fc2ブログ

ツンとら たーぼ!

ツンデレ猫とらにゃんと三毛猫みぃ、キジシロはなの怠惰で時々全力な日常
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2012年07月
ARCHIVE ≫ 2012年07月
      

≪ 前月 |  2012年07月  | 翌月 ≫

ひんやりねこ鍋

我が家近辺は、連日全国トップ5に入るほどの酷暑
今日はとらにゃんさんの為に、ひんやり鍋を用意してみました

冷蔵庫で土鍋を30分ほど冷せば完成! ↓↓
120730-1.jpg


「はあぁ・・・ 極楽♪」
120730-2.jpg


あ、寝てしまいました(笑)
120730-3.jpg


頑張ってこの夏を乗り切ろうね!
120730-4.jpg
 
スポンサーサイト



監視中なう

監視中のとらにゃんを屋外から撮ってみました

暑い中、わざわざ日当たりのよい南東の偵察とはご苦労様です
120727-1.jpg


暑いから監視もほどぼどにね、とらにゃん
120727-2.jpg


そうそう、昨日作成した号外メーカーの記事ですが、
プリントアウトして玄関に飾ってみました
1207xx.jpg

額に入れるとなかなかオシャレです
オリンピックが終わるまで暫く飾っておこうかな・・・♪

「うあっ 最悪・・・」
1207xx00.jpg

それではまたm(_ _)m

つまみ食いで金メダル!?

いやー五輪が始まりました! 男女サッカーの好発進に続いてほしいですね

fuwamauさんのサイト、ふわマウ で面白いサイトが紹介されてました

gogaitop.jpg

号外メーカー2 という、パナソニックが提供する特設サイトで、
新聞の号外記事のようなものが作成できます


うちのとらにゃんは特に特技もないので、最近の悪事を記事にしてみました(笑)
 ↓ ↓ ↓
120729-xx.jpg

今日はこんなところでおやすみなさい!
がんばれニッポン!

アブないのがお好き

またまた変な場所でくつろぐとらにゃん
NEC_0405.jpg


この環境で落ち着けるのか・・・?
NEC_0408.jpg


「足がすくんで動けないだけですよ」
NEC_0410.jpg

降りるときのへっぴり腰といったら(苦笑)
くれぐれも反対側には落ちないでね!

トラえもん?

我が家の土鍋はタイムマシンの出入り口だったようです
120729-1.jpg


おかえり~(笑)
120729-2.jpg


ひんやり冷たいかなと思って土鍋をひっぱり出してみました
思惑通り愛用してくれてますよ

ルンバと猫

ぐうたら主人によるお掃除がはじまりました

「なんか来た・・・」
120726-1.jpg


「・・・・・」
120726-2.jpg


「にゃっ!」
120726-3.jpg


「なんだあれ・・・」
120726-4.jpg


警戒しながらも興味はあるようです
120726-6.jpg


止まれば強気のとらにゃん、UFOを攻めたてます
「宇宙人出てこいよー!」
120726-5.jpg


ルンバ、なかなか便利ですけど音が結構うるさいですね~・・・

狭いところ大好き!

変な場所でくつろぐ事を覚えました・・・
120725-1.jpg


今度はテレビ台の収納スペースです
120725-2.jpg


あっ、出てきた
120725-3.jpg


「あまり居心地良くなかった・・・」
120725-4.jpg

DVDが稼働していたため暑かったようです

冬場はあったかくて重宝するかも(笑)

