FC2 Blog Ranking
Trackback URL
≪ いつものがいいの | HOME | お役御免 ≫
Author:toranyansan ■名前 とらごろう ♂(右) 愛称 とらにゃん、モフ神 天然オレ様、我が家の暴君♪■名前 みぃ ♀(左) 愛称 みぃたん 元ノラながら超甘えん坊♪■名前 はな ♀ 愛称 はな、はな太郎 元ノラ。二代目にぎやか担当■名前 はむ ♂ 愛称 はむはむ、はむ太郎 保護猫。やんちゃ街道驀進中
名前: メール: 件名: 本文:
この人とブロともになる
Comment
これから抜け毛との闘いになりますね。
マロンは毛玉が出るので一苦労です。
とらにゃんちゃん、かなり抵抗していますね。
でも、ガジガジしているとらにゃんちゃんは
嬉しそうにも見えますね。
うとうとお昼寝のとらにゃんちゃん、
平和の象徴みたいですよ!!
抜け毛のシーズンですね
暴れるだけで、モワ~っと舞い上がります
毎日、ブラッシングやるんですけどね~
さ~家もお布団にもぐって来ますかね^^
ブラッシング、苦労しますよね。
大河さんも、最初は嫌いで逃げ回ってましたっけ。
それが、いつの間にか毎日ねだるようになりました♪
2才を過ぎた頃ですね?
ニャンコって、突然スキルUPしますから。
とらにゃんも、こうご期待です❤
ブラッシングをねだるとらにゃん、きっと超可愛いですよ☆
ブラシへの攻撃が激し過ぎる・・・((( ̄ω ̄;)
でもとらにゃん君!
壊してもすぐ次が来ると思うぞ!
大人しくしてればすぐ終わるのにね( ̄▽ ̄)
うちはブラッシング大好きなので換毛期は助かります・・・
とらにゃんブラッシング嫌いでしたか^^;
モフモフさんだから大変ですよね。
お昼寝の間にしっかり終わったのかな?
ブラシと格闘してるのは可愛いから許す(笑)
お手々がキュートだ~~♪
今宵の添い寝をお祈り致しますね^^
すごいかじってるけど(笑)
うちの子たちも、どちらかと言えば苦手
だったのですが、ブラシを変えたら
素直にブラッシングさせてくれるように
なりました。
その子によって好き嫌いがあるのかも
しれないですねー。
とらにゃん、嵐が去って良かったね!
マウはそこまで抵抗はしませんが、
眠いときしかさせてくれませんね(^-^;
やっぱりお昼寝中を狙うのがいいですよ
(^-^)v
拒否するタイプなのですね~!
顔が真剣に訴えてるようで今後考えて
しまいますね(*^_^*)
次回どうなるのでしょうか!?
とらにゃん、断固反対、実力行使。
デモ隊と警官隊の攻防のような、お写真で。
(ブラシから何故か警棒が湧いてきたので)
うちはみうが長毛さんなので、
それなりにブラッシングを試みるのですが、
とらにゃんと同じで、櫛に噛みついてきます。
最近は、金物のコームを与えて口をふさいでから、
別のブラシで梳く、という手順でやっております。
まだ、小さいので抜け毛は少ないんですけどね。
ブラッシング気持ち良く受け入れてくれるこもいれば苦手なこもいますものね。
うちもどちらかといえば、苦手派なので(^^;)
でもやっぱりブラッシングがいちばんですものね。
とらにゃんちゃんを待ってるお方がいますぞ~ぉ^^
応援ポチ☆
逃げ回られたりブラシや腕をかじられたりでなかなかさせてくれないんですよね~。
とらにゃん、「嵐は去った!」って凛々しすぎます
トトも嫌がる方ですが、お尻をトントンしながらそっとブラシをあてると、それほど難儀はしません…トントン恐るべし…
すっかり真夏に戻ったような暑さでしたね(+_+;)
トトも昨日は蒸し暑さと嵐の轟音に驚いて、夜中までソワソワウロウロしておりました…
今日は、トトととらにゃん君は、お布団組に戻ってくれると良いなぁ~♪
この時期の猫の抜け毛って凄いですね
猫を飼って初めて迎える秋なので、その量に驚いてます!
ブラッシングの好きな猫、どうして嫌がらないのか不思議です・・・
育て方が悪かったのかなぁ~
猫を飼って初めての秋を迎えますが、
こんなに抜けるものだとは・・・
夏毛って太いから、落ちると目立つんですよね
お掃除が大変ですよ~(汗)
コロコロが代が高くついちゃって仕方ないです・・・
慣れたのは二歳になってから!?
それを聞いてちょっと安心しました
続けていれば傷みもやがて快感に変わる日が!?
