃん" か "カミカミとらにゃん"にしようと思った位ですから・・・(笑)
これでも落ちついたんですヨ
「ごめんにゃさい・・・」
ほらね(笑)
★★★ お知らせ ★★★にゃんず亭 のチャキアさんが保護されている3匹の子猫さん達、
現在里親を募集しておりますが、なかなか見つかりません
関東にお住まいの方で、どなたか里親になってくださる方はいらっしゃらないでしょうか?
ご興味のある方はこちらまで ↓
■
にゃんず亭 http://chakia.blog.fc2.com/
↓ やんちゃとらにゃん、時間と共に落ちつくかな~? ↓
FC2 Blog Ranking

Comment
これって私を誘ってます?
今年も『もふりたい男ナンバーワン』の座は安泰ね♪♪
ガブ癖があるとの事ですが…
甘噛みかな?流血のお手てや傷は見たことないですよね。
とらにゃんちゃん見えないところをねらってるとか(ΦωΦ)フフフ…
バディバディ派な〜んてスゴイ悪?
チャキアさんのちびにゃんずなかなか
良縁に恵まれず残念ですよね。
こんなにかわいいニャンズなのに!
こちらのブログを見たかたと良い出会いが
あったらいいですね!
とらにゃんパワーでよい出会いを引き寄せてほしいな♪
逃がさないぞーみたいな感じですかね〜。
反省する姿が、とってもキュートで
かわいいです(^^)。
うちの子は反省しないです!
とらにゃんはえらい!
でも、最近は随分良くなって、今は寝起きに素足に噛みつかれるぐらいになりました。
うわ~っ、ごめんにゃさいのとらにゃん君、めっちゃ可愛いですね♡
そうそう、このお顔でついつい怒れなくなっちゃうんですよね(´∀`*)♡
いいなーこんな格好で寝られた事ないですよ…
本気ガミしちゃうのか
歯型とかついちゃったりしそうで大変ですね
子猫ちゃんたち可愛いですね♪
我が家、3匹いるくせにいつも目移り…
これ以上増やしたらより複雑になっちゃう
家族全員に怒られそうです
良いご縁がありますように…★
とらにゃん、この格好、絶対誘ってるでしょ。
で、手を出すと、はみっ。
寝起きは、つい昔のくせが出てしまうんですかね。
ということは、普段は理性で押さえてる?
それはそれで、すごいね、とらにゃん。
いえいえ、結構流血が絶えないですよ
残る傷も多いですからね~
これでもおとなしくなった方です
以前はちょっとでも気に入らないことがあると、
すぐにとびかかってきましたから・・・(苦笑)
ホント、よいご縁に巡り合ってほしいです
彼らにも幸せな生活を送ってもらいたいですから・・・
少しでもお手伝いできれば幸いですね
こうみえて、食らうと結構痛いんですけどね~
爪切りがなかなか出来ないから危険!
生傷が絶えないです・・・
反省しているのか、あとで結構ごめんなさいみたいな顔をしてくるんです
・・・可愛いから許せちゃうんですよね(笑)
お互い、猫さんに弱いですね~(笑)
自分の欲求に忠実、でもそれが可愛いというか、
何をやっても許せちゃうんですよね~
彼らも、この日のとらにゃんみたいに
のびのび幸せに暮らしてほしいです
いまも保護主のもとですごく幸せそうですが、
さすがに5匹は大変でしょうし・・・
よい縁に恵まれてほしいと心から願っておりますよ
これは立派なトラップですよね・・・
触ったらガブリ!
ドラクエの人食い箱を連想してしまいますww
以前は本当にひどかったので、結構叱りました
最近はこれでも落ち着いた方ですよ
爪切りが苦手なのも、食らった時のダメージに拍車をかけるんですよね~
今日も新たな傷が・・・
こんなに可愛くいられたら、本当になかなか動かせないですね。
いいなぁ。お膝にのってくれて。
この姿勢はお腹をモフモフしたくなりますよね^^
赤ちゃんみたいで、可愛いです。
うちは2にゃんともあまりガブリ癖はないのですが
先代猫のレオにはよくガブガフされました。
キッチンの引き出し(シンクの下かしら?)、とらにゃんも好きなのですか?
うちもスキがあると入りたがります^^;
反省しているお顔も可愛いですね☆
がしっと腕はつかまれたいけど、カミカミは遠慮します・・・(^^;)
まったり寛いでる時に降ろされるのは
嫌なのですね(^^ゞ
とらにゃん カミカミ攻撃するのですね
でも・・・
引き出し?に隠れて?
反省したのかな♪
膝に乗ってくれて、羨ましいです~。
我が家のにゃんこたちは、どちらも乗りません(T-T)
引き出しのなか、これ、お約束ですね(笑)
噛まれたときに 下向くなどして「痛い!」っていうだけ!
