fc2ブログ

ツンとら たーぼ!

ツンデレ猫とらにゃんと三毛猫みぃ、キジシロはなの怠惰で時々全力な日常
TOPその他 ≫ 食欲の秋、到来!

食欲の秋、到来!

とらにゃんを膝の上に乗っけてブログ更新なう

かわいいやつめ♪
でも今日はとらにゃんの事はあまり書かないですよ
120831-3.jpg
「なんですとぉ~」


今日から9月、いよいよ秋がやってきました!
食欲の秋ばんざい!


今日は一風変わった地元のスイーツを御紹介

どら焼きの餡にきゅうりを入れた、その名も”どらQ”
120831-1.jpg


一見珍妙ですが、きゅうりのシャキシャキとした食感が
アンコと意外と合うんですよ
120831-2.jpg


お店によって、色々なバリエーションがあるんです
こちらはメロンあんの練りこまれたドラQ
120831-4.jpg


ケーキみたいで、子供はこっちの方が好きかも・・・
これ好物なんですよ(笑)
120831-5.jpg

以前所さんの「笑ってコラえて」でも紹介されたとか
興味があれば、是非ご賞味ください!

<おまけ>

いじけんなよ~
120831-7.jpg

明日はちゃんと、とらにゃんの事(悪事)書くからさぁ・・・


↓ 応援頂けると、とらにゃんのご機嫌が直るかも(笑) ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ       FC2 Blog Ranking


 

Comment

編集
きゅうりが入ったどらやきなんてあるんですね!びっくりです!
どんな味なんでしょう?興味津々です!
もし売ってたら、たぶん買ってしまうでしょう。
どらQは、tranyansanの地元では有名なスィーツなんですか?
2012年09月01日(Sat) 18:55
編集
こんばんは。

きゅうりが入ってる「どらQ」初めて知りました^^
きゅうり好きなのでどら焼きバージョン食べてみたいですね!
九州の湯布院のお土産でも有名なのですが
「ぷりんどら」もおススメです^^
応援ポチ~☆

【花麹菊家】
http://www.kikuya-shop.net/index.html
2012年09月01日(Sat) 18:55
編集
どらQって、初めて知りました…(・д・;)
スィーツとキュウリの組み合わせですか~想像するだけでは、ちょっと分からないものですね!
とらにゃん君の事=悪事と決定なんですね(^_^;)
確かに、ネコさんたちの行動って、全てが可愛さでカバーされているものの、実際には善行ってゼロなんですよね…
2012年09月01日(Sat) 20:51
編集
どら焼きにキュウリ???Σ(@@;)
初めて見ました!
どら焼きの中にシャキシャキとした触感ですか・・・
どら焼きにもいろんな味があるんですね~
とらにゃん君~
いじけないで~!(^^;)
2012年09月01日(Sat) 21:15
Re: タイトルなし
編集
ぐうたらかあさん さん、こんばんは

有名・・・なんでしょうか
テレビで紹介されてから、ある程度の知名度になりました

仕事で通った期間も含めると、10年程今の街にはお世話になってますが、知ったのは最近です(笑)

でも意外と美味しいんですよ
餡にシャキシャキした食感が凄く合うんです

食材の組み合わせとは、なかなか奥が深いですね~
2012年09月01日(Sat) 21:21
Re: タイトルなし
編集
こねこさん、こんばんは

あぁ、ぷりんドラ! もう大好きですよ!!

