fc2ブログ

ツンとら たーぼ!

ツンデレ猫とらにゃんと三毛猫みぃ、キジシロはなの怠惰で時々全力な日常
TOPツンデレ ≫ 意外と味オンチ?

意外と味オンチ?

最近、味噌汁を作るのにほんだしを使わず、
きちんと煮干しとカツオから出汁をとるようにしてます

とらにゃんの反応も上々です
130110-x01.jpg

 そうだろそうだろ♪ 
 いくら褒めても飲んじゃダメよ~


今日は欲望が全開ですな(笑)
130110-x01 (2)


これは行動も読みやすいと思った矢先・・・
130110-x01 (3)


おい、サラダかい!
130110-x01 (4)

とらにゃんって意外と味オンチなのかなぁ

手間暇かけて作った味噌汁なのに、サラダに負けるなんて・・・
すごく複雑な気分です(涙)



↓ つまみ食いされなくて悔しいって事もあるんだな(笑) ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ       FC2 Blog Ranking


東京キャットガーディアン~子猫の里親募集~

Comment

No title
編集
だしをきちんと取って作ったお味噌汁なのに
とらにゃん、いきなりのサラダかい!(笑)
いや実は、サラダの後にじっくりお味見する予定なのかもよ。うふ♪(* ̄ー ̄)v
2013年01月10日(Thu) 19:27
No title
編集
サラダはノーマークだと分かってて、
あえてそうきたかもしれませんよ!
とらにゃんってば知能犯!

うちは何故かパンが大好きで、朝ご飯にパンがあると目の色変わります。
しかも作るの失敗してあんまり味のないパンでも異常に食いつくので、
もしかしてマウも味分かってないんじゃ…と思ってしまいます(^^;
2013年01月10日(Thu) 19:34
No title
編集
欲望全開のとらにゃん君!
メッチャ可愛いぞ!(〃ω〃)
きっととらにゃん君は今流行りの『草食系男子』なのでは?
2013年01月10日(Thu) 20:19
Re: No title
編集
ポンママさん、こんばんは

だしからしっかり取ると美味しいんですよね~
その分時間もかかるし、それを無視されたとなるとなんだかショック!

ちょっと虚しかったですわ・・・
2013年01月10日(Thu) 21:16
Re: No title
編集
fuwamauさん、こんばんは

あぁ~、うちもパンを焼いてると来ますよ
猫さんにも、あの香ばしい臭いはそそるのかなぁ?

猫さんの味覚って不思議ですね(笑)
2013年01月10日(Thu) 21:18
Re: No title
編集
ニャーヨさん、こんばんは

いやぁ、肉食でも草食でもなく「雑食」ですよ
食卓にあれば大概のものは食べようとやってきます

この前のワサビに面食らったのも、もう忘却の彼方へ・・・
2013年01月10日(Thu) 21:20
No title
編集
トラにゃん君今日もいい反応してますね~!
クウもよく反応するので旦那がまるでいつも
ご飯やってないような反応するって言ってます(~_~;)
クウは味噌は駄目ですがトラにゃん君は好きなのでしょうか!?
サラダはマヨネーズがかかってるとクウも
反応します(笑)
2013年01月10日(Thu) 21:24
No title
編集
さすがとらにゃん!違いがわかる男!!
味噌汁を見つめる瞳が真剣i-189可愛いなぁ~(笑)
と、思ったらサラダかぁ…
テーブルの上のものは何でも美味しそうにみえるんだねっ

toranyanさんの食卓は美味しそうなものばかりに思いますi-271
2013年01月10日(Thu) 21:35
No title
編集
こんばんは

味音痴だなんて、とらにゃん、そんなことないよねぇ。
ちゃんと、toranyansanさん家の食卓をターゲットにしてるんだから。

とらにゃん、熱そうだったから避けたのでは?
フェイントにもなって一石二鳥。
2013年01月10日(Thu) 21:46
No title
編集
こんばんは!!
サラダが好きなの???

お正月で胃をお休め???

だしをとったお味噌汁
おいしそうですね!

2013年01月10日(Thu) 21:51
No title
編集
なんと!!きちんとお出汁をひくなんて、すごいですね!!
私は絵に描いたずぼら主婦なので(常に手抜きを考えて家事をしています゚∀゚;)ほんだしをちゃら~っと入れて、お終いです(^_^;)
とらにゃん君、サラダの方が気になっちゃったですか~(゚∀゚;)
きっとどちらも、toranyansanさんの愛情がこもっているんですよ♪
2013年01月10日(Thu) 22:19
No title
編集
飲まなかったとは言え、みそ汁にまで興味を示すとは食欲旺盛ですね〜(^^)
丁寧に取っただしの香りに、
とらにゃんも私だって絶対にとびついちゃいますよ〜!
でも、結局サラダ!ヘルシーですねぁ(^-^)
我が家の先代のネコは、マヨネーズに目がなかったのですが、
とらにゃんもマヨネーズ好きですか?
2013年01月10日(Thu) 22:25
No title
編集
toranyanさん、ちゃんと煮干とカツオ節でお出汁を!
偉いですねー。さぞ美味しいお味噌汁なんでしょうねー。
私とは大違いだわ^^;

