fc2ブログ

ツンとら たーぼ!

ツンデレ猫とらにゃんと三毛猫みぃ、キジシロはなの怠惰で時々全力な日常
TOPその他 ≫ 土鍋さん、ありがとう!

土鍋さん、ありがとう!

早いもので8月最終日、夏が終わります

大活躍だった土鍋ですが、とらにゃんがすくすくと成長し、
その体を包み込む事が出来なくなりました

とうとう今日でお別れすることになりました
120831-x1.jpg


とらにゃん、最後の冷鍋だよ
   こころゆくまで堪能してね・・・
120831-x4.jpg


「骨まで沁みるにゃぁ~!」
120831-x2.jpg


<BEFORE>
思えばこんな小さい頃からお世話になってました
120831-x5.jpg


<AFTER>
今ではとても入りきりません(笑)
120831-x3.jpg

 たかが土鍋ですが、私にとってはボロアパート時代に
 嫁と使った思い出の一品でもあります

 そして土鍋としての役目を終えた後も、
 とらにゃんの成長を図る一つの物差しになってくれました


長い役目を終え、静かに元の箱へと収まります
120831-x7.jpg
「仕舞わないでにゃ~!」

  泣くなとらにゃん! 思い出は心に残るんだよ

土鍋さん、とらにゃんがお世話になりました
120831-x6.jpg
今までありがとね!

↓ 応援頂けると、秋もとらにゃんが頑張っちゃう! ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ       FC2 Blog Ranking


Comment

編集
本日、最後の冷鍋だったのですね(>_<)
ギュウギュウなのに…絶対とらにゃんちゃんスッポリ入ってるつもりですよね(ΦωΦ)フフフ…
(´・ω・`)/~~土鍋さん!
でも…多分復活しそう(*´∀`*)

2012年08月31日(Fri) 18:52
編集
こんばんは。
8月も終了!明日から9月なんですよね~v-355
この土鍋は色んな思い出と共にとらにゃんちゃんの
成長も見守ってくれた土鍋なんですね^^
応援ポチ~☆
2012年08月31日(Fri) 20:00
編集
土鍋さん。
今までありがとうにゃん。
とらにゃんはこんなに大きくなりました。
って、土鍋さんに言ってあげたいです。

土鍋にゃんこ最高。
2012年08月31日(Fri) 20:22
編集
こんばんは!

夏の終わりを感じますなぁ〜
冷鍋も見納めですね。
でも!夏の間とらにゃんがじっくり堪能した土鍋ですから、冬にはイイだし出ますよ、きっと(笑

体調は、一時期に比べ回復しました!
まだ完全ではないですが、もう心配いりません☆
ありがとうございました!
2012年08月31日(Fri) 21:22
編集
こんばんは!

どれも、とっても可愛い写真ですね❤
土鍋さんご苦労さまと、
大河ママまで言いたくなりました。
とらにゃん、大きくなったんですね(*^_^*)
最後の写真、引っ越す友だちとの最後の記念写真みないです…。
2012年08月31日(Fri) 21:38
編集
ぎゅうぎゅう…と言うか、半身浴状態ですね(^_^;)
でも、満足しきったお顔が可愛いです♡
なるほど、冷え土鍋は冷たさ持続しそうです!
そうゆう使い方があったのですね~(゚ω゚*)♪
2012年08月31日(Fri) 21:41
編集
とらにゃん君土鍋に入って
可愛いですね~!
クウにも猫鍋試してみたい気も
しますがいまさらでしょうか(笑)
成長とともに今の土鍋は卒業ですね(^^ゞ
2012年08月31日(Fri) 21:44
Re: タイトルなし
編集
ちいさんたろうさん、こんばんは

いやー、この土鍋はもうサヨナラです
たくさんの思い出が詰まってたので、ちょっとさみしい・・・

とらにゃんには、冬あたりに新しい土鍋を買ってあげようと思ってますよ(笑)
2012年08月31日(Fri) 22:00
Re: タイトルなし
編集
こねこさん、こんばんは

この土鍋、婚前から長年にわたって使っていた土鍋で、
結構思い出深いんです

隙間風の吹きすさぶボロアパートで、何度も鍋をして寒さをしのぎました

新築の際にオール電化を採用し、一度は破棄しようと思いましたが、
我が家に来たばかりのとらにゃんが入ったんです!

