FC2 Blog Ranking
Trackback URL
≪ 秋の午後 | HOME | いらっしゃい・・・ ≫
Author:toranyansan ■名前 とらごろう ♂(右) 愛称 とらにゃん、モフ神 天然オレ様、我が家の暴君♪■名前 みぃ ♀(左) 愛称 みぃたん 元ノラながら超甘えん坊♪■名前 はな ♀ 愛称 はな、はな太郎 元ノラ。二代目にぎやか担当■名前 はむ ♂ 愛称 はむはむ、はむ太郎 保護猫。やんちゃ街道驀進中
名前: メール: 件名: 本文:
この人とブロともになる
Comment
3回戦は秋鯖と来ましたかッ!?Σ( ̄∀ ̄*)
コレは熾烈な争いが見られそうだ・・・
って、あっという間に容疑者確保ですか・・・
それでも諦めないとらにゃん君!
3回戦は延長戦に突入かな( ̄m ̄*)
とらにゃんちゃん、美味しい匂い嗅いでる時
お鼻が少々ふくらんでるのが可愛いですね~^^
焼き魚の匂いはたまらにゃいにゃ~
応援ポチ☆
とらにゃんでなくとも、おねだりしますよね。
とらにゃん、くしゃみはどうですか?
ビジュアル的には可愛いんですが、
とらにゃんは辛いので、早く治るといいですね。
秋は美味しいものがいっぱいありますもんね!
策士とらにゃん君、切り替えの早さもお見事です(゚∀゚;)
とらにゃん君まず匂いでやられますよね(^^ゞ
クウもよく鼻を上に向けてクンクンそこまで
鼻ヒクヒクしなくてもっていうぐらいしつこく
やってます(笑)
舌ぺろと手が同時に出ているとらにゃん君1我慢の限界ですね(*^_^*)
焼き鯖の数だけ狙いを定めますよね~(笑)
必死になるよね~~
捕獲されても懲りずに挑戦
なんだか かわいいです♪
食いつき方が違いますね!
捕まっても名残惜しそうにお魚を見ながら
連れて行かれる姿が、可愛いです。
でも、そんな事ではあきらめないのね。
食いしん坊で愛嬌たっぷりのとらにゃん、
本当に可愛い♪
嗅覚で楽しんでいる時の顔が、良いですね〜。
我が家はアマンが策士なので、とらにゃんちゃんと同じ様な状況になります。
ルーは、のんきな猫なので、何も考えずに床に転がってます(苦笑)
鯖にくぎづけ!
あげたくなっちゃうけど、匂いでガマンガマン。
とらにゃん、さすがの手技が光りますねぇ。
お魚さんの焼ける匂いで
行動を起こすあたり、
頭の中では、食べられて当然、とか
思ってるんでしょうね。
諦めて、とらにゃん用に調味料なしのを
用意した方が・・・
自分のが終わったら、すぐ食卓に舞い戻っちゃいますね。
ああやっておとなしいフリしてテーブルに居座り、油断した隙に一気に攻め込むのはつまみ食いの極意ですね!
すぐ捕らえられるくせに、一瞬で食卓へ舞い戻る姿も、まるでマウを見ているようです。
お魚を焼きだすと目の色変わるのは
我が家のかりんも同じです笑
部屋の一番遠くにいたのに、何で分かった!?
と聞きたくなります笑
きゃー♡
トラニャンのお手手が可愛過ぎますねっ☆
これなら許せますっ笑
『もう少しで頂けたのにぃ。。。』って^^
残念さが体全体から伝わってきます☆
だけどオトコたるもの一度で諦めたらいかんと、再度果敢に挑戦!!!
鯖のかほり、たまらんもんね♪
激しい戦いでした・・・
さすがに魚が絡むとしつこいですね~(苦笑)
四回戦は何にしようかなぁ~
豚っ鼻、かわいいでしょ?
舌で、鼻で、秋の味覚を楽しんでおります
塩分が濃いから、出来れば遠慮願いたいんですけどねぇ~(笑)
私も30代になり、肉食全盛だった20代のころと比べて、
魚を食す割合が増えました
魚のおいしさが分かってきたというか、少し味覚が大人になりました(笑)
とらにゃんのくしゃみ、幸い落ち着き傾向です
ありがとうございますm(_ _)m
まぁ想定通りの行動をしてくれました(笑)
あの素早さは想定外でしたが・・・
この日はヒットアンドアウェイが冴えわたり、
守備範囲外から一気に間合いを詰め、魚にタッチしてました
まるでフェンシングのようでしたよ!