とらにゃんホイホイ 再び・・・

プレゼントで貰ったワインに、リボンが付いてました
120724-1.jpg


これはもう「アレ」しかない!
120724-2.jpg


空気清浄機に取り付け、強風を選択!
120724-3.jpg


「うおー!」
120724-4.jpg

ゴミですら、とらにゃんにかかればおもちゃに変わる
なんとも楽しい日常です

お猫様

我が家で一番高い椅子を、いつの間にかトラが独占してます
まるで殿様・・・、いやお猫様か

「よきにはからえ」
120723.jpg

そういえば下に敷いてあるリラックマ円座も、
妻へのプレゼントでしたが、いつの間にかトラの物になってます

まぁ気に入って使ってくれるならいいか~


<とらにゃん愛用グッズのご紹介>
 ↓↓↓ リラックマ円座クッション
120723-rira.jpg

真ん中が空洞なので体の収まりが良く、大のお気に入りです
毛がつきやすいのが唯一の難点です

のんびりホリディ

このところ仕事で忙しかったので、
久々にとらにゃんとゆっくりとした休日を過ごしました

7:30 おっはよ~にゃ~ん!
120722-1.jpg


10:00 お外の偵察して・・・
120722-2.jpg


12:00 お昼寝して・・・
120722-4.jpg


16:00 ナデナデしてもらって・・・
120722-3.jpg


19:00 ちょっと遊んで・・・
120722-7.jpg


22:00 おやすみにゃ~ん
120722-5.jpg

とらにゃん、久々に長い時間一緒に過ごせて楽しかったよ!
また明日から仕事がんばるか

脱がさないで・・・

最近ブームなのが、椅子の保護カバーを脱がす(?)こと
今日もせっせと頑張ります

おやめください、お代官様!
120721-1.jpg


「いいではないか んー?」
120721-2.jpg


あ~れ~!
120721-3.jpg


「あとはお前一人じゃ! 覚悟はよいか?」
120721-4.jpg


「うぬ・・・?」
120721-5.jpg


「取れん・・・ こやつ、なかなかデキるぞ」
120721-6.jpg


無念・・・
120721-7.jpg

今日の記録、3/4個でした~

猫にまたたび

暑さで運動量がないので、またたびを与えてみました

「ふんっ! ふんっ!」
120720-2.jpg


「たまらニャーい!」
120720-1.jpg

抜群の食らいつきでした
少しはストレスの解消になったかな?


ダイソーで購入した粉末またたび
100均商品も侮れないですね
IMG_4340.jpg

どーこだ?

とらにゃんどーこだ?
120719-1.jpg


       ↓↓


       ↓↓


       ↓↓


食器棚の上でした~
木を隠すなら森に隠せというやつですな
120719-2.jpg


見つかったかニャ?
120719-3.jpg

続! 疑惑

ねぇ、とらにゃんは本当にマンチカ・・・・

「それはもうええっちゅうねん!」
NEC_0396.jpg

セクシーポーズで疑惑を否定するとらにゃんでした



~追伸
先日庭に来ていた珍客ですが、一匹残らず行方不明に・・・
どうやら鳥に食べられてしまった模様です

残念なので、昨年孵化した際の様子を載せます ↓↓↓
120718-3.jpg
 
120718-2.jpg

自然界って厳しい~!
 

疑惑

マンチカンって足の短いのが特徴でしたよね・・・

とらにゃんは本当にマンチカンなの?
120716-1.jpg


「疑ってるんですか?」
120716-2.jpg


※とらにゃんはれっきとしたマンチカンです!
 足は長いけど・・・
 

珍客の来訪

■ 庭が荒れ放題なので、36℃という猛暑の中草むしりをしました

とらにゃんはクーラーの効いた屋内で高みの見物

「うむ、ご苦労ご苦労」
 120717-3.jpg


そんな中、今年もハーブ園に珍客の来訪
120717-2.jpg


キアゲハの幼虫
数日前には来ていたようで、すでに4齢幼虫でした
120717-1.jpg

昨年は飼ったのですが、今年は屋内に天敵がいるので
残念ながら屋外で頑張ってもらうことにしました

↓↓↓ 天敵
120717-4.jpg

ハリネズミ

お風呂場から脱走したとらにゃん
なんかハリネズミみたいですねぇ~(笑)
120715-3.jpg


「このうらみ、はらさでおくべきか・・・」
120715-4.jpg
 

誰?