あれは可愛かったですねぇ~

あれから半年、成長が早くあっという間に土鍋の許容量を超えました

寂しいですがこれでお別れです・・・
2012年08月31日(Fri) 22:06
Re: タイトルなし
編集
ポンママさん、こんばんは

嫁と、婚前から長年使っていた土鍋

とらにゃんが入った時には驚きましたねぇ
「これが夢にまで見たねこ鍋かっ!」と(笑)

冬には、ねこ鍋専用の二号君が来ると思います!
こうご期待!!
2012年08月31日(Fri) 22:09
Re: タイトルなし
編集
fuwamauさん、こんばんは

うちはオール電化なんで、もう使えないんですよ
結構思い出深い一品だったんですが・・・

そんな破棄寸前の土鍋に、突然とらにゃんが入ったんです
気持ちよさそうに入っていましたね~

冬に二号君をプレゼントする予定です
ご期待ください!
2012年08月31日(Fri) 22:12
Re: タイトルなし
編集
大河ママさん、こんばんは

とらにゃんよりも、私たち夫婦の方が感慨深いかも・・・

結構長年にわたって使ってきたんですよ

この土鍋を見ると、以前住んでいた隙間風の吹きすさぶアパートで、
寒さをしのぐために、よく鍋にしたのを思い出します

まさかとらにゃんが鍋に入るとは思いませんでしたが(笑)

冬に新しい鍋をプレゼントしようと思ってます
今度はとらにゃん専用です!

気に入ってくれるといいなぁ・・・
2012年08月31日(Fri) 22:14
Re: タイトルなし
編集
蘭丸さん、こんばんは

冬場は炬燵で温めて置いておくと、勝手に入ります
夏場にも同じ発送で、冷蔵庫で冷やしたら入ったんですよ~笑)

破棄寸前の土鍋がここまで役立つとは思いませんでしたね
2012年08月31日(Fri) 22:17
Re: タイトルなし
編集
クウママさん、こんばんは

猫が鍋を好むかどうか、鍋属性が大事ではないでしょうか(笑)
とりあえずうちのとらは鍋との相性がばっちりでした!

突然自ら鍋に入った時は、「夢にまで見たねこ鍋が見られるなんて・・・」と感無量でしたね~

あれから半年、まさか鍋からはみ出るほど成長するとは思いませんでした
一緒にいると気づきませんけど、こう見ると成長を実感しますね
2012年08月31日(Fri) 22:23
編集
こんばんは

とらにゃん、大きくなりましたね。
本人は、まだすっぽり入れてる気分なんでしょうね。
五右衛門風呂風の露天風呂につかってるようにも見えますが。
どちらにしろ、いい気分かな。
土鍋さん、長い間ありがとう。
2012年08月31日(Fri) 22:32
編集
とらにゃんのちょっと悲しそうなお顔を見ると、しまうのはもう少しあとにしてあげて!!って思っちゃいますが、男だもんね^^
心で泣いて、笑顔でバイバイしようね♪

その土鍋がそんな昔からある思い出の品とは思いませんでした。
大事な宝物ですね☆
2012年08月31日(Fri) 23:52
編集
土鍋に入っている姿で、とらにゃんの成長が良く分かりますね!
それにしても、土鍋を冷蔵庫で冷やすという発想には驚きました。
うちの猫たちにもやってあげたいけど、悲しいかな冷蔵庫の中に土鍋を入れるスペースがありません。大きい冷蔵庫欲しいにゃん!
土鍋からはみだしながらも寝ているとらにゃん、いじらしいやら可愛いやら!!^^
2012年08月31日(Fri) 23:58
編集
ぎゅうぎゅうなのに、それでも入らずにはいられないんですね~!
とらにゃん、こんなにおっきくなったんだぁ。