通販をよくやるので、テレビとかで気になる商品を見つけるとすぐに頼んじゃうんですよね(笑)

衝動買いの激しいtoranynansanでした
2012年09月01日(Sat) 21:25
Re: タイトルなし
編集
蘭丸さん、こんばんは

ドラQ、私も最近知りました(笑)
地元の人もあまり知らないんじゃないでしょうか・・・

テレビで紹介されてちょっと知名度が上がりましたかね
でも結構おいしいんですよ

今度地元のB級グルメブログでも始めようかな・・・


とりあえず、明日は悪事を更新予定です
まぁ、とらにゃんの行動の大半は悪事なので・・・

でも可愛いから笑って許せちゃうんですよね(笑)
2012年09月01日(Sat) 21:30
Re: タイトルなし
編集
ニャーヨさん、こんばんは

以外に美味しいんですよ~、これ
餡に練りこまれたきゅうりのシャキシャキ感が良い味出してます

あまり県北には来る機会がないと思いますが、
もし通った際には是非ご賞味ください!
2012年09月01日(Sat) 21:36
編集
こんばんは。
餡にきゅうりの組み合わせ。
斬新ですね!!
きゅうりは下味なしで入れてあるのでしょうか?
ヘルシーなおやつ、早速自分なりに
アレンジして作ってみようかと思います!!
2012年09月01日(Sat) 21:55
編集
どらやきにきゅうりやメロン
和菓子感覚なのでしょうか?
水毛があんで丁度いいのでしょうか(^^ゞ
2012年09月01日(Sat) 22:59
編集
ついーつにきゅうりですか??
噛んだ感触がいいのかもぉ!
ちょっと興味あります☆

こういうご当地の紹介大好きです❤

とらにゃん、明日はたくさん記事にしてもらってね、いじけないで☆
2012年09月01日(Sat) 23:15
編集
すいません、オバQとウルトラQしか存じませんでした。
キュウリを“Qり”と表現するセンスは目をみはるものがありますね
活用して特Q列車なんてどうです?
行く先は不明とか。

よし、
どんどん活用しましょう。
明日からあるこはあるQに
とらにゃんさんはとらQさんに。

よーし、なんか楽しくなってきた(V)o¥o(V)

…ろくでもなくってスイマセン。。。

2012年09月01日(Sat) 23:31
きゅうり?
編集
基本、好き嫌いがないのですが冒険が出来ないもので...
餡にきゅうり、ちょっと想像ができないっす。
けど、食感がシャキシャキで水気があるのならさっぱりしていいかも。
鮮度が命ですね!
2012年09月01日(Sat) 23:35
編集
最初きゅうり!?って思いましたが、イチゴ大福みたいな感じ(食感は違いますが)でおいしそうですね。さわやかなものとあんこって合うと思います。
いじけとらにゃん、後姿もかわいい・・・。
2012年09月02日(Sun) 00:54
編集
どら焼きにキュウリΣ(゚д゚lll)
初めて聞きました(^。^)
実はあんこ(正確にはあずきがダメ)
が苦手な私(^^;;
でも入ってるのが別の餡ならいけるかも
しかもキュウリ…
そそられます(^。^)
食べてみたいですねぇ~(^^)
2012年09月02日(Sun) 07:01
Re: タイトルなし
編集
シャシャシャさん、おはようございます

お菓子作り、上手ですもんね!

上記のは、きゅうりをごま油で軽く炒めてあるそうですよ
下のは・・・、ちょっと良くわかりませんでした

美味しいお菓子ができるといいですね♪
2012年09月02日(Sun) 08:11
Re: タイトルなし
編集
クウママさん、こんばんは

餡ときゅうり、意外と合うんですよコレが

私も料理好きですが、とても思い付きませんよ
職人の発想って凄いですよね~!
2012年09月02日(Sun) 08:13
Re: タイトルなし
編集
クルーさん、こんばんは

どら焼きの餡がポリポリしている食感、面白いですよ~(笑)

知られざる地元のB級グルメ!
みたいなブログも開こうかと思ってますよ

サンマを買ったので、今日焼きます
今日の記事は、十中八九悪事でしょうなぁ(笑)
2012年09月02日(Sun) 08:17
Re: タイトルなし
編集
ふみ丸さん、こんばんは

実は最近知ったんですよ、これ(笑)
仕事を含めると、10年ほど今の街にはお世話になっとるんですが・・・

所ジョージさんが来て、地上波で紹介されてから知名度が上がりましたかね~
そこに便乗し、最近街をあげて宣伝を始めたとこですよ

はたして「ドラQ」の名をお耳に挟む日が来ますでしょうか???
2012年09月02日(Sun) 08:22
Re: きゅうり?
編集
オレクマさん、こんばんは

私もちょっと手を出すまでが大変でした(苦笑)