暑いので、今日は一日引きこもってDVD鑑賞です
猫のドキュメンタリーを見ていた際の一コマ

「誰だお前!?」
120714.jpg


敵だと思ったのか、新しい仲間だと思ったのかわかりませんが、
終始じーっと鑑賞するとらにゃんが印象的でした


その作品がこちら ↓↓↓
41VSsuS2WHL__SL500_AA300_.jpg

~ ねこ島日記 ~

田代島(通称ねこ島)で暮らす猫のドキュメンタリー
たくさんの猫に囲まれ暮らす日常生活、羨ましい!

とらにゃんの憂鬱

雨だと鳥や虫が飛んでこないので、退屈そうです

「雨やまないかなぁ・・・」
120713.jpg

のんびりアフタヌーン

ねこの開き~
120712-1.jpg

油断しきったこのポーズ
可愛すぎて、半年一緒に過ごした今でも悶絶しちゃいます

親ばかですねぇ・・・



「全くです」
120712-2.jpg
 

逆襲のとらにゃん(後編)

★ つまみ食いにより、主人♀につかまってしまったとらにゃん

今日はこの束縛を一瞬で抜け出す、
    スーパーイリュージョンをご覧にいれましょう
120710-1.jpg


おりゃぁぁぁぁ!
120709-3.jpg


あぐぐぐぐぐぐ!!
120709-5.jpg


脱出成功!
120710-2.jpg

逆襲のとらにゃん(前編)

こんばんは、とらにゃんです
120709-1.jpg


つまみ食いしようとしたら・・・
120709-6.jpg


捕獲されてしまったとです
120709-2.jpg


ふぅ・・・
120709-7.jpg



でも大人しく捕まっているとらにゃんではありませんよ・・・
120709-25.jpg

続く・・・

この道を行けばどうなるものか
120708-10.jpg


危ぶむなかれ
120708-4.jpg


危ぶめば道はなし
120708-8.jpg



踏み出せばその一足が道となり
120708-7.jpg


その一足が道となる
120708-2.jpg


迷わず行けよ
120708-6.jpg


行けばわかるさ
120708-3.jpg
 

破壊神とらにゃん

購入したばかりの私の座椅子
とらにゃんに占拠されてしまいました・・・

「なかなか良いのでとらにゃんが使ってあげますよ」
120707-1.jpg


爪とぎとしても大活躍です・・・
120707-2.jpg
 

つまみ食い

開封済みのポテトチップスを発見
120706-1.jpg


とりあえず首を突っ込んでみる
120706-2.jpg


ポテトチップス仮面
120706-4.jpg


自力で変身は解けません
120706-3.jpg

世話のかかるヤツです・・・ 

自己主張

明日は生協の注文日
カタログを広げているといつも邪魔をしにきます

「私だけを見てればいいんです」
120705.jpg


自己主張の強いとらにゃんさんでした
 

かご猫

猫は狭いところが大好き

最近のお気に入りは洗濯かごです
120704-1.jpg


そろそろお風呂に入りませんか?
120704-2.jpg


「お断りします!」
120704-3.jpg
 

閉め忘れた!

書斎の扉を閉め忘れてしまいました
気付いた時には、中に楽しそうなとらにゃんが・・・

「ほぅ!」
120702.jpg

一度突破されてからというもの守備がルーズになりました
 

野生の本能

獲物を発見
120701-1.jpg


跳躍準備完了
120701-2.jpg


目標補足、視界は良好!
120701-3.jpg


「とぉ!」
120701-4.jpg
自己紹介

toranyansan

Author:toranyansan
■名前 とらごろう ♂(右)
 愛称 とらにゃん、モフ神
 天然オレ様、我が家の暴君♪

■名前 みぃ ♀(左)
 愛称 みぃたん
 元ノラながら超甘えん坊♪

hantaro.jpg

■名前 はな ♀
 愛称 はな、はな太郎
 元ノラ。二代目にぎやか担当

hantaro.jpg

■名前 はむ ♂
 愛称 はむはむ、はむ太郎
 保護猫。やんちゃ街道驀進中

今日もご訪問ありがとう♪
これいいよ~♪
頂き物♪
201208162357001a9xxx.jpg
お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

雑誌掲載・画像提供の依頼がございましたら、こちらよりお願いいたします