fc2ブログ

ツンとら たーぼ!

ツンデレ猫とらにゃんと三毛猫みぃ、キジシロはなの怠惰で時々全力な日常
TOPつん ≫ 帰って来た鬼監督!

帰って来た鬼監督!

先日紹介しましたが、私は猫アレルギー持ち
アレルゲンを出来る限り取り除くため、こまめな掃除が欠かせません

この日も気合を入れてお掃除です!
121219-01.jpg


ちょっと~、コロコロかけた傍から乗らないでよ~
121219-02.jpg

 はぁ・・・、なんでもないっす


一番毛がすごいのが、とらにゃんの御座
121219-03.jpg


自分のお席の時だけは鬼監督に豹変(笑)
121219-04.jpg

 御意・・・


まぁこれも大好きなとらにゃんと、
末長く一緒に一緒に暮らしていくためですから・・・♪
121219-05.jpg

 水、うまいか?

 次回は二階を一緒に掃除しような!


↓ 二階では、とらにゃんも恐れる「アイツ」が忍び寄る!? ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ       FC2 Blog Ranking


Comment

No title
編集
鬼監督再び(´艸`)!!
私もいろ~んなアレルギーを持っているのですが、ハウスダストもばっちり入っていますので、毎日の掃除が欠かせません…
末永く一緒に暮らすには、発作を起こさないようにするのが一番ですもんね♪
そうそう、その形の座布団は、裏返すとけっこう毛がびっちりくっ付いているんですよね~(^_^;)
二階に一体何が潜んでいるのか、明日が気になります(゚∀゚*)
2012年12月19日(Wed) 19:56
No title
編集
アレルギーかぁ〜(ーー;)
大変ですよねぇヽ(´o`;
っていうか私も猫じゃないけど
スギとハウスダストはレットゾーンorz
こまめな掃除は大変だけど鬼監督がいる限り
手抜きは出来そうにないですねf^_^;)
さて、2階のアイツとは?
2012年12月19日(Wed) 20:32
No title
編集
猫アレルギーだと本当に大変ですね。猫の毛ってどこにでもついてるし・・・
毎日のコロコロお掃除、綺麗好きのtoranyansanだからこそ出来ること。
私はぐうたらかあさんなので、家中が猫の毛だらけです。
私が猫アレルギーだったら家中ピカピカになって、ぐうたら脱出なるか?
それとも一日中クシャミをしているか?

あぁ・・・2階のアイツ、気になる~!
2012年12月19日(Wed) 20:57
No title
編集
こんばんは

とらにゃん監督は厳しいようですけど、
それは、アレルギーの恐れのあるtoranyansanと、
末永く一緒に暮らしてくため、だったんですね。
とらにゃん、これからもしっかりと監督してくださいね。

うちも、下の子はコロコロをかけると寄ってきます。
なのに、コロコロを向けると逃げだします。
からかわれてるようです。
2012年12月19日(Wed) 21:41
No title
編集
猫アレルギーだと大変ですよね~!
猫の毛も人間の毛も毎日抜けますものね(^^ゞ
マメにコロコロするだけでもだいぶ違うでしょうね~!
クウはコロコロされるのが嫌なので寄ってきません(-_-;)
2012年12月19日(Wed) 21:58
No title
編集
toranyansanさんのお家、
アレルギーなだけあってお部屋の隅々までお掃除が行き届いて、
キレイですよね〜☆
うちは長毛な上、毛が目立つ床色なので、
きっとアレルギーの方にはしんどい家です(^^;
うちもラグをコロコロしないと(^^;
2012年12月19日(Wed) 22:58
No title
編集
とらにゃんはイイこですね~♪
ちゃんとお掃除の監督してくれるんだから~
一人で掃除するより 少々邪魔でも
わいわい♪掃除する方が楽しいですよね☆
とらにゃんはちゃんと手を貸してくれたんだ♪

とらにゃん触った後は目をかかない 手を洗う
プラズマクラスター365日オール出動☆これでだいぶましよ♪
2012年12月19日(Wed) 23:05
No title
編集
掃除したそばから乗っていくって、、、
うちも同じです〜!
アレルギーでも、こうして掃除に余念がないから大丈夫なんですね(^^)
これからもずっと一緒に暮らしていく上で掃除は大切な事。
だからとらにゃんも鬼監督になっているのかしら(^^)
2012年12月19日(Wed) 23:06
No title
編集
お!とらにゃんは鬼監督なのね~^^

とらにゃんの玉座は入念なお掃除をお願いしたの?