田舎暮らしが長く、実家の周りに森か田んぼしか無かったんですよ

電車も一時間に2本くらい、コンビニも車でないと行けない、
そんな辺鄙な場所です

初めて実家を出て住んだアパートが市街地で、
周辺にお店がたくさんあるのが楽しくて、結構周辺を散策したんですよね

確かそんなこんなで知ったのかきっかけです


意外と美味しく、アパートを離れて新居を構えた今でも、
時々無性に食べたくなって買いに行くんですよ♪
2012年09月02日(Sun) 08:28
Re: タイトルなし
編集
がぽりんごさん、こんにちは

たぶんイチゴ大福と同じ発想ですね

きゅうりはごま油で炒めてあって、餡の甘さに炒めたきゅうりの塩っ毛が合うんです
シャキシャキした食感も残ってて、なかなか美味しいですよ

職人の発想って凄いですねぇ
2012年09月02日(Sun) 08:32
Re: タイトルなし
編集
チャキアさん、こんばんは

あぁ、わかります! 私もアンコ(小豆)が苦手なんですよ

メロン餡は小豆が苦手な方でもイケますよ!
こっちはケーキみたいで、きゅうりのシャキシャキ感が癖になりますよ
2012年09月02日(Sun) 08:39
おはようございます
編集
食欲の秋~最近太ってきた私・・・
微妙な状況です( ̄◇ ̄;)
どらやきに きゅうり・・・
でも 歯ごたえとかも楽しめて おいしそーー
メロンも いいなぁ~
あぁ~ダメダメェ~(^_^;)
また太るし・・・

冷土鍋~ お別れなの・・・さみしい・・・
とらにゃんちゃんも 名残惜しそうですね(=‘x‘=)
はいれなくなっちゃった・・・成長の証拠ですからね(^O^)
小さい頃から使ってたもの大事なお宝ですね
それに奥様との おもいでも いっぱい詰まってますしねo(^▽^)o
アンモニャイトでは この土鍋に とらにゃんちゃん! 入ってましたよね(´・ω・`)
家族の お宝ですね(^-^)
2012年09月02日(Sun) 08:44
編集
こんにちは。
きゅうり入りのどら焼きですか?
初めて見ました〜!!
きゅうりもどら焼きも大好きなのですが、味の予想がつきません・・・(苦笑)
でも、とっても気になります。
ネットでも買えるのでしょうか?
調べてみます(笑)
2012年09月02日(Sun) 11:01
キュウリですか!?
編集
これは珍しいですねe-451
お店に依って色々な味があるなんて、ホント、名物なんですね。

川越はさつま芋の街で~すe-446
芋うどん、芋蕎麦(乾麺)e-333、芋けんぴ、スィートポテトは勿論、
芋シュークリーム、紫芋ソフトクリームe-425、芋大福、芋餃子、挙げ句にお芋で懐石料理まであります。

もう観光地なんか「お芋だらけ」v-411

川越にいらしたら、一度お試し下さいネe-343
2012年09月02日(Sun) 12:05
編集
面白いどら焼きですね。ネーミングも個性的でGoodです。
私もメロンに惹かれちゃいます。
高級食材だから(笑)
一度は食べてみたいですね。
拍手+ランキング3つポチッと。
2012年09月02日(Sun) 13:10
きゅうりとどら焼き??
編集
どんな味何だろう^^
面白そう何でも試して見たい私^^
でもこっちにはには無いんだけど・・・
食べてみたいな^^
2012年09月02日(Sun) 14:07
Re: おはようございます
編集
jibouさん、こんにちは

食欲の秋、美味しいものが盛りだくさんで困っちゃいますね~!