ブラッシングは最初からダメでしたね~
ファーミネーターも、大人しかったのは最初だけ
何か好きになるコツでもあれば教えて欲しいですよ
短毛種のはずなんですけど、意外と毛が長いんです
まぁその分モフモフで気持ちいいんですけど
布団に入って来てくれるのは嬉しいんですけど、
毛まみれになっちゃうのはちょっと困る~!
せめてブラッシングくらい静かにさせてほしいものですよ
ファーミネーターに換えたら、一時的に大人しくはなったんですが、
またブラッシング嫌いに戻ってしまいました
何か良いブラシ無いですかね~・・・?
この日は完全に覚醒してましたからね~
いつもは寝起きとかにやります
でも覚醒するまでの時間勝負!
じっくりは出来ないんです(涙)
いつもブラシを取られてしまい、レスリングに突入します
本当に壊そうとでも思っているのかと、
その暴挙ぶりに半ば呆れてます・・・
あまり毛玉を吐く事はないのですが、一応は心配ですからね~(汗)
まぁ色々試しましたよ
じゃれ棒で釣りながら、夢中になっているところをブラッシングしたり、
寝ている隙に行ったり・・・
まだコレと言った決定打がないんですよね~(汗)
へぇ、こねこさんとこの2にゃんも苦手なんですね~
いつもふわふわで綺麗だから、てっきり好きな方なのかと思ってましたよ
しょっちゅうやってても慣れないものなんですね~(汗)
真菌撲滅計画は進んでますか?
そちらのニャンズもブラッシング嫌いですか~(汗)
どうすりゃいいんでしょうかね~?
一匹くらいブラッシングの好きな子はいないんですか?
色々試したんですけど、コレと言って決定打が無いんですよ~
何か良い方法があれば教えて欲しいです!
お尻を叩くんですね
うちもここを叩かれるの好きなんですよ
でもブラッシングとなると、ブラシを見ただけで血相を変えます
導入の部分から失敗してるんですね~、きっと
ブラッシングを好きになってくれるには、まだまだ道のりは険しいです
うちも猫の毛だらけです。
ブラッシングはさせてもらえるものの
長続きはしないので頻度を上げていかないと追いつきません><
だって一回長くても1分が限界なんですもの><
苦手のようですね(=‘x‘=)
我が家のニャンズもチビスケ時代も終わり
抜け毛で大変です・・・|゚Д゚)))
いろんな対策も残念なことになっちゃってます トホホ
耳掃除は好きなくらいなんですが、不思議です(*≧∀≦*)
あはは(^o^)可愛い♪
よっぽどブラッシングが嫌なんでしょうねぇ。
ぷまもブラッシングが嫌いですが、
攻撃するのは私の手ですぅ(^^;)
そんなお顔見せてくれるなんて、愛らしいなぁ^^
まったり中の横顔、本当に可愛いね❤
よしよししてあげたいぃぃ!
うちは寝起きの30秒が勝負!
それを過ぎたらカミカミされます・・・
小さいころからブラッシングがキライだったそうで、
ブラシを見ただけで逃げていきます
何かいい方法はないものでしょうか・・・?
猫が来て初めての秋なので、
こんなに抜け毛が激しいとは思いませんでした~
ブラシを変えても駄目でした・・・
何かいい方法はないものでしょうかね~
ブラシをいろいろ変えてるんですけど、
全然だめですね~・・・
本当に寝起きの30秒くらいが勝負です
なぜかうちも耳掃除は大丈夫
何がちゃうねん!?
なんでブラッシングの好きな猫がいるんでしょ
不思議で仕方ありません
まぁ逆に思っている飼い主の方もたくさんいるんでしょうけど・・・(苦笑)
羨ましいっすねぇ~
クルーさんとこの2ニャンはどうですか?
抜け毛が激しいのにブラッシングさせてくれないんです
掃除をすると、毎回ものすごい量の毛がとれますよ~
猫を飼って初めて秋を迎えますが、
こんなに抜け毛がすごいものだとは思わなかったです
ウチもキライですなブラッシング
ま、
やるんですがね。。。
キャットファウンテンの記事が続き
延び延びになってますが
ファウンテン以外で買ったものは
なにを隠そうリベンジに次ぐリベンジで購入したブラシです。
もそっとしたら書きます。多分。
掃除機を初めてダイソンにしたら
筒の中にあるこ半匹分の毛が詰まってて
焦ったことがあり
やっぱりブラッシングは毛玉吐き対策にも有効なわけで
必要不可欠な問題であると認識しつつ
辛い…(@_@。
ペットファウンテンの情報、ありがとです m(_ _)m
かなり参考になりました
うちもサイクロン掃除機使ってますが、
まぁ毛が凄い事!
これだけの毛が抜けてると思うと、ブラッシングせずにはいられません
今日も噛まれながら、ブラシを通してます・・・