FC2 Blog Ranking
Trackback URL
≪ 振り返る、暴君の歴史 | HOME | 脱獄王、敗れる ≫
Author:toranyansan ■名前 とらごろう ♂(右) 愛称 とらにゃん、モフ神 天然オレ様、我が家の暴君♪■名前 みぃ ♀(左) 愛称 みぃたん 元ノラながら超甘えん坊♪■名前 はな ♀ 愛称 はな、はな太郎 元ノラ。二代目にぎやか担当■名前 はむ ♂ 愛称 はむはむ、はむ太郎 保護猫。やんちゃ街道驀進中
名前: メール: 件名: 本文:
この人とブロともになる
Comment
我が家のボビーも同じようなことがあります。
そして嫌いなものには見向きもしません。
猫というのは本当にわがままです、ま、それがいいんですけどね(^^;
わがままねこ様かしら~^^;
うちは有名なフードではないから参考になることがないです~~^^;
ピュリナシリーズなので^^;
ぴったりなフードが見つかりますように~~^^
う~~ん、大変ですねぇ。
いくらダイエットが必要とはいえ、食べてくれないのも問題だし。
残念ながらうちの短足ズは、選り好みはあっても
基本ロイカナを食べてくれるので。
トッピングで誤魔化す、とかもきっと試されてるでしょうしね。
ささみふりかけ、ぬるま湯を張る、
カリカリを小分けして、カツオ節の出汁パックと一緒に保存(匂い付け)、
ピルクラッシャーで粗目に粉砕(新しい断面から匂い出し)・・・
世の中いろいろあるようですので、きっといい情報が集まりますよ。
うちは、私が朝にまとめて出すので、小刻みに
気が向いた時にトラちゃんの様に食べてくれます。
メインはロイカナのみで時折気紛れにシーバや
カニカマスライスをオヤツで出すときは少なめに・・・。
という感じで出しています。
食べるものが、カリカリしかないと判っているのか
食べる物の好き嫌いは激しいですが(食べる種類が少ない)、
こちらが考えて出したカリカリ等一度食べるようになったものは
ずっと食べてくれているので、その点は楽だと思います。(^^;)
トラちゃんも良いフードに当たれば良いですね( *´艸`)
うちも全く同じですよ。とらちゃんも年齢的に「ご飯!」という執着の時期が過ぎて、必要を感じなければ食べないという時期に入ったのかも。
おやつは欲しい、でも常食は興味なし。我が家は療法食なのでそれでは困るから、互いのご飯をふりかけ扱いにして気を引いたり、おやつを砕いてご飯の上に散らして誤魔化し、下にある本命を食べさせるという手を使っています。
取り寄せに時間が掛かったり、長期在庫切れを起こすものはこれから来るであろう震災などを考慮すると手を出しにくいですしね。
なるべく、普通に購入できる範囲で食べてくれたらいいのに…
あ、うちではサイエンスダイエットPROの「健康サポート」がおやつ代わりに使えるほど人気です。これまでメダボリックスを食べていたなら、もしかしてこの味も食べたりしないかな?
変なオジサンですが、ネコ好きなもんで(♂の元ノラと同居)
いい表情ですね~(^◇^)
また観に来ます♪
我が家のラグドールとスコティッシュも、餌の食いつきが悪く困っています。朝晩2回準備しますが、完食する事はほとんどありません。それでも体重は維持しているので不足してはいないと思っています。ところでカナガンですが、最初の食いつきはかなり良かったです。今もずっと利用しています。内容的にも心配ないようですし、排便状態もカナガンにしてから緩めだったのが改善しました。お役に立てると嬉しいです!
なんだろう、時期的なものもあるんですかねぇ。
うちも一緒です。最近はよく残します。
困っちゃうんですよねー。
試しにフードを替えてみても、1~2回は
勢い良くたべますが、その後はイマイチ・・・
カナガン、うちはあげた事ないのですが
評判いいみたいですねー。
初めて聞く名前です!
みんなの情報が、私も楽しみです!