なんだか感動的な気分になりますね。
特に最後の土鍋くんとのツーショット…。
グッときちゃう~i-238

2012年09月01日(Sat) 01:34
編集
8月も終わりましたね。
まだまだ残暑が厳しいのでなんだか不思議な気分です。
土鍋にいろいろな思い出が詰まっているんですね。
素敵なことですね。
拍手+ランキング3つポチッと。
2012年09月01日(Sat) 09:09
編集
とらにゃんちゃん、大きくなりましたね~
この猫鍋姿、大好きでした♪
思い出の土鍋さん、最後までいいお仕事してくれましたね~
新しい土鍋を買う時は、大きさに慎重になりそうだけど・・・
まさか猫が入るかどうかで決めているとはお店の方も思いますまいww
二代目の登場も楽しみです。
2012年09月01日(Sat) 09:18
こんにちは^^
編集
夏の終わりの土鍋との別れ。。
とらにゃんちゃんのお顔が寂しそうで・・
胸がキュン♡としてしまます。。

きっと。。来年の夏はビックリするよぅな
巨大土鍋がご登場~(+_+)かも(爆

秋もとらにゃんちゃん♡ご活躍~♪
楽しみにゃん(=^・^=)
2012年09月01日(Sat) 09:40
Re: タイトルなし
編集
shah-sanさん、こんにちは

いきなり鍋に入った時のインパクトは強烈でしたね

夢にまでみたねこ鍋が突如目下に現れ、
あまりの可愛さに悶絶したのを覚えてます

今となっては見慣れた光景ですが・・・(笑)

とらにゃんよりも、私たち夫婦のほうが感慨深いですね~
2012年09月01日(Sat) 09:55
Re: タイトルなし
編集
クルーさん、こんにちは

捨てるのは私たちも踏ん切りがつかないので、
とりあえず土鍋二号君が来るまで保管しておこうと思ってます

比べてみるのも面白いかもしれませんしね(笑)

あれは9号鍋だったから、今度は11,12号あたりでしょうか

秋も深まれば土鍋コーナーもがお店に展開されるでしょうし、
今から二号君をさがすのが楽しみですよ!
2012年09月01日(Sat) 09:58
Re: タイトルなし
編集
ぐうたらかあさん さん、こんばんは

冬に土鍋をこたつで温めておいたら、入ったんですよ!
あれは衝撃的でしたね

なべ猫とらにゃんが誕生した瞬間でした!

夏にふと冷蔵庫で冷やしたら・・・?というバカげた発想が頭をよぎり、
物置から出してきて試したところ、まさかの好評!

でも半年でずいぶん大きくなるのですね~
あっという間に入りきらなくなってしまいました

冬には二号君がお目見えする予定です
次の鍋も気に入ってくれるといいなぁ(笑)
2012年09月01日(Sat) 10:01
Re: タイトルなし
編集
のっぽさん、こんばんは

とらにゃんよりも私たちの方が、より思い出深い一品でした

新築にオール電化を採用し、お役御免となってしまった土鍋ですが、
こんな形で活用できるとは思いませんでしたよ

でもとらにゃんも成長し、今度こそ本当のお役御免です

長い間ありがとう、土鍋!
2012年09月01日(Sat) 10:03
Re: タイトルなし
編集
コハクさん、こんにちは

早速この前ニトリに行ってきたのですが、私ら夫婦の会話を聞いて店員さんが不思議がってました

♂「これとら入るかな?」
 ♀「10号じゃ、とらには小さいんじゃない・・・?」

事情のわからない人にとっては、「とら」ってなんだ!?って感じですよね(笑)

そしてこの暑い中で夢中で土鍋を吟味する姿も滑稽だったでしょうね~

いずれにせよ、二代目こうご期待!
2012年09月01日(Sat) 10:08
Re: こんにちは^^
編集
tokiさん、こんにちは

一番寂しかったのは私たちの方だったかも
仕舞っている時、色々な思い出が頭をよぎりました

とりあえず、長い間ありがとうと労をねぎらいたいです


おそらく土鍋のフィット感を好んでいたと思うので、
大きすぎず小さすぎず、サイズ選びも慎重になりますよね(笑)

