FC2 Blog Ranking
Trackback URL
≪ おかえり | HOME | はな、手術に行く ≫
Author:toranyansan ■名前 とらごろう ♂(右) 愛称 とらにゃん、モフ神 天然オレ様、我が家の暴君♪■名前 みぃ ♀(左) 愛称 みぃたん 元ノラながら超甘えん坊♪■名前 はな ♀ 愛称 はな、はな太郎 元ノラ。二代目にぎやか担当■名前 はむ ♂ 愛称 はむはむ、はむ太郎 保護猫。やんちゃ街道驀進中
名前: メール: 件名: 本文:
この人とブロともになる
Comment
はなちゃん、無事に手術は終わったんですね。
おめでとうございます。
キャリーは危険なものって、学習したかな。
静かなのは、たぶんとらにゃんみぃちゃんが寝てるから。
はなちゃんが来る前は、2人で追いかけっこや叩き合いをしていたから、
それなりに賑やかだったと思いますよ。
はなちゃんが戻ってきてからが、また大変でしょうねぇ。
はなちゃんお疲れ様でした!
きっとお腹空かせて帰ってきますよね。
美味しいご飯貰ってね( ̄∀ ̄*)
我が家も同じでした!あいの手術の時
にゃんこ達静かでした~。
末っ子ってそうなのかしら(笑)
元気印の子が居ないと、静寂が寂しいですよね~。
って思うのは人間だけのようですね^^www
早く、お腹の傷も治して、大暴れしてください!!
カーテンレールも激走してください!!!
猫にとって手術の経験は大変だと思います。
先輩のみいちゃん、とらにゃんさんはもちろんですが、
はなちゃんが帰ってきたらいっぱい甘えさせてあげてくださいね。
お疲れ様でした
↑・・・とらにゃんくん、みぃちゃん優しいね(^^)
まる三日も食べてないのなら、そろそろ食べてほしいですね。
また、はなちゃんのご飯を密かに?狙うとらちゃんの葛藤が良くわかる写真ですね。
病院によって術後服やエリザベスをつける所もあれば、はなちゃんのように何も付けない所もあるのですね。
わが家はエリザベスしててもセルフ抜糸されてました( ̄▽ ̄;)
はなちゃんが早く通常営業になりますように!
我が家のハナも4月7日に手術です。どきどき。
ケージから出てくるはなちゃんをとらにゃんとみいちゃんが優しく包む写真、すごく良いですね。そして、「みんにゃ」っていうカテゴリー名も、うるうる。
はなちゃん、早くやんちゃ娘に戻りますように。私もちゅーるのスゴイのを買って準備しておこうと思いました。
まだキャリーへの警戒心は薄いですね~
若さゆえの好奇心が、まだ警戒心を上回るようで・・・
みぃの時は一週間入院させてもらったので、
避妊後直後に面倒を見るのは初めてです
去勢の後よりも避妊の方がダメージが大きいようで、
目に見えて弱っているので心配でした
とりあえず回復傾向なので一安心です
二匹になったら、めっちゃ静かでしたw
まだ半年も経ってないはなですが、
すっかり家族の一員になっていたことに気づきましたよ
とらの去勢の時よりも、避妊の方がダメージが大きいようで、
直後の数日は心配でした
とりあえず元気になってきているので、一安心です
避妊って、やっぱり去勢よりも大変なんですね
とらよりも目に見えて弱っていて、
ご飯を食べてくれないことに焦りましたよw
「シャー」とか言うかなと思ったら、優しく出迎えてました
みんな、本当に迎えてよかったと思ってますよ
さすがにここまで食べないのには焦りましたが、
すっかり食欲は戻りました
やっぱり避妊は去勢よりもダメージが大きいんですね
今のところ傷口を気にする様子はないので、
バンソウコウのみです
このまま気にしないでくれるといいんですが・・・
食欲旺盛なうちの子らには、
当分必要のない物だなと思ってましたw
まさかこんな早く買う機会があるとは・・・