fc2ブログ

ツンとら たーぼ!

ツンデレ猫とらにゃんと三毛猫みぃ、キジシロはなの怠惰で時々全力な日常
TOPアゲハ ≫ 空気など読みません

空気など読みません

デリケートな時期を乗り切り、

無事に蛹へと変貌を遂げたキアゲハ
150813-sn3.jpg

ここまでくれば、

多少の振動や刺激もなんのその



多少、とらが暴れようが何をしようが・・・
150813-sn1.jpg

・・・・・



・・オイ?
150813-sn2.jpg

積極的に暴れてほしいってわけじゃないんだが、


できる事なら・・・



昨日静かにしていて欲しかったw

ブログランキング・にほんブログ村へ       FC2 Blog Ranking




Comment

No title
編集
ぷぷぷっ(≧∇≦)
なんだかとらにゃんは分かってやってそうwww
キアゲハも無事♪
とらにゃんのぼけ顔もかわいい♪
問題無しという事で(*^^*)
2015年08月14日(Fri) 18:04
No title
編集
こんばんは

まぁまぁ、とりあえずは問題なかったんですから。
無事の蛹、よかったですね。

本音は、昨日静かに、というより
普段から静かに、じゃないですか。
みぃちゃんと仲良くね。
2015年08月14日(Fri) 18:27
No title
編集
蛹になればいったん体組織がドロドロに溶けて
体を再構成するらしいですからね。
確かにそういう時期に暴れられると・・(^^;)

トラちゃん、何か魂が抜けたような表情が・・・(笑)
2015年08月14日(Fri) 21:11
Re: No title
編集
しっぽ さん、こんばんは

手の届かないところにあったとはいえ、
ちょっと心配でした

無事に蛹になってくれてほっとしてますよ
2015年08月14日(Fri) 21:57
Re: No title
編集
shah-san さん、こんばんは

普段から静かにしてくれたら、どんなにみぃも安心する事か・・・

最近はめっきりリビングに姿を見せなくなりました
家ノラ状態ですw
2015年08月14日(Fri) 21:58
Re: No title
編集
みやびん さん、こんばんは

よく御存じですね

とてもデリケートな時期なんですよ
この時期はすごく気を遣います

もう我が家で安全な場所も少ないですから、
ビクビクですw
2015年08月14日(Fri) 21:59
No title
編集
順調に蛹になったんですねー。
良かった、良かった^^

とらにゃんのお顔を見ていると
「無事に蛹になったニャ~」って
思いながら感慨深く蛹を見ていそう^^
2015年08月14日(Fri) 22:18
No title
編集
わ、さなぎになったんですね^^頑張れ~キアゲハ君!
それまではとらにゃんも、さなぎ君を大事にしてあげてよ~
2015年08月14日(Fri) 23:39
No title
編集
おはようございます☆

おお…見惚れてしまうような、見事な蛹です。
間もなく、羽化ですね…
トラさんたちには、「別の世界の出来事」のようですが…☆
2015年08月15日(Sat) 10:06
No title
編集
あ、今日はサナギ・・・。
サナギなら、幼虫よりマシというか、ある程度は平気なワタシ(笑)
どうも、幼虫の、あの色と模様がダメなんですよ、生理的に(涙)
2015年08月15日(Sat) 12:39
No title
編集
さなぎの時期ってどのくらいなんでしょうか?
美しいアゲハのなった時にはとらにゃんちゃんのご機嫌が麗しいこと…
みぃたんと共に心よりお祈りしています♪
2015年08月15日(Sat) 13:48
Re: No title
編集
ちゃめちゃめママ さん、こんばんは

成虫になって飛んでいくのが楽しみです

あれが蝶になるんだから、生き物って不思議ですね
2015年08月20日(Thu) 00:37
Re: No title
編集
まめはなのクー さん、こんばんは

とりあえず、興味を示さなければそれが一番ですww

デリケートな時期を乗り切ったとはいっても、
あまりストレスは良くないと思うので・・・
2015年08月20日(Thu) 00:37
Re: No title
編集
Michiru さん、こんばんは

中で一度液体になり、蝶を形成していく・・・

生き物の神秘というか、なんというか
何度見ても不思議でなりません

こんどこそ羽化の瞬間がみたいなぁ
2015年08月20日(Thu) 00:38
Re: No title
編集
あめぶら さん、こんばんは

アゲハの幼虫なら全然触れるんですよね

毛の生えたヤツとかはイヤですけど・・・w
2015年08月20日(Thu) 00:40
Re: No title
編集
ちいさんたろう さん、こんばんは

早ければ10日くらいですかね

一度寄生されたのを育ててしまって、
蛹から変なのが出てきたのがちょっとトラウマですw

無事に羽化してくれるといいんですが・・・
2015年08月20日(Thu) 00:41












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

自己紹介

toranyansan

Author:toranyansan
■名前 とらごろう ♂(右)
 愛称 とらにゃん、モフ神
 天然オレ様、我が家の暴君♪

■名前 みぃ ♀(左)
 愛称 みぃたん
 元ノラながら超甘えん坊♪

hantaro.jpg

■名前 はな ♀
 愛称 はな、はな太郎
 元ノラ。二代目にぎやか担当

hantaro.jpg

■名前 はむ ♂
 愛称 はむはむ、はむ太郎
 保護猫。やんちゃ街道驀進中

今日もご訪問ありがとう♪
これいいよ~♪
頂き物♪
201208162357001a9xxx.jpg
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

雑誌掲載・画像提供の依頼がございましたら、こちらよりお願いいたします