二号君選び、楽しみ~!
2012年09月01日(Sat) 10:11
Re: タイトルなし
編集
tofomieさん、こんばんは

猫の成長ってあっというまなんですね

すっぽりちょうどいいくらいだったのに、
いつのまにか入れなくなっちゃいましたよ

私たちにとっても思い出の品なので、
とりあえず暫くは保管しておこうと思ってます

二号君が来たら比べてみようかな(笑)
2012年09月01日(Sat) 11:52
編集
ええっ!お別れですかっっ
寂しいですね・・・。
とらにゃん、大きくなったのですね。
窮屈バージョンもとてもかわいいです。
顔を無理やり隠す姿もステキ♪
いつかまた、見られる日がくるといいな~。
2012年09月01日(Sat) 12:09
編集
あららとらにゃんさん、大きくなったから鍋から煮こぼれしてますね(^O^)笑
2012年09月01日(Sat) 12:29
Re: タイトルなし
編集
がぽりんごさん、こんばんは

冬に二号君を購入する予定なので、気に入ってくれれば
またねこ鍋をお目にかける事が出来ると思いますよ

とりあえず、今の土鍋は今夏でサヨナラです
ありがと、土鍋!
2012年09月01日(Sat) 21:15
Re: タイトルなし
編集
ぽぽん太夫さん、こんばんは

そうなんです、いわゆる富士盛りってやつですね
ラーメン二郎もびっくりです(笑)
2012年09月01日(Sat) 21:18
編集
出しといてもイイじゃないっすかッ
思い出は時に物にも宿るんすよ。

というか
土鍋からはみだし猫純情系が見たいです。

できたら
来夏もご検討ください<(_ _)>

2012年09月01日(Sat) 23:35
Re: タイトルなし
編集
ふみ丸さん、こんにちは

大丈夫です! 今冬二号君がお目見え予定です

既にニトリとかで下見をしてるんですが、
季節がら土鍋コーナーがかなり縮小されてるんですよ

当然と言っちゃ当然なんですが

10月も終りになれば、たくさんの土鍋が並ぶ事でしょう
とらにゃんさんにぴったりの土鍋を探したいと思ってます

気に入ってくれるといいな♪
2012年09月02日(Sun) 08:31
猫鍋
編集
猫鍋をちゃんと冷やしてあげてたんですね~。
とらにゃんちゃん、しあわせ♪

土なべに入り切らなくても目を閉じて幸せそうです、とらにゃんちゃん。

とらにゃんさん宅の土鍋にはとても思い出が詰まっているのですね。
その思い出にとらにゃんちゃんも加わって、益々大切な物になりましたね!

そういえば、うちの土鍋は買い替えることなく26年経ちました。(蓋はとっくに壊れてないのですが)
結婚当初から、エライ大きいのを買ったようです(^^;)

それから、とらにゃんさんもお家を建てられ
たんですね!
分からないこと等教えて下さいマセm(_ _)m

2012年09月02日(Sun) 11:52
Re: 猫鍋
編集
みことさん、こんにちは

うちは昨年新築したばかりですが、建築中に震災に見舞われ、
完成が遅れるなど大変な一年でしたね~

ちなみにオール電化を採用しました

IH用の土鍋を購入した関係で一時はお役御免になった土鍋君ですが、
思わぬ形で再雇用!

とらにゃんさんの揺り籠として活躍したわけですよ(笑)
2012年09月02日(Sun) 15:01












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

自己紹介

toranyansan

Author:toranyansan
■名前 とらごろう ♂(右)
 愛称 とらにゃん、モフ神
 天然オレ様、我が家の暴君♪

■名前 みぃ ♀(左)
 愛称 みぃたん
 元ノラながら超甘えん坊♪

hantaro.jpg

■名前 はな ♀
 愛称 はな、はな太郎
 元ノラ。二代目にぎやか担当

hantaro.jpg

■名前 はむ ♂
 愛称 はむはむ、はむ太郎
 保護猫。やんちゃ街道驀進中

今日もご訪問ありがとう♪
これいいよ~♪
頂き物♪
201208162357001a9xxx.jpg
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

雑誌掲載・画像提供の依頼がございましたら、こちらよりお願いいたします