痛い演技をして 近づいても無視
続けてると噛みかけて あ!ってかんじになるんです そしたら褒める♪
猫サンは飼い主の気持ちを察することができるからねぇ~
噛んだことに大声でリアクションしたりすると 遊びと間違えちゃうみたい
たぶん小さい頃に仲間と 噛みあいっこの学習させてもらってないかも
だから 興奮して噛んじゃうのは仕方ないよね わからないもん
toranyansanさ~ん今からでも遅くないと思うしよかったら試してみて♪
私好みの3にゃん♪ よい里親さんに出会えるとイイですねェ~♪
ちょっと寝ぼけたから、あぐあぐしちゃったのかな?
ネコさんの牙は鋭いから、かまれると結構痛いですよね★
興奮したときの噛み方は、さらに拍車がかかって流血しちゃうし(^^;)
とらにゃん、「キレ猫」か「かみかみ」だったら、
もっとダークなブログになっていたかな(笑)?
コミカルで可愛い「ツンデレマンチカン」でよかった!(^ω^)
当局(私)の巧みな情報操作により、スプラッターな部分を抹消して
お届けしています♪
綺麗なバラにはとげがある、そして可愛い猫には牙がある!
親バカですみません・・・
そう、確か二カ月の時に親・兄弟から離されちゃったそうなんです
ペット業界のダークサイドですね
猫を飼うまで気にも留めた事が無かったのですが、
そうした暗黒面に気付かされたのは、やはりこうしたブログの輪を通じてです
きっと兄弟とじゃれあいっこしてこなかったんでしょう
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
これでも、日々落ちついて来てはいるんですよ♪
良い子まで、あともう一歩です!
いや~、ちょいと刺のあるタイルなので不採用にしました(笑)
凶暴な内面とは裏腹に、見た目は可愛いですから♪
(親バカですいませーん!)
一応、「やっちゃった!」って顔はするんです
猫の気持ちとか色々な方のアドバイスを頂いて、
少しずつ改善してきています
良い子まであと一歩です!
つまみ食いは・・・
これはとらにゃんの宿命だから直すのは無理ですね(笑)
昨日は素敵なプレゼントをありがとうございました!
とらにゃん楽しそうでたよ~♪
今日はこれから仕事で一日家を空けてしまうので、
明日の記事でご紹介させていただきますね♪
あれ結構痛いんですよ・・・
小さい頃兄弟と遊べなかったから、加減がわからないんでしょうね
ちょっとずつですが改善はして来ています
良い子まであと一歩・・・かな(笑)
猫さん狭いところ好きですからね~
とりあえず反省は、狭いところでじっくりしてます(笑)
これでも改善した方なんですよ
ちっちゃい頃に親兄弟と離され、遊びのなかで加減を学べなかったのがいけなかったみたい
すこしずつ、それでも確実に落ちついては来ています
これからも気長に教えていくつもりです♪
カミ癖があるんですか。
ガブリと噛まれると、けっこう痛いですもんね(^_^;)
うちのチャチロの息子猫も、カミ癖が酷かったんですけど
いつの間にか直ってしまいました。
小さい頃に里子に出してて、たまに顔を見に行ってます。
ちなみに、18歳のおじいちゃん猫なんですが(・_・;)
うちにいるチビにゃん達も只今しつけ中です><
噛んだときフーッと息を吹きかけて噛んだらやなことが起きるって
やり方してますがなかなか^^;
それにうちのチャトとキアラも時々ホールド噛み噛み&蹴りけりが
出ますよ^^;
まあ、猫ですからねぇ~多少の事は大目に見てます^^;
チビにゃんの里親募集をのせて頂いてありがとうございます^^
しかもめっちゃかわいくしてもらってうれしいです^^
ますます頑張らないと^^
膝には乗って来ないですが膝横でひっくり返ってます(笑
梅家の小梅もガブガブです(T_T)
もーどーやったら治るんでしょね?
あ、私、夫からは「鬼!」とよく言われますよ?
~フンフ~ン♪
膝から降ろされる事?
カミカミする事?
なんて呑気な事いってられませんね 流血するんだ〜
小声でいいますが
小さい時 カミカミしてたので
かんだら お口に指一本いれてました(舌を押さえるかんじで)
まぁ 嫌なことをしたわけで(確か何処かに書いてあって)
それこそ DV?
しつけも大事ですけど、育ってきた環境によるとこが大きいかな
ちっちゃい頃に兄弟と放されちゃった子なので、
加減を知らないんです
そうした面に理解はしているので、根気良く躾を行なっていき、
だんだんと落ち着いてきているんです
焦らず焦らず・・・
チビにゃんずたちは、それぞれじゃれあいっこしていく中で、
自然と覚えていけるのではないでしょうか
うちは早い段階で兄弟と離されちゃった子なので、
加減を覚える機会が無かったんです
それでも少しずつ躾けて改善してきています
焦らず、ゆっくりですよ♪
根気良くしつけていくことで、
少しずつですか確実に減ってきているんですよ
何事も諦めず根気良くです♪
18歳! 長生きですね~♪
うちは一歳になるまで酷かったなぁ・・・
元気なのはいい事なんですが、発散方法は暴力以外が良いですね(笑)
やはり歳とともに落ち着くのでしょう
最近は大分おちつきましたよ