サラダにとらにゃんが好きなものでも入っていたのかしら?
「欲望」が出ているとらにゃんのお顔、わかりやすくて可愛い^^
2013年01月10日(Thu) 22:45
No title
編集
煮干しのダシは美味しいですよね~

トラニャン君は、サラダに目が行っちゃった?あ~まずはお野菜から食べるとダイエットになるもんね^^

 私トラニャン君の真っ赤っか~な感じだ好きなのよね^^独特のホンワリ感があって…赤トラさんって好き!
 で、自発的歯磨きまでできちゃうの?エライエライ~!うちの連中、絶対に拒否しますよ。

 乾燥肌になっちゃいましたか?私も…エアコン使ってなくても、冬はカイカイなの。
かきむしってしまうガサツ者なもんで、足なんか血だらけ…痒いのよね~乾燥肌って。
2013年01月11日(Fri) 00:42
Re: No title
編集
マルチ君の母さん、こんにちは

たぶんドレッシングが気になったんだと思います
なぜか塩分濃いの好きなんですよ

体に悪いからやめてほしいんですが・・・

市販のドレッシング > 手間暇かけて作った味噌汁
悔しいです!
2013年01月11日(Fri) 08:18
Re: No title
編集
まめはなのクーさん、こんにちは

この時期、乾燥がきついですよね~

猫の手も借りたいとよく言いますが、
実際にトラに掻いてもらったら、きっと流血ですね(笑)

孫の手もなかなか返してもらえず、途方にくれましたわ・・・
2013年01月11日(Fri) 08:18
Re: No title
編集
ちゃめちゃめママさん、こんばんは

料理はやっぱり素材から、手間暇かけただけ美味しくなります
最近仕事が忙しく、出来合いのものに頼りがちなんですよ

せめて味噌汁くらいはと頑張ってます
そんな力作に見向きもしないなんて、ちょっとショックでしたわ~
2013年01月11日(Fri) 08:18
Re: No title
編集
ぷまママさん、こんにちは

マヨネーズ、好きですね~
ドレッシングもかなり好きですよ

塩分濃いから正直やめてほしいんですけど・・・

味噌汁もかなり好きなんですよ(飲ませないケド)
でもドレッシングの方が魅力的だったみたいです
2013年01月11日(Fri) 08:19
Re: No title
編集
蘭丸さん、こんにちは

サラダはキャベツ刻んでコールスロー風にしただけ、
味噌汁とは手間のかけ方から違うのですが・・・

面倒な時はもちろんほんだし使いますよ!
あと味噌にもこだわりがあるんですよ

色々試し、コレだ!ってのを見つけたんです
料理は手間暇、そして素材ですよ

とらにゃんのグルメ道、まだまだだなぁ!
2013年01月11日(Fri) 08:19
Re: No title
編集
shah-sanさん、こんにちは

たぶんドレッシングが気になったんでしょうね
ああいう塩分が濃いの大好きなんですよ

ちょいと手に付けてペロペロする、
一度覚えてしまったら病みつきです・・・

この前お風呂に入れたばかりなのに、もう手が汚れてきちゃった
次のXデーはあっという間に来そうです
2013年01月11日(Fri) 08:21
Re: No title
編集
obaobaさん、こんばんは

休日は結構時間をかけて料理をしますからね~
手間暇かけただけ美味しいですから

料理しているそばからちょいちょい手を出してくるので、
その猛攻をかわしながら料理をするのって大変ですよ

結構強めに怒りますが、全然めげないんです・・・
2013年01月11日(Fri) 08:24
Re: No title
編集
クウママさん、こんにちは

しますよね~、ご飯食べてません的な反応!
何度騙されたことか・・・

食が絡むと途端に芸達者になっちゃうあたり、
どこのお宅でも同じなんですね(笑)
2013年01月11日(Fri) 08:26
No title
編集
あらあら?
いつもの合戦が始まるのかとおもいきや・・?ww
でもとらにゃんの不意打ちには驚いちゃいますね(^^)

煮干しやらかつおぶしから作るのってここ何年やってないわあ~(^^;)
たまにはつくろうかしら・・・?
2013年01月11日(Fri) 11:16
No title
編集
うふふ…^^
やっぱり煮干しはそのままのほうがいいのかしら?
でも何故サラダ・・・?
カニカマでも入ってましたか?
まさに意表をつくとらにゃん^^;
そこが面白いんだけど^^