鍋なんですが、捨てるのは忍びないので、取っておく事にしました
二号君が来たら比較しようと思ってますよ(笑)

それまでしばしのお別れです!
2012年09月02日(Sun) 14:49
Re: タイトルなし
編集
pamtomoさん、こんにちは

きゅうりはごま油で炒めてあるので、甘みの中に程良い塩っ毛があり、
歯ごたえとともに、良いアクセントになってます

一か所だけですが、通販もやってるみたいですよ
http://www.wagasinomegumi.com/

興味がありましたら是非m(_ _)m
2012年09月02日(Sun) 14:56
Re: タイトルなし
編集
のっぽさん、こんにちは

面白いネーミングですよね

ちょうどドラクエ10が発売されたばかりなので、
地域限定のドラクエの略称かと思われた方もいるんじゃないでしょうか(笑)
2012年09月02日(Sun) 15:03
Re: きゅうりとどら焼き??
編集
茶チャママさん、こんばんは

通販もやっているので、興味がありましたら是非どうぞ
http://www.wagasinomegumi.com/

また変なご当地グルメを見つけたら紹介したいと思います!
2012年09月02日(Sun) 15:04
Re: キュウリですか!?
編集
みことさん、こんにちは

川越は友達も多いので、よく行きますよ
サツマイモ三昧ですよね~

紫芋の今川焼が特に好物で、行くと大量購入してます

なんと言っても食欲の秋、
今年もうまいものをたくさん食べるぞ~!
2012年09月02日(Sun) 15:07
編集
どらQ?!初めて知りました(@o@)
パッケージのイラストがきゅうりだけにカッパなんですね〜。
とらにゃんのことは、今日はあまり書かないとのことでしたが、
あんなにリラックスした表情のとらにゃんちゃんの写真だけでも
私は、大満足でした〜v(^o^)v
2012年09月02日(Sun) 15:12
編集
どらQ…キュウリが餡と同居ですって…??
う〜ん、見てるだけだとちょっと受け入れがたいのですが、恐いもの見たさで食べてみたい気もします(^^;

とらにゃんの記事も楽しみにしてます☆
2012年09月02日(Sun) 15:17
Re: タイトルなし
編集
ぷまママさん、こんにちは

県北地域にも面白いものが結構ありますよ~
もしお立ちよりの際は是非食べてみてください m(_ _)m
2012年09月02日(Sun) 17:42
Re: タイトルなし
編集
fuwamauさん、こんにちは

まぁ正しい反応だと思います
私もそうでしたもん(笑)

でもなかなかイケるんですよ、コレ!

甘みの中に、炒めたきゅうりの塩分とシャキシャキ感が
良いアクセントになっているんです

相反する味を混在させることでそれぞれの味を引き立たせる、
都内某所で有名な人形焼きカレーと同じような発想だと思いますよ
2012年09月02日(Sun) 17:47
編集
なんか味に全然想像がつかないんですがw
意外と美味しいのかな?笑
見かけたら買ってみようっとw
2012年09月02日(Sun) 18:02
Re: タイトルなし
編集
ゆきのこさん、こんばんは

結構イケるとは思うんですが・・・
でもお店によって味が全然違うんですよ

なかには「うーん・・・」というお店もあります

とりあえず、私の一押しはメロン餡のどらQです!
2012年09月02日(Sun) 22:30












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

自己紹介

toranyansan

Author:toranyansan
■名前 とらごろう ♂(右)
 愛称 とらにゃん、モフ神
 天然オレ様、我が家の暴君♪

■名前 みぃ ♀(左)
 愛称 みぃたん
 元ノラながら超甘えん坊♪

hantaro.jpg

■名前 はな ♀
 愛称 はな、はな太郎
 元ノラ。二代目にぎやか担当

hantaro.jpg

■名前 はむ ♂
 愛称 はむはむ、はむ太郎
 保護猫。やんちゃ街道驀進中

今日もご訪問ありがとう♪
これいいよ~♪
頂き物♪
201208162357001a9xxx.jpg
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

雑誌掲載・画像提供の依頼がございましたら、こちらよりお願いいたします