私、先刻お話したようにネコアレルギーの持ち主ですが、自覚症状も(あったのかもしれないけれど、気付いてない)なかったから、完全に放置~お掃除も、てきとう~^^;

 これじゃ、とらにゃんにどやされちゃうね~^^
2012年12月19日(Wed) 23:13
No title
編集
そうそう、にゃんこってお掃除してるそばから
綺麗にした所に行きますよね^^;
toranyansanさん、アレルギーで大変だけど
本当に綺麗にされてて偉いです!
とらにゃん監督、2階もしっかりチェックですね^^
2012年12月19日(Wed) 23:32
No title
編集
とらにゃん監督きびし~i-179
うちも掃除してるとやたらとうろついて監督(邪魔)してくれます!

知人が昔は大丈夫だったのに突然ネコアレルギーになったって言ってました。
これって突然襲ってくるんですねぇ…。
私がアレルギーになったらうちはどうなってしまうんだろう…とふと不安になりました。
ほんと、こまめなお掃除は大切ですよね!
2012年12月20日(Thu) 01:27
Re: No title
編集
蘭丸さん、こんばんは

外猫はダメみたいですが、家猫に関しては大丈夫みたいです

検査をしたら、猫の反応はわずかでした
おそらく外猫が持ってくる何かに反応するんでしょうね

でも油断は大敵
一緒に末永くすらしていくため、今日もお掃除頑張っちゃいます!
2012年12月20日(Thu) 06:23
Re: No title
編集
チャキアさん、こんばんは

さすがに毎日お掃除をするには大変なので、
勝手にお掃除をしてくれる”アイツ”に頑張ってもらってます!

私もスギは重度クラスの反応・・・
2月末~4月までは辛くてしょうがないです
2012年12月20日(Thu) 06:30
Re: No title
編集
ぐうたらかあさん さん、こんばんは

どちらかというと、私は主に料理担当
嫁の方が綺麗好きなんです


とらにゃんよりも怖い、我が家の頂点に君臨する嫁
ちゃんと掃除しないと怒られる、正直それが一番の動機かな・・・(笑)
2012年12月20日(Thu) 06:35
Re: No title
編集
shah-san さん、こんばんは

中にはコロコロをかけられるのが大好きな猫さんもいるみたいです
同僚のお宅の猫さんは、喜んでコロコロで抜け毛のお掃除されちゃうとか

うちはコロコロ嫌いなので、食事中はロングタイプが欠かせません!

わざわざ手の届かない、こたつの向こう側から狙ってくるので、
コロコロかざして止めてます(笑)
2012年12月20日(Thu) 06:42
Re: No title
編集
クウママさん、おはようございます

やっぱりコロコロ苦手ですよね~
うちもかざすだけで逃げちゃいます(笑)

こたつ周辺はすぐに汚れるから、コロコロが欠かせません!
月あたり、5,6本は軽く使っちゃってますよ
2012年12月20日(Thu) 06:49
Re: No title
編集
fuwamauさん、おはようございます

私の書斎だけはごちゃごちゃですよ(笑)
あまり見せられない空間なんです・・・

年越しに向け、掃除にも気合が入ります!
お互い頑張りましょ♪
2012年12月20日(Thu) 06:53
Re: No title
編集
サクさくさん、こんばんは

我が家は、空気清浄器二台が常時フル稼働してます

そういった効果もあるのかないのか、
猫アレルギーに悩むことはなくなりました

ワイワイ掃除するの、ちょっと邪魔なときもあるけど
それも楽しかったり・・・(笑)
2012年12月20日(Thu) 06:59
Re: No title
編集
ぷまママさん、おはようございます

外猫はダメなのに、家猫は大丈夫なんですよ
きっと外猫が持ってくる何かに反応してるんでしょうね

でも猫自体のアレルギーを持っているのは検査でもわかっているので、
掃除には余念がありません

天皇杯も敗退してしまったので、暫く休日は暇なんです
土日は大掃除に精を出しますよ!
2012年12月20日(Thu) 07:05
Re: No title
編集
まめはなのクーさん、おはようございます

私は自覚症状があったんですよ
息苦しくなったり、目の痒みがでたり・・・

でもどうやら外猫に反応するみたいで、
家猫にはあまり反応しません

しっかり検査をして、それが分かっただけでも安心しました
2012年12月20日(Thu) 07:11
Re: No title
編集
ちゃめちゃめママさん、おはようございます