ふふふ、そしておやつゲットのお顔が、かわいい(*^^*)
お手手そえて、最高ですね〜♪
そういう時は「猫まんま」はいかがでしょ?あったかご飯に鰹節…本来の日本猫のお食事ですけどね~^^グルメさんには「お!めずらしい~」なんて、いっていただけたりして^^
犬だろうが猫だろうが、おいしいものを知っちゃうとおいしい物をよこせってアピールをしてきたりするからねぇ~。
まぁ、これは人間にも当てはまっちゃうでしょうがね。
健康的に問題はなさそうって感じらしいから安心しております(・。・)
うちは食い意地が張ってるのか、食べ飽きってないかも~。
今与えてるのは、ワイソンの「バイタリティ オプチマル」です。
あまり知られてないかもしれないです。
もう1年半ほど与えてますが、未だにガツガツいきます(笑)
カナガン、知らなくてぐぐってみたら、ワイソンと似てるかも・・・。
値段も似た感じです。
よし、うちの猫が食べ飽きちゃったらカナガン試してみよう。
カナガンは初めて聞きました。2kg入りしかないんですね。
これでほとんど食べてくれなかったら…と思うと試すのは怖いですね。
ところでとらさんは一度飽きてしまったフードはもうだめなんでしょうか?
うちでは食いつきがよかったフード5種類くらいをローテーションしてます。
あとは小さい袋で買うことかなぁ。密閉して保存したつもりでも、香りが飛ぶせいか開封直後とは違うようで…割高になっちゃうのが痛いですけど。
既に実行済みだったら参考にならなくてごめんなさい。
猫友さんがあげていました。
最初は食いつきが良かったのですが
すぐに飽きてしまって今はオリジンだそうです。
我が家の猫は、濃いめのフードが苦手ですが
オリジンは案外好きみたいです。
カナガンはイギリス製のグレインフリーフードで
ねこきもに広告が載っていて気になってggったら
ステマブログばかり出てきて、「ぬーん」てなった記憶がありますw
なんの参考にもならなくてすみません(汗
どこのお宅でもあるんですね、フード問題
今のご飯は療法食なので、
普通のご飯と比べるとどうしても味はおちるんですよね
健康に良くて美味しいご飯、どこぞにないものか・・・
ピュリナも良いご飯の一例として、
某雑誌に紹介されてましたよ
うちも以前はプロプランをあげてました
色々な紆余曲折を経て今のフードに至りますww
トッピング系はやりましたが、塩分が気になってしまうので、
出来れば避けたいんですよね
多少カロリーは上がっても、食べてくれさえすれば・・・
最終的には全部食べるんですが、
仕方なくって感じなんですよね・・・
どちらかというとみぃの方が顕著なんですわ
そういえば、この前の通院で試供品をもらったんでした
サイエンスダイエット
メタボリックスはとら・みぃもなんとか食べてくれるので、
ヒルズは相性いいみたい
ナチュラル系は全然ダメなんですよ
訪問ありがとうございます
やはり美味しいものを食べてる時の表情が
一番イキイキしますねw
情報頂きありがとうございます
身近にあまり使ってる人がいないので、
実際に使っている人の話は貴重です
まだ不振が続くようなら試してみようと思います
去年も秋口だったような気がします
そして色々フードを試したあと、
結局元にもどりましたw
今年も同じことを繰り返しそうです
毎年の恒例になりつつあります、秋口の食欲不振・・・
去年も色々なフードを試したのち、
結局元に戻ったので、今年も同じ流れかもw
毎年恒例のハンストですかね
おやつへの欲求は凄いので、とくに体調面で問題はなさそうです
出来るなら美味しいご飯をあげたいですけど、
健康面を考えると、なかなかねぇ・・・
初めて聞く銘柄ですね
カナガンもそうですけど、
海外メーカーの商品って情報が少ないんですよね~
確かに開封直後と食べきる頃とでは、
風味が落ちる実感は凄くあります
真空にできるタッパーとかも使ってたんですが、
それでもあまり効果が・・・
コストはあがりますけど、
やはり少量パックをたくさん買うしかないんですかね~
そうなんです
ステマばかりで実際に使ってる人の情報が少ないんですよ~
まぁ、海外メーカーの商品って割と多い傾向ですけどね
フードって見極めが難しい・・・