FC2 Blog Ranking
Trackback URL
≪ 家出息子が帰ってきた気分 | HOME | オレ様の爪とぎ ≫
Author:toranyansan ■名前 とらごろう ♂(右) 愛称 とらにゃん、モフ神 天然オレ様、我が家の暴君♪■名前 みぃ ♀(左) 愛称 みぃたん 元ノラながら超甘えん坊♪■名前 はな ♀ 愛称 はな、はな太郎 元ノラ。二代目にぎやか担当■名前 はむ ♂ 愛称 はむはむ、はむ太郎 保護猫。やんちゃ街道驀進中
名前: メール: 件名: 本文:
この人とブロともになる
Comment
でも、とらにゃんの仏頂面に20分も耐えるだなんてwww.
強いわぁ〜(≧∇≦)
がぶりと来ないとらにゃん、いい子過ぎます♪
しんどいときはちょっとぐらいいいじゃないですか。
とらにゃんもみぃちゃんも、結局待っててくれたんだし。
大丈夫、2人ともちゃんとわかってくれますよ。
本当に病状とのだるさと葛藤しているのですから。
日々の猫ちゃんのお世話に愛情あふれていますよね。
辛い時期が早くおさまりますように。
北海道は雪が解けてきたな~って頃に
そちらは桜が咲き、もう花粉の季節なんですもんね!
次女が若干アレルギーで鼻水がひどい時期がありますが
多分それ以上に辛いんでしょうね(汗)
でもにゃんずのその視線には勝てませんよね。
早く辛い時期が過ぎることを祈ってます!!
お疲れ様です(o*。_。)oペコッ
私の周りでも花粉症の人が居てマスクをしたりしていますが
私自身は、アレルギーの類を一切持っていないのでアレルギー持っている人の
辛さは本当には判りませんがご自愛くださいね。
先日札幌の越してきた姪っ子が
空港に降りたとたん 鼻水止まったって言ってました
早くピークが過ぎてくれるといいですね
お大事に☆
花粉症は辛いですね・・・
私もです・・・
まだですが
北海道の場合は白樺の花粉ですけども
頭痛まで出るので何も出来なくなりますよ><
お薬必須・・・でも眠気が^^;
とらにゃん君の、なんともあてつけがましいお行儀の良さ…^^
こういうところが好きなんだよね~
みぃたん、おチロがちょいと大きくなってきたような、ないような…^^;
わたしは,目がシパシパ鼻水タラリだけ助かってます(今のところは・・・)
とらにゃんみぃたん,20分なんて誤差範囲だよ〜w
よ、よくわかんないけど、最高レベルなのでは?(汗)
20分の遅れぐらい、大目に見てもらいましょ・・・。
お辛いのよく分かります〜〜〜
普段日本語がよく分かるにゃんずも
「いいわけ」には耳を傾けてくれないですもんね;;;
toranyansanさんもお大事にしてくださいね(* >ω<)=3ヘックション
根比べですね
この倦怠感のなか、仕事をするのはけっこうキツイ・・・
早くスギ花粉が収まる事を祈るばかりです
そのうち猫の方が根負けして、
不貞寝に入りますw
暴力に訴えないだけ、大人だなぁと感心ww
昨日は眠気に負けて、にゃんこの歯磨きをサボっちゃいましたww
彼らにしてみればラッキーデーかもw
まだ北海道は花粉は飛んでないんですね
こちらは今がスギのピーク
外に出るとき、
ガスマスクをしていきたいくらいですww
アレルギーの倦怠感、
こればかりはもってない人には実感できないと思います
職場でもここまで酷い人は居ないので、
あまり理解されなくて・・・
北海道はこれからなんですものね
別荘でも建てて、
関東が花粉の時期だけ逃げたいくらいですww
その前に住宅ローンの返済が・・・
外には猛毒が充満してるも同然・・・
特殊部隊が付けるような、
仰々しいガスマスクをつけたいくらいですww
うちの職場周辺も砂嵐ですよ
畑以外、なんもないですからww
砂嵐に花粉、最恐の最悪のコンビネーションですね
それって結構重篤では・・・?
体質改善も時間がかかりますしね
とりあえず半分は乗り切ったと思うので、
残り半月くらいですかね
ヒノキが4、猫が1だったか
いろんなアレルギー持ってます
猫が5とか4じゃなかっただけ幸いですかね
ネコと暮らせないくらいなら、花粉症を選びますw
スギが終わっても、今度はヒノキ・・・
まだまだ戦いは続きそうですね
仕事も手につかないし、
この時期ばかりは、北の方に避難したいですわ
私は杉アレルギークラス3ですが、猫アレルギークラス5のぜんそく持ちです。
でも不思議と自分の家の猫には反応薄いんですよね。
でも、目に毛が入ったり、鼻の下にチューされるとぐしゃぐしゃになります。
さいきん鼻の穴めがけてグリグリしてくるのでやばいです(汗
猫は代償を払ってでもモフる価値はありますが
花粉にはなにも恩恵がないという・・・・
春と秋は最悪なんですから
鼻水に涙に目が痛くてそして倦怠感と・・・
桃を早く馴れさせなければならないのに
体が言うことをきいてくれません
2.5は出ていると頃に湿疹が出来て><
もう逃げ出したいほど
私は稲花粉に弱くって(((^^;)
アレルギー休暇なんてできませんかねぇ。
あ、そしたら日本の経済ボロボロになるかぁf(^^;
完全防備でお出かけしてくださいね!
梅は花粉症でも何でもないのにだるいし重いっすよ?www
そーか!これは常日頃の怠け病だわww(うらら病とも言う?)
そりゃ、ご飯も遅くなりますって。
花粉症の方って本当に大変そうですもん。
それだけ重いと仕事どころじゃないですね。
私はスギ花粉は3ですが、今のところそんなでもないです。
スギ以外にも結構アレルギーあるので、気を付けないといけないと思っているところです。
花粉症の人はほんとに大変そうです。
会社の方で重症の人は顔に湿疹までできて、
涙を鼻水でぐじゅぐじゅに・・・。
とらにゃんちゃんとみぃさんも、
この時期はちょっとだけ、
パパさんが動けなくても我慢ですね^^
とりあえず薬を飲んでいるんですが、ちょっと効きが悪いような...
今年花粉症を発症した人も増えたみたいですし。
良い季節になって来たのに、ホント複雑です
猫アレルギーが5って、
けっこう日々の生活から厳しいような・・・
それでも一緒に暮らしたい、
正に愛と涙(鼻水)の生活ですね~
アレルギーもちにはキツイ季節
猫反応が4,5じゃなかっただけ良かった・・・
そう前向きに考えるしかないです
田舎暮らしでも、駄目なものはダメ
実家の周囲は針葉樹に囲まれてますが、
慣れれば鍛えられるってもんじゃないみたいですねww
特殊部隊が付けてるような、
仰々しいガスマスクが必要かも・・・w
この時期は仕事に行くのも特に嫌でねぇ(汗)
確かに、今年は例年よりも少ない気がします
それでも他の人と比べてば、かなりキツイ方なので、
この時期は不自由で仕方ないです
体質改善って方法もあるんですが、
めんどくさそうでw
こればかりは、患ってる人間しかわからない辛さです
職場にはあまり重度のアレルギー反応の人間が居ないから、
あまり理解されなくて・・・(汗)
まだ結構辛いですが、
近所の薬局で売ってる、プライベートブランドの薬
これが結構効いてますw
薬ってネームバリューだけじゃないんですね
なんとか乗り切れそうかもw