どちらかというと嫁が掃除マニアで、
しっかりやらないと怒られるというのが本音です(笑)

自分のためにもなっているので、結果オーライなんですけどね
2012年12月20日(Thu) 07:14
Re: No title
編集
tifomieさん、こんばんは

私も大人になって、突然花粉症を発症しました

猫よりこちらの方が恐ろしいです・・・
数年前にはそれが影響して気管支喘息も発症

どうも呼吸器が弱くて、アレルギーには敏感になっちゃいます(汗)

こればかりは自分じゃどうにもできないですからね~
こまめに掃除をするしかないですよ~・・・
2012年12月20日(Thu) 07:16
No title
編集
とらにゃんちゃん監修するのがお好きなようですね(ΦωΦ)フフフ…
こんな姑さんだったら困りますが…とらにゃんちゃんなら見つめられたいかも(^^♪

どんなにブラッシングしてもコロコロしても
何故!?空気清浄機にみっちりニャン毛はつくのかしら?
2012年12月20日(Thu) 11:52
管理人のみ閲覧できます
編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012年12月20日(Thu) 16:03
No title
編集
気ぃ抜けないっすね(笑

ニャンコが居ると掃除がまめになります・・・ワハハ
2012年12月20日(Thu) 16:13
Re: No title
編集
梅にゃんさん、こんばんは

生え変わりの季節は抜け毛が多くて、ホントに大変でした(汗)
この時期は楽ですね~♪

だいぶ掃除はまめになりましたよ
それも猫と良好な関係を保つ為・・・

気が抜けません!
2012年12月20日(Thu) 22:21
Re: No title
編集
ちいさんたろうさん、こんばんは

抜け毛の多い季節は大変ですよ
今は落ち着いているので楽なほうです

短毛なロシアンブルーでも抜け毛のお掃除は大変なんですか?

アレルギー持ちには死活問題ですからね~
頑張らないと!
2012年12月20日(Thu) 22:23
No title
編集
大好きなとらにゃんと一緒にいれるなら、猫アレルギーもにゃんのそのですね^^b
といっても、やっぱりお掃除は念入りにですね>_<

自分の特等席の掃除は、すかさずチェック☆
まさかの奥までチェックって、ぷぷ。
とらにゃん、綺麗好きだね♪

出張ファイトです^^b
2012年12月20日(Thu) 22:30
No title
編集
クルーさん、こんばんは

外猫の何かに反応するみたいで、純粋な家猫は大丈夫みたいです
でも多少はアレルギー反応があるので、油断は出来ません

とらと良好な関係を維持する為にも、掃除は欠かせないです

あのお席は大のお気に入り、チェックにも気合入ります
またすぐに毛だらけになっちゃうんですけどね(笑)
2012年12月21日(Fri) 04:09
ころころ大変ですね。
編集
リラックマの座布団!うちのもあります。
今、事務所の私の椅子にもひとーーつ。
自宅にもひとーーつ(にゃんこ用)
事務所出勤のにゃんこ用にひとーーつ
3つあります。これいいですよね。
これ真ん中がドーナツ形にあいているこのくぼみが
いいんですよね。
2012年12月22日(Sat) 17:22
Re: ころころ大変ですね。
編集
こてさん、こんばんは

そちらもご愛用ですか!
使いやすいですよね~、人にも猫さんにも♪

たった今もこの円座で寝てますよ~
本当にお気に入りみたいです♪
2012年12月22日(Sat) 21:53












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

自己紹介

toranyansan

Author:toranyansan
■名前 とらごろう ♂(右)
 愛称 とらにゃん、モフ神
 天然オレ様、我が家の暴君♪

■名前 みぃ ♀(左)
 愛称 みぃたん
 元ノラながら超甘えん坊♪

hantaro.jpg

■名前 はな ♀
 愛称 はな、はな太郎
 元ノラ。二代目にぎやか担当

hantaro.jpg

■名前 はむ ♂
 愛称 はむはむ、はむ太郎
 保護猫。やんちゃ街道驀進中

今日もご訪問ありがとう♪
これいいよ~♪
頂き物♪
201208162357001a9xxx.jpg
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

雑誌掲載・画像提供の依頼がございましたら、こちらよりお願いいたします