我慢の限界、ホントそんな感じでしたね~
ちょっとずつ間合いを侵食していくとらにゃんが、
魚にまっしぐらでしたから(笑)
仕事でぶどう狩りの付添に行ってきましたが、
あいにくの悪天候でお土産を買う予定がパーに・・・
四回戦は何にしようかなぁ
噛み癖があるので、捕獲も大変ですよ(汗)
おかげで手がボロボロです・・・
魚が絡むとしつこいしつこい!
ちょっとやそっとじゃ諦めませんよ(笑)
その根気を運動とか、別の場所で発揮してもらいたいものです・・・
おや、アマンちゃんも食いしん坊さんですか(笑)
お魚の魅力、やはり惹かれずにはいられないんですねぇ~
これから魚のおいしい季節、
食卓がますます騒がしくなりそうです
臭いで我慢してくれればいいのですが、そこは無理というもの
これからは特に魚のおいしい季節、
焼き魚が並ぶたびに激しい攻防戦が繰り広げられそうです・・・
こやつ、基本的に好き嫌いはないんですが、
自分の好きなものは先に食べるタイプなんですよ
ゆっくり食べられるカリカリは置いといて、魚を狙いに来るわけです
その狡猾さたるや、まさに策士ですね~
どこのお宅でも、この時期は激しい戦いが繰り広げられているんでしょうねぇ(笑)
秋魚の魅力、恐るべしです!
次は秋鮭を注文しました
来週はしゃけを巡って激しい戦いが繰り広げられるでしょう!
グリルで魚を焼き始めると、目が輝き始めますよね
つまみ食いはかなり迷惑なんですが、
焼き上がりを待っている時のあの顔は凄く楽しみなんです
さっき秋鮭を注文したので、来週は秋鮭を巡る戦いが
繰り広げられると思いますよ(笑)
私は守備が固いので、ルーズな嫁の魚に狙いを切り替えました(笑)
その機転、判断力、そして手癖の悪さ・・・
策士たる所以ですね(笑)
あの豚っ鼻、撮れた時は笑っちゃいましたよ(笑)
本人は無関心を装っているんでしょうけど、
我慢しきれない感がアリアリ!
この時期の食卓上はネコと人間の攻防戦勃発ですなーw
ぷぷ とらにゃんちゃんのクンクン顔
可愛いやら 面白いやらで たまりませんね ふふ
ニャンって魚は本能で好きなんでしょうかね
肉より魚って感じもしますが 肉食ですからね ニャンは・・・
これからは魚の美味しい季節になりますね
争奪戦は続きそうですね( ̄◇ ̄;)
まぁまだ秋のお魚たくさんありますからね~
戦いは始まったばかりですよ(笑)
果物を食べる猫さんとかもいるみたいなので、
色々な秋の味覚に挑戦してみようと思います
さすが本物! カリカリとは全然反応が違いますねぇ~
それにしても、なんでこんなに食い意地の張った
猫になっちゃったんだろう(苦笑)
積極的に与えていたわけじゃないんですけどね~(汗)
お顔がかわいいわ〜
塩サバでも 本当に食べますか?
意外に口に入れたら プイって事ありませんか?
我が家は、全てのお料理は運んでおいておいても、被害にあいません(どうしてかな)
昨晩もサンマでしたが 誰も側にきませんでした。(ちょっとさびしいわ)
爆笑しました
ほ~んと、とらにゃんちゃんは策士ですね~。
ひょいと抱っこされるとらにゃんちゃんも、前足を鯖に伸ばすとらにゃんちゃんも、可愛くて困っちゃう
ヒョイッと伸びる手・・・
うーーー、食べたいね~、とらにゃん^^
お魚を食べる時って、なんだか後ろ髪引かれますね^^
我慢して(させられて???)お利口さんだね!
とらは魚食べますよ~
ほっといたらもうガツガツと・・・
阻止しているので、手についた脂をなめる程度で済んでますが、
先日、魚を食べ終えて油断していたら、骨に残っていた身を美味しそうに食べてました
ブログタイトルを「つまみ食い猫・とらにゃん」に
改名しないといけないかもしれませんね~(汗)
グリルで焼いているときから激戦の予感がしました・・・
後は写真通りです(笑)
とらは表情が豊かなので、撮っていてすごく面白いですよ♪
あの鼻ヒクヒク、撮ってて私も笑っちゃいました
本人は興味ない素振りを必死にアピールしてるんですが、
全然隠しきれてないんですよね~(笑)
わが猫ながら、なんとも愛嬌のある猫とらにゃん
お笑い道まっしぐらです!
そんなワタシは
本日お財布忘れたサザエさんでした(=_=)グヌヌッ
鼻の穴全開とらにゃんさん
この!なんてカワイイ空気泥棒なんだ!!
猪突猛進とらにゃんも、最近香りを楽しむ事を覚えました
料理は味だけでなく、五感をフルに使い楽しむもの
一回り大きくなったとらにゃんでした(笑)