でもお料理本格的なんですねぇ~
感心しちゃいます^^
2013年01月11日(Fri) 12:31
怠け者の私には無理
編集
サラダに何が入っていたんでしょうか?
でも何だか笑ってしまいました
友達の猫さん煮干が大好きで
毎日煮干で出汁とって煮干をトッピングするんですって
塩分出したほうがいいからと
家は野菜てんこ盛りのトン汁だからな・・・
2013年01月11日(Fri) 14:50
No title
編集
きっと、煮干&鰹節の味噌汁はガードが堅いと見て、手薄なサラダに狙いをかけていますね(艸∀`)
さすがとらにゃんちゃん♪
裏を読むあたりなかなかの頭脳派!!
BIGな熟練つまみ食い王へ成長してますね。
2013年01月11日(Fri) 17:35
No title
編集
手間をかけて味噌汁、絶対美味しいだろうなぁ^^
そりゃぁ、鼻のいい&大好物のかほりがたまらないとらにゃんは、釘付けだね☆

だけど諦めてあえてサラダに行ったのね。。。
にゃんて臨機応変なの!!
サラダを食べるにゃんこなんて、少ないんじゃっ^^

うちのブログのあの食べ物、あれは割りばしに巻いたお好み焼きなんです^^
めっちゃ美味しかったですよ!
2013年01月11日(Fri) 22:09
Re: No title
編集
梅にゃんさん、こんばんは

どこのチェーン店だったか、出された味噌汁が美味しかったんですよね
普段何気なく飲んでいたのですが、何の出汁なんだろうと思ったら、
動かずにいられませんでした

まだその味を模索中ですが、手間隙かけると美味しいものですね♪
2013年01月11日(Fri) 22:14
Re: No title
編集
チャキアさん、こんばんは

多分サラダのドレッシングが気になったんだと思います

うちのはマヨネーズ系好きですからね~
塩分濃いから勘弁して欲しいです・・・

料理ですが、いつもは出来合いのものが多いです
凝るのは休みの日で、外食で食べた味の再現をして楽しんでますよ
2013年01月11日(Fri) 22:17
Re: 怠け者の私には無理
編集
茶チャママ さん、こんばんは

梅干!? こりゃまたずいぶん塩分濃いのがお好みですな
でも塩分摂りすぎは体に良くないですよ~

一度アドバイスされては?
2013年01月11日(Fri) 22:21
Re: No title
編集
ちいさんたろうさん、こんばんは

結構味噌汁には手間隙かけてるんですけどね~
それだけにスルーは虚しかったです

まぁぺろりとされても困りますけど・・・(笑)
2013年01月11日(Fri) 22:22
Re: No title
編集
クルーさん、こんばんは

やはりお好み焼きでしたか! あれは始めてみましたよ
上にのっかった目玉焼きがまた美味しそうでしたね~


さすがに雑食とらにゃんも、野菜は食べないです

サラダと言うよりかは、ドレッシング目当てでしょうか
正直、塩分濃いから勘弁して欲しいですわ(汗)
2013年01月11日(Fri) 22:42
サ、サラダ?
編集
サラダに来ましたか~v-290

とらにゃんちゃんのちょびっと出た舌がむっちゃ可愛い~v-344

私はフツーに昆布と鰹節で毎日出汁をとっていますが、うちにいたシャルルは、
夕方私が出し用の厚削りの袋を開けると、それまで爆睡していたはずなのにいつの間にか
足元にちょこんと座ってたんです。

「あなたのご飯は30分あとでしょう」
なんて言いながら、見上げるまん丸なお目目に負けて、結局毎日厚削りを1欠片
上げていましたよ~。
2013年01月12日(Sat) 01:17
Re: サ、サラダ?
編集
みことさん、こんにちは

昆布とかつお節ですか~
うちは煮干しとかつお節です

作っていると寄ってきますよね~
何せどちらも猫さんが大好きな食べ物ですから・・・
2013年01月12日(Sat) 12:16












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

自己紹介

toranyansan

Author:toranyansan
■名前 とらごろう ♂(右)
 愛称 とらにゃん、モフ神
 天然オレ様、我が家の暴君♪

■名前 みぃ ♀(左)
 愛称 みぃたん
 元ノラながら超甘えん坊♪

hantaro.jpg

■名前 はな ♀
 愛称 はな、はな太郎
 元ノラ。二代目にぎやか担当

hantaro.jpg

■名前 はむ ♂
 愛称 はむはむ、はむ太郎
 保護猫。やんちゃ街道驀進中

今日もご訪問ありがとう♪
これいいよ~♪
頂き物♪
201208162357001a9xxx.jpg
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

雑誌掲載・画像提供の依頼がございましたら、こちらよりお願いいたします